2022年02月07日
兎にも角にも、昨日試験を終えて、
息子が帰ってきました。
2日間、9:30~18:30まで。
間に休憩を挟んで、165分・95分・150分。
休憩時間に回答用紙の回収やら、次の説明やらも入るので、
実際の休憩はほぼ無かったと。
正式な合格発表は3月16日。
合格していれば、どこでも4月1日からは仕事が始まるわけで、
あれこれ準備もしなくてはならず、
動けるところは動かなければならないので、
ネットに上がる回答速報を待ちながらの自己採点。
必修は余裕でボーダークリア。(^^)/
一般・臨床は・・・この点数で切られることはないだろうくらいの位置。(;'∀')
それでも!きっと合格できたと思います。
こんな世の中の時に医師になるって地獄かも知れん。
今まで以上に大変になるんだろうけど頑張れ。
ひとまず、本当にお疲れ様。
Posted at 2022/02/07 18:52:12 | |
トラックバック(0) |
家庭・家族 | 日記
2022年02月04日
今年もすでに2月。
仕事は年度末の忙しさに突入し、
確定申告の時期も近づき、何かと落ち着かない時間が過ぎています。
そんな中、明日・明後日と息子がいよいよ国家試験に挑みます。
高校入学時から、なんとなく、ボンヤリと描いていた将来像。
大学は辞退者補填ではあったものの現役合格を果たし、
2年時は留年もあったものの、7年間の大学生活も本当に終盤。
目指し始めてから早10年。
まずは明日と明後日の試験を
乗り越えるための10年だったと言えるかと思います。
万一コロナに感染すると、試験資格すら無くなるため
ここしばらくは本当に厳戒態勢で生活していました。
極力アパートから1歩も出ない生活。
気分転換するにも限界があり、本当に大変だったと思います。
そこまでして勉強に打ち込んできたんですから、きっと大丈夫でしょう。
息子の力を信じます。落ち着いて100%で挑んできて欲しいと思います。
頑張ってこい!
Posted at 2022/02/04 16:33:30 | |
トラックバック(0) |
家庭・家族 | 日記