• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年08月02日

疾風を纏った男こそ夏の女神に愛される。

こんにちは。

外は炎天下でも俺の心と財布の中は永久凍土

へい氏です。

PCを買い替えて動画視聴や写真編集などがサクサクです(・∀・)ニヤニヤ

だから財布が永久凍土になるんだよ。(爆)

そんなこと言いつつもまたカスタマイズ。

来週辺りには取り付けになりそうです。ウフフ///

だから、こんなことするから財布の中身が永久t(ry

良いんだよ。

これくらいしか楽しみがねーんだから。(自爆)


ほな、また…














と思っていたのか?

はい。

今回は久々に動画要素がたっぷりのブログですw

排気音特集はもうネタがありませんので、今回は魔改造特集。

要するにヤケクソな改造ですね。


まずはプライベーターから。

FIAT500 V12

組み合わせの時点で最早狂気しか感じない。

何がどうなったらチンクにV12を搭載しようと思うのだろうか?

ランボルギーニ・ムルシェラゴの6.2ℓ V型12気筒DOHC 580bhpをリアに無理やりぶち込む。




続いては…

Smart V8

V8と聞けば出てくるのはアメリカ。

奴らのV8好きが異常であるのはV8チェーンソーを見れば明らか。

いろんな車やバイクに搭載させる、最早V8原理主義者。

Smartに7.4ℓのシボレー・ビックブロックを搭載。

詳細なスペックは不明。(年式やタイプによって馬力やトルクが大きく変わるため。)




3つ目は…

SUZUKI Cappuccino 13B-T

スズキ・カプチーノにロータリーエンジンを搭載。

チューニング済みで380bhpを発揮。

軽量ボディーに380馬力となればポテンシャルはヤケクソ。

ロータリーの唯一無二のフィーリングも楽しめて最高ですなw



※ナンバーがまるわかりですが、YouTubeという大衆が閲覧できるところに公表されているのでうpしました。


まだまだありますw


VW Beetle WRX STi

もうお分かりでしょう。

初代ビートルにインプレッサSTiのEJ20を搭載しました。



ウェストゲートの音がいいですねーw


最後のプライベーターです。

DAIHATSU HIJET Powered by KAWASAKI

軽トラという漢の車+漢カワサキ(ZX-10R)のエンジンを搭載し、まさに漢の中の漢。

ボディもカワサキグリーンにオールペンする気合の入りよう。






ここからは公式が病気



今年の4月ごろだっただろうか?

ホンダがアホなことをしてくれましたねw

芝刈り機での世界最速記録を打ち出しました。



最高速度、187.60㎞/h。

従来のエンジンの614cc/V型2気筒OHV(20bhp)を取っ払って、同社の大型二輪、VTR1000 ファイアーストームの995cc/V型2気筒DOHC(109bhp)に載せ替え。

パドルシフト付の6速のギアボックスを採用し、0-100㎞/hは4秒。

はい。

アホですw

だがそれがいい。

あ、もちろん芝は刈れますw


続いてはフォルクスワーゲンから。


GOLF GTI W12-650

嫌な予感しかしない。

GOLF Ⅴにベントレー・コンチネンタルGTと同じ、6ℓW12気筒ツインターボをミッドシップに搭載。

詳細はこちら。



なんかいろいろおかしいw



ところでミニバンとは何でしょうか?

自分の考えとしては居住性、積載性に優れた車と考えております。

座席数の多さやボディが大柄になる分、重量やその配分、運動性能が犠牲になるのは目に見えています。

走りを捨てて快適さを求めた車と言うのがへい氏的考えです。

ただし、メルセデス・R63AMGという変態例外というものも存在します。

でもね。

スポーツできるミニバンがあってもいいと思うんです。

そこで1995年にルノーが作った変態の極みがコレ。

Renault Espace F1

ネーミングからしてGOLF GTI W12より嫌な予感がするのは間違いない。

理由?

文字通り、中身はF1である。

エンジンは3.5ℓV型10気筒で最大出力は800bhp以上。



なんやこの化け物…

でもちゃんと4人乗れるんですよw


さて、魔改造特集はいかがでしたでしょうか?

世の中には狂った車がたくさんあるですねー。

ほな、また。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2014/08/02 20:08:04

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

シケモク始めました^_^
b_bshuichiさん

ベアちゃんも元気ですよ❣️
mimori431さん

夏の思い出(2025夏手取フィッシ ...
あきら508さん

日陰がいいの
chishiruさん

久しぶりのプチオフ!‥(2025/ ...
hiro-kumaさん

1万ボルトをお見舞いするのは違法か?
別手蘭太郎さん

この記事へのコメント

2014年8月2日 21:54
魔改造は素晴らしい(*・ω・ *)

僕も金欠で御盆は引きこもりかな(汗)

でも車弄りしか楽しみないから公開はしてない!
コメントへの返答
2014年8月8日 9:09
清々しい気もしますが、うーん?とも思うのが正直なところですw

先月のPC購入とバンパー制作費でさようならですorz

ま、金欠を覚悟しないと車いじりなんてできませんねー。(爆)
2014年8月2日 21:57
ミニバンにルノーF1エンジン!!!!

しかもドライバー、プロストとか!!!!!!!






そういえば13B-T積んだ軽トラも確か四国かどっかにあったような。。(爆
コメントへの返答
2014年8月8日 9:18
ミニバンである以上、ちゃんと4人座れるのが重要です。(爆)

80〜90年代を代表するドライバーであることは知ってますが…ライブで見たことが無いので、凄さの実感が湧きません(´・_・`)



軽トラ+ロータリーwwww
ヤバい。(確信)
2014年8月7日 0:04
まいど(*^o^)/\(^-^*)

へい氏野v36も、r35のエンジンぶちこんじゃってください(^ー^)

あえて、RB26でもいいかも♪
コメントへの返答
2014年8月8日 9:22
まいどでーすw

500馬力のVR38か高回転までぶん回せるRB26…悩むw

プロフィール

「@義鯉 ミニと同じ交換サイクルですね。ロングライフオイルのような物を使用しているのかもしれません0W-20\0W-30と言うのも同じです。私の場合はこのサイクルで特に不具合はありませんでした。」
何シテル?   07/14 05:24
【現在はパーツレビューや整備手帳の更新程度しか行っておりません】 車歴 2009/7/11 V36 SKYLINEセダン購入。 201...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

【備忘録】3型フロントドア内張の外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/30 22:24:11
自作 ドアストッパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/16 19:22:56
[ホンダ CB1100RS]KIJIMA LED テール スモーク CT125用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/14 22:40:22

愛車一覧

日産 キャラバン 日産 キャラバン
4代目愛車はキャラバン。 FR+ターボは車好きのロマン。 渓流釣りとバイクがメインの ...
ホンダ スーパーカブ110_JA44 ホンダ スーパーカブ110_JA44
燃費の帝王。 通勤、お散歩用に導入。 納車後に渓流釣りを始め、今は渓流釣り快適仕様を ...
ホンダ CB1100RS ホンダ CB1100RS
むしゃくしゃして買ってしまった。 反省はしていない。 W800の車検が近づいていたの ...
カワサキ W800 カワサキ W800
念願叶って大型にステップアップ。 重量級だが余裕のパワーを持つCB1100EXか、W4 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation