• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

五十路親父のブログ一覧

2015年01月24日 イイね!

希少種のバカ・・・。

今日は天気が良い仙台です。
郊外に行けば時折雪が舞っていますが暖かいですね。


今朝。
事務所に向かっている時のことです。
某交差点で停止して、何気にルームミラーを見ると、
後ろのRAV4の運転席に顔が2つ。
ん???と思ったら、父親(恐らく)が小さい子供を抱いています。
助手席には奥様(たぶん)がシレ~っと乗っています。
コイツら、子供をチャイルドシートに乗せてないのか!
しかも抱いて運転席に座らせてるって・・・。(-_-メ)

はるか昔はよく見かけた光景ですが、
まだいるんですね。こういう希少種のバカ親。(-_-メ)
子供が可愛いんでしょう。それはわかります。
でも、その可愛い子供を一番危険な状態に置くという神経は
バカとしか言いようがありません。(-_-メ)

万一、事故を起こしたら、事故に巻き込まれたら、
真っ先に子供が犠牲になる確率が高くなりますね。
何でそんなこともわからないんだろう。
自分だけは事故を起こさないとでも思ってるんでしょうか。
やっぱりただのバカなんでしょうか。
子供が可愛い・・・それに対してどういう行動を取るべきかを
勘違いしてますね。(-_-メ)

そんなにあちこちにこういう人がいるとは思いませんが、
絶対に止めて欲しいですね。
あの子が無事でありますように・・・。


今朝は別の場所で事故も目撃しました。
事後で警察も来ていましたが、軽自動車の後ろが大破してました。
歩道で警察と、他に2人が話をしていましたので
恐らくは酷い怪我人はいなかったと思われますが。


自分だけは事故なんて起こさない!なんてことはありませんから、
家族のためにも、子供のためにも、自分のためにも、
いろいろ気を付けましょう。


今日は、タイヤの組み込みに行こうと思ってたんですが、
朝から激しい腹痛で、事務所から出られずにいます・・・。(T▽T)
Posted at 2015/01/24 11:42:42 | コメント(3) | トラックバック(0) | | クルマ
2015年01月22日 イイね!

いろいろありました・・・。

今日は雨降りの仙台です。
昔だと、この季節に雨って考えられなかったんですけどね。
気温も高目だし、雪よりいいですが。^^;


17日・18日と息子はセンター試験を終えました。
自己採点して発狂・・・。周囲の情報を仕入れて発狂・・・。
1教科だけ、何でそうなったか自分でもわからんと言ってるほど
やっちまったみたいでして。(T-T)
その1教科が足を引っ張って、予定より30~40点ほど下回ってしまい、
かなり厳しい結果となりました。
他の教科は9割前後取れてると言うのに・・・。llllll(-_-;)llllll
志望学部を変えれば、あの東北大でもA判定出るんですけどね。
変えるつもりは無いと。このまま志望を受けさせてくれと言ってました。
本人がその気ならいいんですが、二次試験を受けてダメだった場合、
浪人はイヤだから、適当なところに入るわと言ってるのだけは許可できません。(-_-;)
それなら最初から志望を変えろと言ったんですけどね・・・。
ダメだった場合のことは相談していかなければなりません。
あと1ヶ月が勝負です。


18日の夕方は、他界された某社社長のお通夜へ参列。
同業S氏と一緒に行きました。
会場へ入ると、私が仕事を請けている会社の前支店長がポツンと。
私の姿を見つけるなり、激しい手招き(笑)をされて呼ばれました。
中々顔見知りが来なくて寂しかったんでしょうか。^^;
受付を済ませて、一番前に陣取ってあれこれ話していました。
始まる時間が近づくにつれて、顔見知りの方達が次々と。
広いようで狭い業界ですね。
でもこんなに付き合いが広かった社長なんだなあと驚きでした。
参列者150人ほど。
40分ほどで終了しました。
かなり早い旅立ちとなってしまい非常に残念ですが、
心から御冥福をお祈りいたします。


19日は、ワンコの避妊手術を予約してありました。
妻は仕事の日なので、私が動物病院まで連れて行きました。
過日、シャンプーしてもらいに行った時は、
尻尾を振って入って行ったと言ってたんですが、
今回は病院に入ると同時に(((((( ;゚Д゚)))))ガクガクブルブル 状態。
座っている私の足の間に潜ってみたり、膝に飛び乗って震えてたり。
何か良からぬ事態になってると感じたんでしょうか。^^;
診察室に入って、ドクターから説明を一通り聞いて、
それではよろしくお願いしますと預けました。

夕方、無事に手術が終わったとドクターから電話をいただきました。

「手術してみてわかったんだけど、子宮に水が溜まってて、
放っておくと化膿してしまうから、何れ手術しなくちゃダメだったね。
悪化する前に手を打てたから結果的に良かったですね。
それと・・・フィラリアね。ウチの検査では出ないんだけど。
まあ出ないんだから、これも良かったですね。」

( ̄□ ̄;;)!!・・・( ̄▽ ̄)
良い意味での予想外の事態に、
妻に電話して2人で良かったねー、結果オーライだねーと話しました。


20日。ワンコの退院は妻がお迎えに。
妻の顔を見て大喜びして帰ってきたようですが・・・。
やっぱり身体の小さいワンコにとって、
手術したと言うのは大変なことなんですね。
立つのも座るのもしんどそうです。
散歩にも行きたがりません。そりゃ痛いもんねえ・・・。(T-T)
食べる物はしっかり食べているので、そちらは問題無さそうですが、
退院当日より元気が無くなっているのが心配です。
早く元気になってくれるといいんですが・・・。(-_-;)



仕事は爆裂しています。(T▽T)
年末近くから散々催促していた物が、
ようやくスムーズに動けるようになったと思ったら、
その作業を阻むように別件の嵐。
こうなることを予測していたから、その前に少しでも消化したいと催促してたのに・・・。
何で理解できないかなあ。(-_-メ)

先日、他所から聞こえてきた話。
担当の1人のH氏は、他所の下請けに対しても同様なようです。
あの人はどういう人なんだ、いろいろやられてばかりだという話を耳にしました。
私的には、鬼のように催促する私に対しての嫌がらせかと思っていましたが、
私だけじゃないというのを聞いて、そういう人なんだなとあらためて実感。
でも、そういう人だから仕方ないでは済ませられません。
抱えている仕事は、どれもこれも契約工期が来月末なので、
大変なことになりそうです・・・。llllll(-_-;)llllll


今日はスタッドレス2本到着。



某オクで1円スタートで出品されてたVRXです。
14年後半製造の新品です。225/50R17。
フロントは8Jなので225にしました。
過日、同じ方が同じ物を同様に出品されてて、
どうせ高値になるんだろうなと見ていたら1本2マンで終了。
4本まで同額でOKとなっていたので爆安でした。
また出品されたので、2マンなら買いだなと追いかけていたら
1本19750円で終了。無事落札しました。(゚∀゚)キタコレ
ウチの8号は、このサイズが純正サイズです。
先日のリアの245/45で直径5mm小さいですが、
今までより限りなく純正に近くなったかなと。
車高もフロント7mm、リア5mm上がりますね。
メーター誤差も最小限でしょう。
まだ1月ですからね。雪もこれからが本番でしょうし、
明日か明後日には組み付けてもらってこようと思います。^^
Posted at 2015/01/22 16:29:04 | コメント(2) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2015年01月17日 イイね!

本番・・・。

今朝方は雨が降っていたらしい仙台です。
予報では雪でしたが、寝てる間は雪が降ってたんでしょうか。

今日、明日と息子はセンター試験本番です。
例年、センターの日程に合わせたように大雪になりますが、
今年は積もらなくて良かったです。
息子も8時前に家を出て、妻に車で送られていきました。
文系と理数系で受ける内容も違うため、時間も違うんですね。^^;
息子は10時40分開始だと言ってました。

1科目、約2時間の試験。
途中で腹痛が起きようが、何をしようが中途退出は認められないそうですね。
緊張してお腹痛くなる人とかいそうですけど・・・。
息子もちょっと危険な感じ。(-_-;)
とりあえず無事に受けてきてほしいと願っています。


仕事は少し進んできました。
鬼のように催促して、ようやく先方も動き出したかなという感じ。
それでもまだ、日々余る時間があるというのは動きが甘い!
とっとと片付けられるものは片付けたいんですけどねえ・・・。



15日。
同業某社の社長が他界されたとの連絡が来ました。
去年の2月。体調不良で受診したところ、癌が見つかったというのは聞いていました。
すぐに手術をして、1ヶ月もしないうちに退院したことも聞いていました。
しばし後、各社に出入りしている方から、また入院するらしいですよと聞いて、
どうなんだろう、転移したとか言うのかな、定期的に受診してるだけなのかなと
かなり気にはしていました。
ただ、仕事を頼まれたりしたことはあるものの、
あまり深い付き合いがあるわけでもなく
気に留めているというだけで過ごしていました。
結局、転移していたということだったんですね。抗癌剤も効かなかったらしいです。
御年62歳。まだまだ早いです。
兄貴肌と言うか、親分肌と言うか、いつもガハハという感じの豪傑社長も
病気には敵わなかったんですね・・・。
仕事も闘病もお疲れ様でした。
明日はお通夜に参列してきます。
Posted at 2015/01/17 16:50:37 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2015年01月06日 イイね!

本年もよろしくお願いいたします。

遅ればせながら、明けましておめでとうございます。
本年もよろしくお願いいたします。

6日間の年末年始休暇は、
あっという間に終わってしまい、昨日が今年の仕事初日でした。
休暇前のイライラを引きずって過ごしてしまい、
沈んだ顔してると妻に言われ続け、
精神的なものでしょうけど頭痛と腹痛の繰り返しで、
更に沈んだ顔のままの休暇で終わりました。(-_-;)
年始早々、妻に仕事の愚痴こぼしても気分悪いだけですしね。

昨日は気を取り直して、気合を入れて事務所へ。
年明け一発目に連絡があるだろうと昨日も構えていました。
午後になっても音沙汰無しのため電凸。
先方は課長が電話に出ました。

「今年もよろしくお願いします。午後から社内で新年会始まってますんで、
席に戻ったら電話させます。」

夕方になっても連絡無し。再度電凸。

「えーっと・・・○○は本日は帰宅しました。」

( ̄□ ̄;;)!!
出鼻を挫かれました。
下請けというものを、社内のアルバイトと同様に考えてるんでしょうね。
自分の都合で、好きな時に好きなように動かせると思ってるんでしょう。
この担当に雇用されてるのなら何でも従いますがね。もう知らん。



年末は、妻も29日まで仕事だったこともあり、
自宅の掃除と買い出しで終了。
大晦日。夜はワサワサと雪が降っていました。
年越し蕎麦を食べながら、今年も時間が過ぎるのが早かったなあと話していると、
息子の携帯にメール。

「友達から元朝参りに行こうって来たんだけど。」

いやいや、外の雪が凄いことになってるし。(-_-;)
オマエ達、自転車で行く気になってんのか?無理無理。(゚▽゚;)

「親父、乗せてってくんね?」

・・・。(゚▽゚;)・・・いざ出撃!(笑)
息子の友達の家を経由して、車で10分ほどの神社へ。
雪のせいで参拝客も少ないようで、
ここ数年では初めて神社の駐車場へ停めることができました。
それでも200~300人ほどの参拝の列。

30分ほど参拝の列に並んでいると、列の横をスタスタと歩いていくおっさん2人。
黙って見ていると、列の先頭付近に割り込んで参拝してる。
いい歳したオヤジが何やってんだよ。(-_-メ)
今年はこの人達には不幸が訪れますように。

自分達の順番になり、商売繁盛、家内安全、
そして今年は何より息子、友達の合格祈願で手を合わせてきました。
帰りに子供達に合格祈願のお守りを1つずつ購入。
頑張ってなとお守りを渡して、新年の始まり。


元旦。今年のおせちはコレ。



去年と違うところのです。某ホテルのおせち。
去年のより見栄えが少し劣るかな?
味は可もなく不可もなくというところでしょうか。^^;

午後は私の実家へ。ワンコも連れて、じぃだけ留守番。(笑)
息子は最後になるであろうお年玉を無事回収。^^;
弟一家は明日来ると言うので、
甥っ子達へのお年玉は実家へ預けて帰宅。


2日は朝はのんびり。早朝から初売りに突撃する元気はありません。^^;
毎年、仕事用のマウスを初売りで新調しているので、
午後から家電店へ。じぃは寝室用のテレビが欲しいから買ってきてくれと。
マウスとマウスパッドとテレビを買って、ついでにと次はユニクロへ。
ところがヒートテック半額の効果か(笑)、
もうすぐ夕方だというのに駐車場に停めることすらできず諦めて撤収。
自宅近くまで戻って、ポイント5倍につられてコーヒー豆を大量に購入して帰宅。

夕方。実家に行ってた弟一家が帰り足に立ち寄りました。
なんだ、来るならお年玉預けなくても良かったね。( ̄-  ̄ )ンー
2時間ほど茶飲み話して帰りました。
夕飯は、胃もたれしながらおせちの残りを突いてお終い。llllll(-_-;)llllll


3日はワンコ連れてお出かけ。
先に昨日とは別のユニクロへ立ち寄り買い物。
ついでに食材の買い出し。
ウチのワンコは雪が大好きなので、雪のあるところへと思って県民の森へ。
行ってみると、かなり雪は無くなってて地面はドロドロ。(T-T)
比較的綺麗なところだけ歩かせて、後は抱いて散歩するという悲しいことに。
年末近くに雪のあるところへ行った時はこんなでした。



これが見たかったんだけど。^^;

しばし散歩して帰宅路へ。帰りの運転は妻。
デミオ号の後部座席で、私の膝の上で寝てたワンコが
突然起きたと思ったら・・・ウプッ・・・ウプッ・・・と足元へ。
ヤバイ!車停めて停めて!
路肩に停車して、慌ててドアを開けて抱いて出ようとしたら、
私の右太ももへゲポッ・・・。くぁー、足が暖かいわー。(T-T)
車から降ろしたら、草むらで再度ゲポッ・・・。
酔ったんかね・・・。具合悪いんかね・・・。
未消化のモノは吐いてないし、吐いた後は元気なんで大丈夫だと思うんだけど。(-_-;)
車に乗ってなくても定期的に吐くんで、近いうちに病院だなと話しながら帰宅。
その後は元気にしてました。


4日。例年どおり塩釜神社へ御祈祷へ。
息子はセンター試験まで2週間切ってるので、今回は神社はパスして朝から塾へ。
妻と8時に家を出ました。道中は渋滞も無く、駐車場も空いていました。
元旦の別の神社と同様、商売繁盛、家内安全、合格祈願とお願いしてきました。
帰りは対向車側は大渋滞。やっぱり早く出て来て正解。

とりあえず、やるべきことはやったかなという感じで休暇終了。
日々、天気がイマイチで洗車ができなかったことが悔やまれます。(-_-;)
マフラーのテールなんて茶色になって錆出てるし。(T-T)
デミオ号も、白いホイールだとわからないくらい汚れてるし。
今度の休みは天気が良くて暖かいといいなあ・・・。( ̄-  ̄ )ンー


昨日は、年末に落札したブツが着弾。



スタッドレス用の17吋です。
かなり古い型のブツで結構重いです。^^;
カペラの時もミレーニアの時も履いてみたかったホイールなんですが、
中々ちょうどいいサイズが出なくて履けずじまいでした。
軽量化は無視して、昔から履いてみたかったのと、
8号に対してそこそこのサイズということで勢いで購入。(笑)
さて、このホイールは何でしょう?^^

センターキャップはこんなのが付きます。



まだタイヤ買ってないんで、しばし放置ですけど。(大汗)
このブツ・・・オクで落札ですけど、
沖縄から佐川の1個口で届いたのには驚愕。
配達の佐川マン死んでました。(゚▽゚;)


例の担当者からメール来ました。
でも再三にわたって催促してたのとは別の件だし。(-_-メ)
ダメだこりゃ・・・。ミ(ノ_ _)ノ
Posted at 2015/01/06 13:01:52 | コメント(8) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2014年12月27日 イイね!

イライラしたまま・・・。

今日は快晴の仙台です。
昨日の夜は、自宅周辺は真っ白。
ワサワサと降り続ける雪に、明日ヤバイなあと思ってましたが、
今日は出てくるのが遅かったせいもあり、
路面に雪はありませんでした。
8号も乗らないとね。また動かなくなったら困るので。^^;


先週末には急ぐ分の仕事は消化しました。
例年、仕事納めの日に打ち合わせに呼ばれたり、
年明け仕事始めの日までという作業が発生したりしてますが、
今年はそれも無さそうな感じでした。
ただ、年明け早々にバタバタするのは変わらないだろうと思い、
急がなくても少しずつ年内に進めておきたいので、
発注者との協議結果、方針を指示願いたいと電話で話しました。
ついでに、最後に契約していただいた仕事は、
9月に着手してから現在までで、
予算的にすでにマイナスになっているので御相談願いたい旨伝えました。
それが先週末。

週明けの月曜。
契約の話で、担当とは別の人から連絡あり。
結論を言えば増額不可。出せる分目一杯で契約してあると。

いやいや・・・この金額でやれる人いるなら紹介して欲しいですわ。
その人に丸投げしますから。
・・・とは言えず・・・。怒り度70%。(-_-メ)

9月から契約をお願いしていたにもかかわらず、
作業だけ先行して、あれもこれも急ぎ急ぎと言われて対応し、
他の仕事とも重なって、外注を頼んででも消化しろと言われて対応したのに、
本当はまだまだ時間的に余裕があり、
頼まなくても済んだのに余計な外注費まで発生している仕事。
やるだけやらせて、いざ契約となったらこれしか出せないって・・・。
まだ完了してませんので、更にマイナスが膨れ上がることが確定。
担当からの作業指示は音沙汰無し。
契約の件でかなりイライラしつつも、
まあ連休の間だし、仕方ないかと諦め催促のメールを入れて帰宅。

火曜は休み。
朝からコトコト、例年通りシチューを煮込んで1日早いクリスマス。
でも息子は塾だし、もう普通の日と変わらない感じでした。^^;

水曜も仕事は音沙汰無し。電話するも担当不在。
また催促のメールを入れて帰宅。怒り度80%。(-_-メ)

木曜。一切音沙汰無し。
何で?
また年明けに他の仕事と被らせて、俺を困らせたいの?
また外注探して消化しろと?また俺が赤字被れと?
電話するも担当不在。
年内このまま終了ですかと、また催促のメールを入れて帰宅。
怒り度90%。(-_-メ)(-_-メ)

昨日の金曜。
もう先方は仕事納めの日。
いいよ。今日でもいいから指示連絡くれれば、
今日と明日と、月曜でも進められるだけ進めるからと思ってました。
・・・音沙汰無し。怒り度100%。(☄ฺ◣д◢)☄
もう午後には掃除して、酒呑んで、騒いでるんだろうと思うと、
電話する気にもなれず諦めました・・・。

今週1週間、まだかまだかと待機状態で無駄に終わりました。
こんなんだったら事務所出て来ないで、自宅の掃除でもしてりゃよかった・・・。
何がどうなっているのか不明なままの年末年始。
ここ最近は無かったほどイライラしたまま、
週明け月曜に事務所掃除して休暇に入ります。
このままじゃ折角の休暇もイライラしたままになりそうですので、
割り切って気持ちを切り替えないと・・・。(-_-;)

イライラしてるから余計に感じるのかも知れませんが、
年末になって増えた交通量と共に、また変なのも増えてますね。
一昨日は携帯片手にフラフラ蛇行しながら
2車線を跨いで走行するのに遭遇。みんな迷惑だからヤメレ!(-_-メ)
昨日は、青信号なのに減速して赤になるのを待つというのに遭遇。
後続が迷惑だからヤメレ!(-_-メ)
今朝は、無理矢理8号の前に割り込んできたと思ったら
そのまま20kmで走行するのに遭遇。渋滞の原因になるからヤメレ!(-_-メ)
もうね、こんな人は運転するなよってのがイッパイ。
アブナイのがウヨウヨしてますので、事故に巻き込まれたりしないように、
皆様も十分注意して良いお年をお迎え下さい。m(_ _)m

Posted at 2014/12/27 13:45:21 | コメント(3) | トラックバック(0) | 仕事 | 日記

プロフィール

「ようやくコロナから回復。ホントにしんどかったよ・・・。」
何シテル?   09/06 09:30
五十路親父です。よろしくお願いします。 8年半乗ったRX-8は2021年7月にお別れ。 よせばいいのに、またFR買ってしまいました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

トヨタ マークX トヨタ マークX
2年ぶりの更新。 2021年7月。RX-8の車検を9月に控え、 散々悩んだ挙句に乗り換え ...
マツダ カペラ マツダ カペラ
平成6年。結婚を機会に4ドアにしようと購入。 完全フルノーマルで乗る予定でした。 2年落 ...
マツダ カペラ マツダ カペラ
前車があちこち問題が出て、気に入った車が見つかるまで つなぎのつもりで購入。 前車と色違 ...
マツダ ミレーニア マツダ ミレーニア
休日に釣りに行った帰りに、何気に中古車を見に行ったのがきっかけで、 購入することになって ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation