• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

へー氏@三十路。のブログ一覧

2014年11月09日 イイね!

知ってたか?孔雀は堕天使の象徴なんだぜ。


突然ですがニュースです。

北朝鮮からビッグなニュースが飛び込んできました




wwwwwwww





へい氏です。

昨日はちょいと紅葉撮影に行ってきました。

目的地は高野山。

久々の高野龍神スカイラインを抜け、9時前には金剛峰寺駐車場に到着。

Mackeyさんとニアミスw

午前中は金剛峰寺を散策し、参道を歩き、奥之院を散策。

奥之院へと続く参道には10万~20万と言う数の墓石や慰霊塔、慰霊碑などが建てられており、弘法大師の影響力を示しています。

織田信長や豊臣秀吉、武田信玄・勝頼、上杉謙信・景勝などの著名な戦国武将の墓碑や初代・市川團十郎と言った文化人、太平洋戦争で没した英霊達もここで供養されています。


慰霊碑やお墓などの写真は控えさせていただきました。



奥之院は真言宗開祖・空海が入定されている聖地。

今も座禅を組み、瞑想されているとも言われています。


この橋より先は聖地として、撮影は禁じられています。

撮影したいのが本音ですがやはりマナーは守らねば。


そして奥之院を後に。

昼食でもとろうかと歩いていると…


あっ…(察し)

ツバサさん本人とは遭遇できず(´・ω・`)


ごはんはここで。


梵恩舎と言う古風なカフェです。

とうとうボッチでカフェに突撃w

関西のTV番組でたまーに出てきます。

んで、今日のランチプレート。


スパイスが効いててなかなか美味かった。

食後はヴェトロ・モンターニャが開催されていたのでそちらにも足を運び、そして帰路へ。



コブラかっけぇw

ジャガーEタイプがふつくしい…

Z432の無骨さに惚れる。


今回撮った中でまだマシだったものをうp。









個人的に気に入ったのは↓



オートバックスで買い物をした後にRyotary氏がとある場所で止まっているのを確認して殴り込みw


1年以上ぶりでしたが、お元気そうで何より。

次は鍛造ホイール?フルエキゾースト?ボディ剛性?(・∀・)ニヤニヤ

お目汚し失礼しました。

ほな、また。
Posted at 2014/11/09 18:17:27 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2014年10月24日 イイね!

恋、それはヴィジュアルに命賭けたヤツだけのゲーム

こんばんは。

徳永英明さんの名曲、「壊れかけのRadio」の歌詞に

「何も聞こえない 何も聞かせてくれない」

とありますが、それって壊れかけじゃなくて、どう考えても壊れてる気がするんですがそれは…

へい氏です。



今日は次期タイヤをどないしよか?です。

今履いているDUNLOP DZ101ですが、思いのほか持ちがいい。

それなりにグリップしてくれますし気に入ってるのですが、DZ102にモデルチェンジした結果…



サイズがないorz



何てことだ(´・ω・`)

と言うわけで溝がなくなってドタバタする前に、大まかに候補を絞っておこうと思います。

純正タイヤが225/55R17 タイヤ外径は679mm


F 19インチ 9J    →235(671mm)~255(687mm)/40R19
  245/40R19(679mm)がベスト

R 19インチ 10J  →265(668mm)~285(682mm)/35R19
   275/35R19(675mm)がベスト

ただフロントの255やリアの285って36セダンには入るのか?

引っ張って装着ってわけでもないのでできれば敬遠しておきたい。


~条件~

① 日欧米メーカー
コストパフォーマンスが良かろうがアジアンメーカーは絶対に無理
何が何だろうがコレだけは絶対条件
ただし日欧米メーカーのアジアン工場なら可。

② そこそこグリップ
やはり走りを楽しめるのが理想。

③ 貧民でも買える価格
だからと言って1本\40000以上のタイヤは厳しい。
ゆえに高額なBRIDGESTONEとCONTINENTAL、GOODYEARは除外。



ちなみにDUNLOP DZ101 摩耗係数300
F 245/40R19 \24500
R 275/35R19 \33000


第一の候補は以下の2種

尚、価格はヤフオクで出店しているお店の中での最低価格(10/23日調べ)


TOYO T1SPORT 摩耗係数240
F 1本 \22000~
R 1本 \20700~

PIRELLI P ZERO 摩耗係数220
F 1本 \24400~
R 1本 \27000~

摩耗係数が低めだが価格を考えるとこんなものか。



外径に誤差有+高いけど頑張れば何とか買えるかも…?


MICHELIN PILOT SPORT PS2 摩耗係数220
F 255/40R19(686mm) 1本 \34000~
R 265/35R19(668mm) 1本 \38300~

同 PILOT SUPER SPORT 摩耗係数300
F 245/40R19 1本 \31800~
R 265/35R19 1本 \38200~

YOKOHAMA ADVAN SPORT V105 摩耗係数240
F 235/40R19 1本 \32700~
R 275/35R19 1本 \38100~
R 265/35R19 1本 \28870~



しかしPS2は価格の割に摩耗しやすいってことを考えるとやっぱり除外だろうか。

そしてADVAN SPORTを候補に挙げているが、V103は異常に減りが早かったのでV105ではどうか?

ただPSSもV105も250GTにはオーバースペックでもある気がする。




いや…でもヤケクソでPSS(; ・`д・´)…ゴクリ…(`・д´・ ;)





関係ないけど…タマラン(*´д`*)ハァハァ///




ほな、また。
Posted at 2014/10/24 19:51:02 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2014年10月05日 イイね!

生きざまを例えれば、妖精の姿の可憐なる野獣

こんばんは。

へい氏なの?へー氏なの?

どっちなの?

どっちでもおk。(爆)

はいっ。

お疲れ様でした!!

第8回HRS全国オフラインミーティング in ラグーナ蒲郡。

例年は日曜日開催なのですが、今年は都合により土曜日の開催。

夜勤のサイクルだったので参加が非常に厳しかったのですが、奇跡の有休の許可が下り、5年連続で参加できますた。

草津で変態メンバーと合流。

この時点で遅刻寸前にw

次に刈谷にてちゃんねーが合流。

やはり時間がヤバいw

でもマイペースにのーんびり。

関西変態組の走行画集。

とまぁ開会式には間に合いましたけどね。(爆)

受付時には「帽子はちょこんと乗ってるの?」と若さんからの指摘。

大きすぎるのは辺と帽子屋の店員さんに言われたので、あえて小さくしましたw

例年通り司会進行はマルさん。

天候の不安もあるので、自己紹介は省略。

適当に車を眺めて、写真を撮ってると…あれ…岐阜ナンバーの愛知県民がいない。

まぁしばらくすると来ましたが、どうやらお寝坊さんらしいですね。

寝坊するだなんて、ナニしてたんですかねぇ…?(意味深)

ばだむー氏とリア充爆発しろと僻んでみたりもした。

まぁ適当にうだうだして、昼飯時にもなったので、P氏、たぁー氏、O氏夫妻(リア充)、ワシの5人で昼飯に。

昼飯の感想…



ハエが鬱陶しい。



そこから抽選会になり、今年は当たらず終了。

んで、台風が心配+後夜祭の段取りもあるので3時には一度お開きに。

そして例年通り、撮影タイム。

P氏、O氏、ワ氏ではじめてのこらぼを撮ったり。


P氏、O氏、ワ氏、さくぞう氏、yass氏ではじめてのこらぼをとったり。


知らないうちにめちゃくちゃ並んでこらぼになったり。



全国オフの模様はこちらです♪
<


そして時間が近づいてきたので宿泊予定のホテルへ。

何気に遠いw

O氏、踏切は心臓に悪いので勘弁してくださいw

まぁ何とか到着。

とりあえずチェックイン後O氏夫妻と合流。

時間をつぶそうとするも、何もないw

なので早めに宴会場へ。

先行部隊は既に呑んでるw

開始時刻になり、ゴルゴさんの挨拶で後夜祭という名の本番が開幕。



【朗報(?)】へい氏、2011年以来に酒を飲む。

割と飲みました。

いろいろと絡みに行きましたw

東京遠征の時の思い出をマルさんと語ったり、せくすぃさんに来年はスタッフだなと任命されたり…Cityさんには苗字で呼ばれたり、「O氏はP氏のパクリだ!!」と関東で話題になってたりw

とりあえず、「あーテンションやべぇwwwwww」

思い思いに食って呑んで絡んで…たまにはいいもんですね♪

でもね、楽しい時間はすぐに終わってしまう。

あっと言う間に後夜祭もお開き(´;ω;`)

おやびんの〆の挨拶で終わり。

ラーメン組とホテルへ帰る組に分かれお別れ。

そしてコンビニさがしの放浪の旅。

ほんとに新幹線の駅なのかというくらい、何もない。

やっとの思いで見つけたサークルKからおやびんやボギーさんらが出てきて…どうやらボギーさんが男気を見せつけた模様であるw

それならばとこちらのグループもハーゲンダッツをご馳走する権利を求めての死闘が幕を開ける。



その結果は…



なんと…



まさかの…



あの男が…




そう…












ワタシが勝ったwwwwwwwwwwwwww








マジで。



ま、お前ら好きなの選べよ。(キリッ)

みんなも奢りたかったらしいけど、ワタシが勝ったのだから仕方ねぇよなw








orz







そんでみんながハーゲンダッツをウマーする中、へい氏は水をグビー。

時間も時間になったのでホテルに戻ることに。

O氏夫妻を見送ってP氏とワタシも寝ることに。

そして日曜日、とうとう帰る時が来た。

帰る前にP氏やじょにぃさん、ざわみー君、ともふーさん、ばだむーさんらと帰りの挨拶を済ませ、これにて解散。

P氏、じょにぃさん、ワタシの3台で一路関西へ。

高速の入り口を間違えるいつものミスを犯したり、まさかのエンツォ・フェ○ーリに抜かれたり…

フェラーリに抜かれるってなんか卑猥。(核爆)



草津で最後の挨拶を済ませ帰還。

今年は土曜日開催ということもあり、台数が少なくなるのではという不安の中、まずまずの台数が集まってホッとしてますw(スタッフでもないのにw)

これで来期の開催も確定となりました。

今回お世話になった皆様、本当にお疲れ様でした。

お酒の席では酔いが回ってただのアホになっていましたが、個人的には楽しい時間をすごせて満足しております。

そして、いそぱのれさん、ホテルの部屋を私に譲っていただき本当にありがとうございました。

それでは皆様次は…36の日?

またお会いしましょう♪

龍神を走りたいという方がおられましたらぜひ私にお声をかけていただければw

最後に…HRS最高や!!彼女なんていらんかったんや!!(爆)

ほな、また。
Posted at 2014/10/08 00:03:45 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2014年09月14日 イイね!

なぜ天は俺という男をエコヒイキするのか…

こんばんは。

コンビニに車を止めたところ大学生と思われる集団が、「やっべぇwこのスカイラインめっちゃ渋いやんw」とか「うわっ…タイヤもディレッツァやんw絶対高いでこのタイヤ!!」とか思う存分褒めちぎってくれたので最高に気分がいいへい氏ですw

写真まで撮っちゃってもうw

照れるやん(*´д`*)

さて、昨日は暇だったのでボッチでメメガソに行ってきた。

まぁこんな感じです。

</object>

そして、カメラに詳しい方に質問させていただきます。

最近、夜での撮影中にこんな現象が起こるのですが、これは何が原因なのでしょうか?

VR 18-200 f3.5-5.6G   焦点距離105mm f5.3 SS10秒 ISO100


35mm f/1.8G   焦点距離35mm f/1.8 SS1秒 ISO100


フレアやゴースト等の部類でいいのでしょうか?

フレアやゴーストなら設定や腕次第で何とかなるのだろうとは思いますが…

お答えいただければありがたいです。



ほな、また。
Posted at 2014/09/14 20:12:10 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2014年09月08日 イイね!

聞こえるぜ、アンタの本能が旅に出たいって。

こんばんは。

スロットル洗浄の後にエンジン警告灯が点灯してびっくりドンキーなへい氏でした。

アドバイスをくれた皆様ありがとうございますた。

おかげさまで無事にちゃんねーとドライブに行けました。(爆)

ま、ちゃんねーとかそんなことはどうでもいいですかね。(爆)

8/30、31日と麺祭りでした。

30日はラーメンオフ in まる宮。

サイコ氏
亀ぞー氏
take氏
石新氏←New friend!!
やま部長氏
ワシ

とりあえずラーメン美味い。

そして刺激を受けた石新氏は一週間もしないうちにN☆TECへw

ラーメンオフのキーワードはエンジンの



そして翌日。

無事に起床できたので、うどんツーリングへ怒りの電撃参戦。

のんびりクルージング中に後ろから来た亀ぞー氏と合流。

2台で龍野西に。

クーペ組はすでに到着。

いざ与島SAに向けて出発。

そしていきn(ry

もう書くの('A`)マンドクセ。

なのでフォト蔵にうpしました。

と言うわけで、お疲れ様でしたー♪

ほな、また。
Posted at 2014/09/08 23:11:49 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@義鯉 ミニと同じ交換サイクルですね。ロングライフオイルのような物を使用しているのかもしれません0W-20\0W-30と言うのも同じです。私の場合はこのサイクルで特に不具合はありませんでした。」
何シテル?   07/14 05:24
【現在はパーツレビューや整備手帳の更新程度しか行っておりません】 車歴 2009/7/11 V36 SKYLINEセダン購入。 201...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

自作 ドアストッパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/16 19:22:56
[ホンダ CB1100RS]KIJIMA LED テール スモーク CT125用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/14 22:40:22

愛車一覧

日産 キャラバン 日産 キャラバン
4代目愛車はキャラバン。 FR+ターボは車好きのロマン。 渓流釣りとバイクがメインの ...
ホンダ スーパーカブ110_JA44 ホンダ スーパーカブ110_JA44
燃費の帝王。 通勤、お散歩用に導入。 納車後に渓流釣りを始め、今は渓流釣り快適仕様を ...
ホンダ CB1100RS ホンダ CB1100RS
むしゃくしゃして買ってしまった。 反省はしていない。 W800の車検が近づいていたの ...
カワサキ W800 カワサキ W800
念願叶って大型にステップアップ。 重量級だが余裕のパワーを持つCB1100EXか、W4 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation