• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年05月25日

企画  ボンネットラッピング

企画  ボンネットラッピング 自分が、やった事がない事には
興味津々。

最近、流行のラッピング。

やってみたいが・・・

悩んでいても仕方ない。



と言う事で、なるだけ、お金をかけずに、独創的にやってみる企画。

予算は、15000円以内。

ボンネットラッピングを、お店でやってもらうと
大体、35000~60000円位。

カーボン調や、色々な素材が、今はある。

お店で、簡単にシートを選んで貼ってもらう。

なんか、ボク的に、面白みにかけるし、やはり自分でしてみたい。

じゃあ、好きなシートを買って、自分で貼る。

値段は、格安になるが、市販のシートでは、これまた、なんか面白くない。


という事で、痛車などの理屈を応用して、アニメのキャラクターの変わりに
自分の車のエンジンルームを、加工デザインして、ボンネットラッピングしてみよう
と、企画してみた。


まず、自分の車のエンジンルームの撮影。

もちろん、このためにエンジンルームを出来るだけ綺麗にしないと・・・

タイトル画像がその写真。

27年前の車なので、まぁ、合格点かな?

解像度は、みんカラに載せる様に、変えてます。

こいつを、まず白黒に変換。


で、このまま、ボンネットに入れても、デザイン的に面白くないので
写真を加工して、ボカシを入れていきます。


プリンターで出したものを、デジカメで撮影してるため汚いですが
こんな感じのイメージです。

ちゃんとした画像を載せたいのですが、データ容量がハンパないので、すいません。

140cm×140cmで、鮮明に見えるようにデータ処理してますので。

フリーソフトで、白黒加工したり、ボカシを入れたりでは、出来上がりはガタガタになります。

印刷データにする知識がないと、大きい画像は、かなり難しいです。

まだ、画像処理など残ってますが、ちゃんとしたデータが完成したら
大型インクジェットプリンターを持ってる業者に発注です。

塩ビ、再剥離、バブルフリーのシートに印刷してもらいます。

屋外で7年位は持つ素材です。

インクジェットプリンターによって、データの再現が違ってきますので
ここは、半分、運任せです。

シートが完成したら、またブログアップします。



第二回は、シート完成。

第三回は、いよいよボンネットラッピング施工

こんな感じでブログアップしたいと考えています。








ブログ一覧 | 日記
Posted at 2014/05/25 16:16:21

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

みんカラ:モニターキャンペーン【エ ...
大十朗さん

ポールハプニング
ふじっこパパさん

みんカラ:モニターキャンペーン【エ ...
プレゼンスZSさん

今日から8月に入って一段と暑いぜよ ...
S4アンクルさん

ぷらりNight写活(2025.7 ...
インギー♪さん

こんばんわ
パッパ―さん

この記事へのコメント

2014年5月25日 16:22
こんにちは♪

これならエンジンルームもブラック!
Niceアイデアo(^-^)o
コメントへの返答
2014年5月26日 12:24
こんにちは♪

開けると、赤のツートンカラー!

カッコイイ・・・事にしときましょう(笑)
2014年5月25日 16:48
例の計画進行ですな♪
楽しみですね
コメントへの返答
2014年5月26日 12:26
こんにちは♪

進行してます♪

お楽しみに!!

復活も、楽しみ♪
2014年5月25日 17:50
7年ももちますか!? それなら十分に“あり”ですね。 完成が楽しみです!!!

せっかくならこの写真の中に“隠れキャラ”入れてみてはいかがでしょうか…なんてね(笑)
コメントへの返答
2014年5月26日 12:29
こんにちは♪

結局、屋外の看板と同じです。

上に貼る、UVラミが、かなり良くなってます。

隠れキャラ・・・

今回はパス(笑)
2014年5月25日 19:25
クリアボンネット?って錯覚しちゃいますね。
これは楽しみですね(^-^)
コメントへの返答
2014年5月26日 12:32
こんにちは♪

どんな風になるか、ボクも楽しみです。

結局、パソコンの画面上だけで見てるから。

楽しみに、していてください。
2014年5月25日 20:27
こんばんは!
これは、おもしろい企画ですね!!

205のエンジンとか逆に18RG横置きとか・・・
いろいろ考えると楽しいですよね^^;
コメントへの返答
2014年5月26日 12:34
こんにちは♪

おもしろそうでしょ♪

エンジン画像は、色々考えましたが・・・

ハッタリやんって思われるのも、あれなので
真面目に、自分のエンジンにしました。
2014年5月25日 21:37
いずれはサイド部分もですかね(^^♪
コメントへの返答
2014年5月26日 12:37
こんにちは♪

サイド・・・

うぅ~ん・・・

多分、これで終わりでしょう(笑)

ボンネットに貼っても、派手にならないのが
本人の希望です。
2014年5月25日 22:02
Good アイデアですね☆
ラッピングの醍醐味はありえないカラーやデザインなんです!!
僕も写真の加工で良くやるのが、モノクロにして
全体の明るさは少し控え目で、シャープでメリハリをつけて、光る金属パーツはメッチャ光らす事
そうするとボヤけた感じにならず立体感でると思います、プラグコードだけカラーにするとカッコイイかも(^o^)v
コメントへの返答
2014年5月26日 12:45
こんにちは♪

ありがとうでごじゃる♪

プラグコードも、もちろん赤にしてみたり
しましたよ。

さりげなく文字入れたり・・・

色々試しましたが

さりげなく、クールに仕上げたかったので
シンプルに、しました。

写真加工は、パッと見た目は、わからないと
思いますが、無茶苦茶、手の込んだ事
してます。

後は、どう仕上がってくるかが問題です。

また、覗きに来てやって♪
2014年5月25日 22:02
素晴らしい!
コメントへの返答
2014年5月26日 12:46
こんにちは♪

ありがとう♪

楽しみにしててください♪
2014年5月25日 23:28
自分でやってみようってのが素晴らしいです!

楽しみにブログお待ちしてます♪
コメントへの返答
2014年5月26日 12:50
こんにちは♪

ほんとは、工賃払うのがイヤなだけかも(笑)

けど失敗しながら、自分でするのも
楽しいしね♪

楽しみに、応えれる様に、頑張る!
2014年5月26日 10:04
ちわす!。

そのまま手を入れてしまいそうな仕上がり予感。

トランクも期待汁。
コメントへの返答
2014年5月26日 12:53
ちわぁ~す♪

パソコンの画面上でしか見てないから
出来上がりは、どうなるかな?

でかいから、イメージ変わりそう・・・

トランク・・・

もしかして、ボクが作るの?
2014年5月26日 10:34
こういうことでしたか!

間違えてオイル入れようとしたり・・・
ないないない。
コメントへの返答
2014年5月26日 12:56
こんにちは♪

こういうことでした♪

これで、完璧に伝わりましたね。

頑張って、やってみます♪
2014年5月26日 11:58
出来上がりを楽しみにしております(^^)
コメントへの返答
2014年5月26日 13:02
こんにちは♪

ノーマルを美しく維持されている
バツマルさんには、ちょっと
恥ずかしいです。

邪道な車なので、我が道、進みます(笑)
2014年5月27日 12:47
ちわす。

違うがな・・・。

トランクリッドにはテンパータイヤの画像ラッピングでね♪



コメントへの返答
2014年5月27日 13:17
ちわぁ~す♪

言葉たらずやったわぁ。

もしかして、トランクにまで作って
ラッピングするの?です。

白君のは、スポイラーやん。

ややこしかったね。


テンバータイヤは、カッコ悪いやろ(笑)






2014年5月27日 16:31
これはイイ!

出来上がったら見に行きます!!
コメントへの返答
2014年5月27日 16:36
こんにちは♪

シートの印刷が、どれ位のレベルで
仕上がってくるか?ですね。

おもしろそうでしょ(笑)

データさえ作れれば、シートと印刷代で
15000円しません。

仕上がり、お楽しみに!!

プロフィール

「地震の影響で・・・ http://cvw.jp/b/2012320/41647857/
何シテル?   06/25 14:08
US仕様 BLACKです。よろしくお願いします。 1987年式 セリカST162C 逆輸入です。 エンジン、ノーマルです。 アメリカ人より、アメリカンな雰...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

blackのメンテナンス・ミーティング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/17 11:45:48

愛車一覧

トヨタ セリカ トヨタ セリカ
セリカST162C US仕様に乗っています。 初めて購入した、オートマです。 すごく購 ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
当時、セリカ、スープラ、RX-7 と、この3台で悩み、ドリフトならRX-7やな で、購入 ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation