• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

へー氏@三十路。のブログ一覧

2015年04月30日 イイね!

男は帰ってきた。愛すべきモノを守るために。


こんばんは。

こんなタイトルのブログではありますが、ワタクシには
















へい氏です。

だって相手にされないからね。

仕方ないね(´・ω・`)




さて、先の日曜日、この方この方で企画していた撮影オフを決行いたしました。

場所は和歌山のエーゲ海(笑)こと白崎海洋公園。

ワタクシも何度もここで写真を撮ってます。

こんなロケーションはあまりありませんしね。

10時30分に広川IC前のローソソに集合し撮影場所へ。



今回の参加者は…
①亀ぞー氏
②kurobuchi夫妻
③ひがちゃん
④ひがちゃんの友人S氏(リア充)
⑤義鯉氏
⑥石新氏
⑦ワシ

順序としては

昼飯食べて


公園内で写真撮って

ボーっとして

お先に義鯉氏が帰られて…

しかし義鯉氏は後から海岸線を走ってこられると思ったら来なかった。

つまりアレだ。

出口から真っ直ぐ向かって細い道を帰られたのだろう(´・д・`)

海岸線で走行写真を撮って

ラーメン食べて


終わり。




撮影オフなので特に書くことありませんがこれだけは言っておきたい。





絶対にアソコはリピートしません。(半ギレ)





同行された方は大体察しはつくと思いますw

一応シークレットでお願いしやすw


ほな、また。


フォトギャラはこちら。

白崎海岸撮影オフ①

白崎海岸撮影オフ②


あ、2日に関西地区の秘密基地に遊びに行ってきますw
Posted at 2015/04/30 22:35:47 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2015年04月20日 イイね!

美しさの棘がお前の心を虜にする

こんばんは。

はい。

ご無沙汰しとります。

ようやく今年2度目のブログです。

いや、ね。

書くのが面倒くさくてね。(直球)

何シテルの方では割と頻繁にブツクサ言うてるので生存してるのはわかっていただいてるとは思いますw

新年の挨拶からなので割といろいろとネタはありましたよ。

あけおめオフだったり、嘔吐滅せだったり、ナイトオフに顔を出してみたりと。

個人的には香川へうどん食いに行ったりとか、前の土曜に思い付きで滋賀を走り回ったりと。

なんつうか、



書くのが面倒くさくてね。




大事なことなので2回言いました。

だからそれなりに活動しております。

あ、車の方は一切変わりありません。(弄り的な意味で)

変わる予定もありません…多分。

近況はそれだけ。




続きましてオフ会のお知らせ。

4/26(日)白崎海洋公園にて撮影オフを開催します。

集合場所:ローソン 広川IC前店。
集合時間:AM10:30

阪和道広川ICを降りすぐの信号を左折。
対向車線側にあります。

車種制限などは全く考えてません。

気になりましたらどうぞ。






ブログを書かない間に個人的に残念なこともありました。

ワタシの大好きな自動車バラエティー番組TopGearの司会者の一人、ジェレミー・クラークソンが番組スタッフに暴行を加えたという事件

その結果、彼はTGを解雇されることに。

それ以前にも人種差別的な発言などの度が過ぎた行動も多々あったために三下り半を突き付けられた模様。

この事件に関して、ジェレミーを擁護はできないがやはり残念。

更にはリチャード・ハモンド、ジェームズ・メイの2人も「ジェレミーがいないのなら我々も降板する」とのこと。

この3人のキレッキレの毒舌や魔改造がもう見れないのは悲しい。




〆はTopGearの名物企画、激安チャレンジから「お手製救急車を作れ」の一部をご覧いただこう。

リチャード・ハモンドがシボレー・シェビーバン G20をベースに作った救急車の患者搬出装置の作動です。



笑うなと言うのが無理だwwwwwwwwwwwwwwwwww

患者が死ぬわwwwwwwwwww

もちろん、他の2人が作った救急車もろくでもない代物ですw



ほな、また。
Posted at 2015/04/20 03:04:10 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2015年01月02日 イイね!

気が付いたら「完全無欠」だった でもコレが俺の「自然体」。

こんばんは。

あけましておめでとうございます。

本年もよろしくお願いします♪




そして、全国9人のへい氏ファンの皆様…



いったいどうしてワタクシのファンなのでしょうか?(爆)

そして誰なんだ…

割とマジで謎ですw



さ、2015年一発目でございます。

まずはブツの取引をすべく、Bond氏と待ち合わせ。



早々にブツの取引を終える。

Bond氏、価格に関してはシークレットでお願い致します。

そして、2号機のタイヤチェンジの為に一時帰ってきたkurobuchi夫妻。


雪も搭載ですw



ラーメンと聞いて黙っているはずがない亀ぞー氏を迎える。


どういう組み合わせなのか。(爆)

今回は丸田屋さんにて。


画像は前回の。

今回も好評。

少々駄弁ってこれにてお開き。

っとまぁこれで帰路に就いたものの、とあるローソンで見たことのある50ガーフー後期が。


石新さんとのサプライズあけおめプチ勃発。

もちろん話すは車のみw

車種は違えどV36とY50は色々と共通点が多いので話のネタには困りませんね。

寒い中駐車場でしばらく駄弁って解散。


本日はくっそ寒い中お集まりいただきありがとうございました♪

今後、ワタクシとしては撮影会、ラーメンオフと考えておりますのでド田舎まで足を運んでいただければと思います。



次は1/11(日) AM11:00より毎年恒例、アマドゥにて関西支部あけおめオフでございます。




改めまして、2015年もまたへい氏をよろしくお願いします♪

ほな、また。
Posted at 2015/01/02 23:35:13 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2014年12月28日 イイね!

明日が見えなければオレの背中に付いてこい

おはよう日本。



吉田沙保里が最強すぎる件について。


強い(確信)


戦々恐々なへい氏です。




さて、最後のブログなので総括です。


今年を振り返ると・・・


私生活の方はここ2年に比べればまだマシと言う程度です。


っつてもここ2年はまさに「地獄絵図」だったのでかなり良い方でせう。

まぁ特に語ることもない私生活なんか放っておいて…

車の話ですよ。

今年は久々にカスタマイズに大金をぶっこみました。(爆)

目玉はもちろんこの二つ。

New Wheel:Prodrive - GC-05N


Type-S用フロントバンパー + ワンオフフロントリップ




ちなみに変更前はコッチ。
うん。
上品さ、気品はこちらが勝る。
ホイールそのものに色気があると思う。
このデザインで鍛造とサイズがもっとあればなぁ…


後は産廃同然のサイドステップを直していただいたり、P氏から頂いたフロアマット、ロックナットとエアバルブキャップを装着。

オフ会そのものも例年通り楽しめますた。

新年会やりーの、BBQ食べーの、スイーツ食べーの、うどん食べーの、全国行きーの…





トツギーノ。(爆)










さて、本年も残すところあと僅かとなりました。

今年一年、何事もなく過ごせたのも、皆様の多大な御支援のおかげでございます。

来年も何かとご迷惑をおかけするかもしれませんが、ご指導ご鞭撻のほど、どうぞ宜しくお願い致します。 

少し早いですが、今年の挨拶とさせていただこうと思います。

皆様ありがとうございました。

良いお年をお過ごしください。

                                  へい氏。


































関係ありませんが、こんな動画を見つけましたw



すげー( ゚д゚)ポカーン ...
Posted at 2014/12/28 09:38:47 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2014年12月09日 イイね!

ワイルドさとゴージャス感のマリアージュ。

こんばんは。

ボッチには嫌な季節になりましたね。

神聖なキリスト降誕祭である、クリスマスをただのキャッキャウフフ///するどんちゃん騒ぎと勘違いしているのだろうか?

プレゼント交換してピー(不適切)してピー(これも不適切)する日じゃねーんだよバカヤローコノヤロー。(嫉妬)



リ ア 充 爆 ぜ ろ



さぁ安定の嫉妬の冒頭から始まりました。

毎年言ってんなぁコレ。(爆)

へい氏です。

さて、先日はステキ男子とゆかいな仲間たちによる忘年会でした。

愛知からの刺客を迎えるために、13:00に長堀地下Pに集合のはずが…

こんなところまで師を真似てしまうO氏クオリティ。



遅☆刻



スタバでカフェモカをしばきながら時間は20年程は経ったころでしょうか…

到着の報が。

んで即たこ焼き屋へ。


赤鬼さんでたこ焼きをムシャー。

それからてけとーにブラブラしてるとO氏にP氏から電話。

私にはかかってこないのね(´・ω・`)

夫人がデニムが欲しかったらしくデニムショップへ。

その間、私はすることがないので外に出て撮影。

いちいちオシャレな堀江地区を。


ユニオンジャック+ベスパ










お店もクリスマスムードでございます。











ワタシにもプレゼントください。(爆)












しろくま×サンタクロース×雪だるま











ホルスタイン柄の椅子と白のテーブル









その後もう一回スタバでコーシーをしばいて、つるとんたんさんへ。

ひでぼんさんも合流して、忘年会開催。

ワタシはこれをチョイス。


もつ鍋風うどん。

寒い夜にはホカホカです。

うどん食べて、雑談して21時過ぎには解散。

そしてワタシはここへ。







と言うわけで、Pianoさん、Organ夫妻、ひでぼんさん、お疲れ様でした♪

ほな、また。
Posted at 2014/12/09 18:14:55 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@義鯉 ミニと同じ交換サイクルですね。ロングライフオイルのような物を使用しているのかもしれません0W-20\0W-30と言うのも同じです。私の場合はこのサイクルで特に不具合はありませんでした。」
何シテル?   07/14 05:24
【現在はパーツレビューや整備手帳の更新程度しか行っておりません】 車歴 2009/7/11 V36 SKYLINEセダン購入。 201...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

自作 ドアストッパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/16 19:22:56
[ホンダ CB1100RS]KIJIMA LED テール スモーク CT125用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/14 22:40:22

愛車一覧

日産 キャラバン 日産 キャラバン
4代目愛車はキャラバン。 FR+ターボは車好きのロマン。 渓流釣りとバイクがメインの ...
ホンダ スーパーカブ110_JA44 ホンダ スーパーカブ110_JA44
燃費の帝王。 通勤、お散歩用に導入。 納車後に渓流釣りを始め、今は渓流釣り快適仕様を ...
ホンダ CB1100RS ホンダ CB1100RS
むしゃくしゃして買ってしまった。 反省はしていない。 W800の車検が近づいていたの ...
カワサキ W800 カワサキ W800
念願叶って大型にステップアップ。 重量級だが余裕のパワーを持つCB1100EXか、W4 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation