• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

五十路親父のブログ一覧

2013年12月09日 イイね!

また蕎麦を喰いに・・・。

昨日の日曜日は冷え込みましたね。
土曜からチラチラ雪も降ってたし、
先週タイヤ交換して正解でした。^^;

さて、息子も遊びに行ったし、義父も町内会議に出かけたしということで、
また妻と山形の蕎麦屋さんへ行くことに。
こっちも雪がチラチラしてるし、向こうは大変なことになってるかもと
4WDデミオ号で出発。
珍しく国道も混雑していなくてスムーズに県境まで・・・あ・・・やっぱり雪。
路面には無いものの、行けば行くほど増していく道端の雪。
県境のトンネルを超えたら、うわっ、デミオで来て正解。
やっぱり仙台とは違います。
そのまま蕎麦屋に直行。



今日も鴨汁と天ぷらで。
いやぁ、ホントここの蕎麦は美味い。
わざわざ喰うためだけに仙台から来る価値があります。
今日は天ぷら1人分サービスされてるし。(*^_^*)
食べていると「奥さ~ん。」と呼ばれる妻。
良かったらこれーって、リンゴと大根と白菜までいただきました。
いつも何かしらのサービス、オマケがあるのが嬉しいですね。
でも今日は赤字じゃね?^^;
丁寧にお礼をして、店を出てついでの買い物をして帰ってきました。
1・2月は冬季休業になる蕎麦屋さんですので、
できれば年内にもう1回行きたいですね。

山形・東根のはずれにありますよー。。。
Posted at 2013/12/09 21:11:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2013年12月06日 イイね!

タイヤ交換

もう木曜日ですか。
今週も時間に追われる生活しております。
気付けば毎日日付が変わる時間。
年度末までこのままだろうなあ・・・。

1日の日曜日に、重い腰を上げてタイヤ交換に踏み切りました。
何か週末くらいには氷点下になりそうな予報だし。(-_-;)
タイヤ交換に向けて調達したのがこれ。



もしダメだったら買い直す覚悟で、フロント20mm・リア25mmにしました。
早速リアから。
と、玄関から息子が出てきて何も言わずにスタッドレス運んできた。
いやー、非常に助かるわー。(*^_^*)
力がある息子なもんで2本一気にひょいと運んでるし。





交換中・装着後の図。
横に立って指図するだけって楽チンだねえ。^^;





外した3mmスペーサーと、フロント用20mm。
続いてフロント作業。
私は運転席でブレーキ踏んでる役目だけ。
こんなに楽できるなんて。もっと早くやれば良かったな。(笑)
力入れ過ぎて、トルクレンチが「カチッ」と鳴ってからも少し回ってたのが気がかりだけど。(-_-;)
でも最強の戦力のお蔭で1時間強で完了♪







リアがヤバイ感じ?いや大丈夫だよね?計算だと夏用より3~4mm出るだけのはず・・・。
フロントは大丈夫そうだけど。
片付けして、息子に相場工賃の半額ほどをアルバイト代払って終了ー。

月曜から普通に仕事場の往復に使ってますが・・・リアはアウトでした。
段差でタイヤの腹がフェンダーに干渉してる・・・。(T▽T)
お蔭で非常に安全運転になっている今週です。
きっと春までこのままでしょう。^^;

Posted at 2013/12/06 00:29:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | | クルマ
2013年11月26日 イイね!

今日もいたよ。

今日は少し暖かかったですね。
週末は気温が下がるようで。実はまだタイヤ交換してない。^^;
日曜に妻のデミオは履き替えましたが、イヤになって8はまだです。
寒くなるならやっておきゃ良かったかも・・・。(T▽T)

某配達の仕事をしている友人が、毎日夕方になるとその日の伝票整理のために
私の仕事場に来るんですが、

「今日もいたよー。ここんとこ毎日いるね。」

・・・ネズミ捕りの話。
私は朝に事務所に来たら、打ち合わせ以外はほとんど外に出ないので
滅多に遭遇することは無いんですが、
友人は毎日外回りの配達ですから、やってれば必ず遭遇するわけで。

「大人数でさあ、毎日毎日ってどうなのかね?」

「土曜、日曜はやらないし、17時前になるとそそくさと片付けて帰るよね。」

「しかし、あの下り坂でやるのが信じられんね。自然にスピード出るし。」

「隠れてるしねえ。レーダーの一部分だけ見える状態で。」

「今度さ、路肩に停車するふりして、あのレーダーに突っ込んでみるかね?(笑)」

「あー、いいかも。携帯鳴ったんで停車しましたー。いるの見えませんでしたーって。(笑)」

無謀運転、携帯等、本当に危険な取り締まりを優先してやってほしいですね。
私が帰宅する時間帯(夜中1~2時)には、帰路の途中のGS入口に、
パンダさんがよく隠れてます。点滅信号の交差点の角。
交通量なんてほとんど無いに等しい道路・時間帯ですよ。
たまに走ってくる車が一時不停止するのを待ってるんですね。
これもどうなんだろねといつも思ってるわけです。
もっと優先すべき大事なことがあるんじゃないのかなあと。
そこを通過する時は、しっかり一時停止して、その後ハイビームにして
ガン見しながら通り過ぎることにしています。(笑)

年末も近いことですし、取り締まりも増えることでしょうね。
皆様もお気を付け下さい。。。
Posted at 2013/11/26 23:57:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2013年11月25日 イイね!

安全運転・迷惑運転・危険運転

つい今しがた遭遇して黙っていられないのでここで。
片側1車線道路。制限速度40km。
前方は空いているのに20kmでダラダラと前を走行し続けるタクシー!
走りたくないの?仕事したくないの?信号10箇所全部引っかかったよ?
アナタの後ろは大渋滞ですよ?
もしノロノロ走らなければならない理由があるなら、
後続車に先を譲ればいいのでは?
おまけに空車だし。


安全運転を履き違えている人いますよね。
激しく制限速度以下で走行する人。(片手に携帯のパターンも多いですが)
右折待ちで対向車が来ないのに矢印が出るまで行かない人。
後続車がいるのに、信号が黄色になったとたん急ブレーキで止まる人。
携帯使用のために、所構わず停車してる人。

ここ最近遭遇したいろんな人。
3車線の真ん中から右折・左折する人。(自車の前でやられてホーン鳴らしたら睨まれました)
ウインカーも出さずに急に前に割り込む人。(自車の前でやられてホーン鳴らしたら睨まれました)
信号が青なのに発進しない人。(ホーン鳴らしても発進せず。電話してました。怒!)
追い越そうとすると急に加速する人。
アクセル踏まずに惰性で曲がっていく人。
前方青信号なのに減速して赤信号になるのを待つ人。
前方青信号なのに減速して、赤になっても自分だけ行く人。
片側2車線、若しくは3車線道路で車線を跨いで走る人。(高速でもいました。恐かった)


もしかして私が知らないだけで、昔とは違うんでしょうか。
もう30年弱も前の話になりますが、自動車学校では
信号が変わったら制限速度まで一気に加速する。その後は制限速度で走行する。
流れを妨げないように走行する。
そう教わった記憶があります。今はそうじゃないんですかね?
過日、某テレビで燃費の良い乗り方とかやってましたが、
発進から5秒程度かけて20kmまで加速するとか言ってました。
なんじゃそりゃ。惰性で加速しろってことですかね?
そりゃ燃費は上がるかも知れませんが、周囲にはかなりの迷惑じゃないかと思うんですが。
いろんな場面でおいっ!と思いながらも、
間違っているのは本当は自分なんじゃないかと時折不安になる今日この頃。
でも今日のタクシーはあんまりですよねえ・・・。
Posted at 2013/11/25 20:33:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2013年11月25日 イイね!

なんだかなあ・・・。

あーあの次の更新がなんだかなあですが・・・。
ちょっと近い関係の方が他界された話です。
重たい話が苦手の方はスルーして下さい。
私的に書き留めておこうかと思ったもので。

22日の夜。仕事中に妻からメール。
「K君のお母さんが亡くなったって。」
息子の小学校時代からの友達の母親が他界したと。
回復することはなく、ただただ病状が進行するだけの難病だとは聞いていましたが、
まだ高校生の子供がいるのに、向こうに行ってしまう親としての気持ちと、
見送らなければならないK君の気持ちを考えると、本当にいたたまれない。
K君は今も時々ウチに遊びに来る子です。優しい本当にいい子です。
お父さんとは何度かお会いしたことがありますが、
病気の奥様を抱えながらも、精一杯明るく頑張っていました。
K君も、K君のお父さんも塞ぎ込んでしまわないといいなと心配です。
頑張れなんて言いません。家族を亡くした悲しみはよく理解できますから。
長い時間がかかると思いますが、少しずつ前に進んで行けるように願っています。
心から御冥福をお祈りいたします。

ウチは息子と妻が、今日お通夜に参列します。
Posted at 2013/11/25 15:40:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 暮らし/家族

プロフィール

「ようやくコロナから回復。ホントにしんどかったよ・・・。」
何シテル?   09/06 09:30
五十路親父です。よろしくお願いします。 8年半乗ったRX-8は2021年7月にお別れ。 よせばいいのに、またFR買ってしまいました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

トヨタ マークX トヨタ マークX
2年ぶりの更新。 2021年7月。RX-8の車検を9月に控え、 散々悩んだ挙句に乗り換え ...
マツダ カペラ マツダ カペラ
平成6年。結婚を機会に4ドアにしようと購入。 完全フルノーマルで乗る予定でした。 2年落 ...
マツダ カペラ マツダ カペラ
前車があちこち問題が出て、気に入った車が見つかるまで つなぎのつもりで購入。 前車と色違 ...
マツダ ミレーニア マツダ ミレーニア
休日に釣りに行った帰りに、何気に中古車を見に行ったのがきっかけで、 購入することになって ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation