• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年09月14日

なぜ天は俺という男をエコヒイキするのか…

こんばんは。

コンビニに車を止めたところ大学生と思われる集団が、「やっべぇwこのスカイラインめっちゃ渋いやんw」とか「うわっ…タイヤもディレッツァやんw絶対高いでこのタイヤ!!」とか思う存分褒めちぎってくれたので最高に気分がいいへい氏ですw

写真まで撮っちゃってもうw

照れるやん(*´д`*)

さて、昨日は暇だったのでボッチでメメガソに行ってきた。

まぁこんな感じです。

</object>

そして、カメラに詳しい方に質問させていただきます。

最近、夜での撮影中にこんな現象が起こるのですが、これは何が原因なのでしょうか?

VR 18-200 f3.5-5.6G   焦点距離105mm f5.3 SS10秒 ISO100


35mm f/1.8G   焦点距離35mm f/1.8 SS1秒 ISO100


フレアやゴースト等の部類でいいのでしょうか?

フレアやゴーストなら設定や腕次第で何とかなるのだろうとは思いますが…

お答えいただければありがたいです。



ほな、また。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2014/09/14 20:12:10

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

奥様、敗北
M2さん

美味しいおにぎり屋さん✨
剣 舞さん

熱闘31日間
バーバンさん

倉敷国際少年野球大会
パパンダさん

今日は早朝2台洗車してからオイル交 ...
zx11momoさん

週末ですね〜うまいビールと。
シロだもんさん

この記事へのコメント

2014年9月14日 23:48
こんばんは!

きっと心霊現象です(嘘・爆)

僕の写真もいっぱい写り込んでますよ。
(伊丹空港の夜の写真とか…)

ニコンですと「N」マークの入ったレンズで軽減されますがお高いです(>_<)
画像処理ソフトを使えば簡単に消せたりするみたいですが、僕はそのままです(笑)
コメントへの返答
2014年9月17日 6:36
おはようございますー

心霊現象…やだ…怖い…。(爆)

やはりフレアやゴーストの部類になるんですねorz
とりあえず処理できるように頑張りますw
2014年9月15日 6:34
自分の車を褒められるって気持ちいいもんですよねぇ♪

まったくカメラの事はわかりません(^^;)

コメントへの返答
2014年9月17日 6:38
ホイールが変わってからお褒めの言葉を多々頂いてますw
コンビニから出る時は期待の眼差しでいっぱいだったので思いっきりアクセル踏みました。(爆)

自分でもわからないことばかりですorz
2014年9月15日 8:15
撮るんじゃねぇよ〜馬鹿やろう(*´︶`*)
って感じですね

写真は矢追さんの鑑定待ちですな
コメントへの返答
2014年9月17日 6:39
べ…別に撮られても嬉しくなんかないんだからねっ!!
って感じですw

あの人なら間違いなく心霊写真と認定するでせうw

プロフィール

「@義鯉 ミニと同じ交換サイクルですね。ロングライフオイルのような物を使用しているのかもしれません0W-20\0W-30と言うのも同じです。私の場合はこのサイクルで特に不具合はありませんでした。」
何シテル?   07/14 05:24
【現在はパーツレビューや整備手帳の更新程度しか行っておりません】 車歴 2009/7/11 V36 SKYLINEセダン購入。 201...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【備忘録】3型フロントドア内張の外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/30 22:24:11
自作 ドアストッパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/16 19:22:56
[ホンダ CB1100RS]KIJIMA LED テール スモーク CT125用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/14 22:40:22

愛車一覧

日産 キャラバン 日産 キャラバン
4代目愛車はキャラバン。 FR+ターボは車好きのロマン。 渓流釣りとバイクがメインの ...
ホンダ スーパーカブ110_JA44 ホンダ スーパーカブ110_JA44
燃費の帝王。 通勤、お散歩用に導入。 納車後に渓流釣りを始め、今は渓流釣り快適仕様を ...
ホンダ CB1100RS ホンダ CB1100RS
むしゃくしゃして買ってしまった。 反省はしていない。 W800の車検が近づいていたの ...
カワサキ W800 カワサキ W800
念願叶って大型にステップアップ。 重量級だが余裕のパワーを持つCB1100EXか、W4 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation