• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年10月05日

初参加!

少し遅くなりましたが、10月2日に『RG.net』の定例オフに参加してきました

タイミングのいい事に、その日は別件で1人で動く所用が重なってて、どうせ帰りは遅くなるんだからとオクサマに打診してみるとすんなりOKが!!!
こんなノーマルに毛の生えたようなクルマで参加するのはどうかな…と考えましたが、先日の春コロのプチオフでも皆さんによくしてもらったので気をよくして参加申込みしました

会場ではホントに凄いステップがゴロゴロ居て、すっかり毒され…いや、目の保養になりました
個人的に印象深かったのは…

・tomozaruさんのフルLEDテール
→ホントに感動しました、これを見れただけでも参加した甲斐がありました

・にっせいさんのフルカラーイカリング
→一番の注目度でギャラリーが取り囲んでましたね

・76ッチさんのヘッドライトユニット
→色のバランスがめちゃくちゃ美しかったです

全部ヒカリモノだし(笑)

他にも…

・ノリリンさんのオーディオ
→試聴にくわえてオーディオ講義も勉強になりました

・m-dawgさんのボンネットダンパー
→皆さん装着してるんですね、装着率の高さに驚きました

など、数え上げればきりがありませんが、ホントに目の保養になりました
残念なのは、おしゃべりに夢中になって写真を全く撮ってなかった事ですね。。。
しっかり記憶にはインプットされてますが(笑)

また、シャイボーイ(?)な僕を輪の中に誘ってくれたコタツ猫さんありがとうございました
なかなかはじめの一歩が重くて…ホントに助かりました

そんな感じで、5時間ほど滞在しましたがあっという間でした
次回は愛知でしたっけ
地元なので、時間を捻出してぜひ参加したいと思います
どうぞよろしくお願いします~
ブログ一覧 | オフ会 de JB | 日記
Posted at 2010/10/05 12:00:26

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

秋田県峠ステッカー販売開始っす。3 ...
KimuKouさん

プチ・ツーリング ~鉾島へ~
THE TALLさん

おはようございます。
138タワー観光さん

明日から2回目の夏休み☀️
にゃるてさん

【 暑過ぎて・・・】
ステッチ♪さん

今日のiroiroあるあーる539 ...
カピまこさん

この記事へのコメント

2010年10月5日 12:10
ちは~~♪♪

定例お疲れ~~♪♪

σ( ̄。 ̄) オイラのフルカラーは、
中国・四国&三重組の拡張型(手抜きとも言う(爆))
ですよ~。

あの会場に居たら、まずtomozaruさん&ぢゅんや。さん&76ッチさんの
フルカラーを見なきゃ!!。
それが三重組仕様です。ピカリ具合がいいよ~。

σ( ̄。 ̄) オイラの仕様に拡張型Ver2の
妄想は出来上がってますよ~。

後は誰がやるか?だけだけど(爆)
コメントへの返答
2010年10月5日 14:04
定例お疲れさまでした~

あのイカが手抜き!?
さっぱりわかりません(笑)

しかし三重組さんのフルカラーはホントに美しいですね
思わず魅入っちゃいました♪

いいなぁと思いつつ、思うだけで終わりそうです…
2010年10月5日 12:21
↑それはモチロン、オイラでしょうるんるん


で、定例お疲れ様でした(=゜ω゜)ノるんるん

....いってませんが(笑
刺激ありありなオフになって良かったッスよ(・∀・)ニヤニヤ

これで弄りも一気に加速しそうですねヽ(´ー`)ノるんるん
コメントへの返答
2010年10月5日 17:59
お疲れさまです~
…って、悪魔さん来てないジャン(笑)

確かに刺激になりましたね
それと同時に、ものすごく高い壁も感じました(汗)
あんなレベルの高い弄りは手に負えません。。。

なのでまぁボチボチやっていこうと思ってます
2010年10月5日 14:58
お疲れ様でした~♪
やっぱり、オフ会は良いものですね~♪被爆しまくりで(笑
皆さん、気の良い方々ですからね~w
次回はもっと絡みましょうね(笑

自分も弄りは停滞してますが、またよろしくです~♪
コメントへの返答
2010年10月5日 16:28
お疲れさまでした~

ホントに被爆しそうで怖いです(笑)
いきなりあのレベルなんて無理なのでマイペースでやっていきます

次回はもっと皆さんと絡めるように頑張ります!
2010年10月5日 20:02
はいはいお疲れちゃん♪

たのしぃでしょ(・∀・)ニヤニヤ

どんどんハマっちゃってくださいましw

っまいじりはボチボチやっていい友達みつけましょ♪
コメントへの返答
2010年10月6日 0:03
お疲れさまでした~

ええ、ホントに楽しかったです♪
弄りはさておき、お友達は増えそうな気がします

早く顔と名前が一致するようにマメに参加しなきゃですね~
2010年10月5日 21:55
こんばんは(^-^*)/

定例お疲れ様でしたウィンクわーい(嬉しい顔)
刺激されますし定例はかなり楽しいですよねウィンクるんるん

いつのまにか時間が経ってるしいつのまにか自分の車も変わっていきますよ(笑)グッド(上向き矢印)ウィンク楽しみですねうれしい顔


また次回お会い出来るの楽しみにしていますねウィンク

コメントへの返答
2010年10月6日 0:06
お疲れさまでした~

ホントに刺激が強くて楽しかったです(笑)

東海4県でも鈴鹿くらいの距離なら参加しやすいですね
またお邪魔したいと思ってます
2010年10月5日 22:37
(=~ェ~=) ノ~☆コンバンワ♪

お疲れ様でした。
私もノーマルに毛の生えたようなクルマです(^▽^;)

来月は車検ですが・・特に対策も無く・・ある意味楽ちん

次回はいつかな?
コー○ン?(笑)


コメントへの返答
2010年10月6日 0:09
お疲れさまでした~

いろいろお気遣いありがとうございました
確かに弄りが控えめだと車検もラクですよね♪
うちは約1年後ですが、今のところお咎めなしです

次回は…コー○ンもいいですが、ア○タのフードコートでお茶ミもいいですね(笑)
2010年10月5日 23:05
私も最初オフ会に参加した時は外見全くノーマルでした。

でも臆する事はありません。
いろいろ研究し、自分仕様を妄想して作っていくのは楽しいですよ。



コメントへの返答
2010年10月6日 0:12
お疲れさまでした~

そうですよね、誰しも初めはノーマルですもんね
ボチボチと自分好みの弄りをしたいと思います

またいろいろ教えてくださいね
よろしくお願いします
2010年10月5日 23:18
オフお疲れ様でした~(^O^)

また次回もよろしくお願いしますね~
コメントへの返答
2010年10月6日 0:16
お疲れさまでした~

試聴させていただきありがとうございました
あんな爆音で聴いても車内で会話ができるのには驚きました

帰宅時に聴いた純正スピーカーは…やはりそんな程度ですね(笑)
2010年10月6日 12:11
お~
いよいよ動き出したね~
やっぱ車好きの血は抑え切れないようで(笑)

ステップなら家族でいけるからいいですね
羨ましいです
コメントへの返答
2010年10月6日 15:17
え~
やっぱり大人しくは出来ませんでした(笑)
ただ、Fitの時みたいに時間もお金も余裕が無いのでのんびりペースですけど

やはり家庭持ちの方が多いので、イベントもその辺りを考慮して開催されてるみたいです
…とはいえ、僕は毎回単独ですがね(爆)
2010年10月20日 20:08
こんにちは^^
オフ会は、わいわいやっているのが楽しいですよね^^
うちは、最近出席していないなぁ・・・・。
コメントへの返答
2010年10月21日 11:09
オフ会って楽しいですよね~
Fitの時は何度も参加しましたが、ステップではまだ2回です
これからは時間を作って参加したいですね

nojinojiyogoさんとは…例えば「MURA」オフとか出来そうですね(笑)

プロフィール

2021年10月、ステップワゴン スパーダ(RP3)から まさかのステップワゴンスパーダ(RP3)に乗り換えました 4台目のマイカーとなります これか...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
まさかのRP3→RP3へ乗り換えました。 ▪️グレード SPADA・Cool Spir ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
RG3からRP3に乗り換えました。 ▪️グレード SPADA Honda SENSIN ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
親の会社のクルマです。
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
親のクルマです。

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation