• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年06月16日

第3回 企画 ボンネットラッピング

第3回 企画 ボンネットラッピング 今回の企画も、最後となりました。

お立ち寄りいただき、ありがとうございました。

終わりよければ全てよしなのですが・・・

結果から言ってしまうと、失敗に終わり、

良い勉強になりました。




失敗の要因。

1 ヘッポコ素人が、一人で貼ろうとした事

2 最大の要因は、シート選びの失敗。
  良かれと、少し厚めのシートを選択したが、裏目に・・・
  薄めのシートなら、多分失敗なく出来たでしょう。

3 エンジンデザインのボンネットに対しての大きさ、配置が、イマイチ。

4 プリンターでの黒の発色が、思った以上に悪い。


まずは、施工から。

ボンネット上に、広げてみます。


大きさは、バッチリ。計算通り。

一人で貼るので、手前から貼っていきます。


少しだけ剥がして、貼っていきます。



ここまでは、ブログの事も考えて、写真を撮りながら施工してましたが・・・

この後は、地獄になり、とても写真を写してる余裕は無くなり、死闘のはじまりです。

5時間頑張りましたが・・・入ったシワは取れません。

もう一人居てたら・・・・・・・

なので、画像が、ありません。すいません。

で、いきなり完成画像。



写真で見ると、綺麗に貼れてるように、見えてますが・・・

上部は、しわだらけです。

理由は・・・



紙で説明します。

本当は上部写真のように、綺麗に丸めた状態で、貼っていけたらよかったのですが

一人ですので、どうしても



写真のように、一部分に、コシが出来てしまい

その部分が



このように、シワになり、この部分のシワが、一度ついてしまうと

元には戻らなく、結果、シワがシワをよび、全く美しく貼れていません。

ここで、良かれと厚めのシートを選んだ事が裏目に出てしまいました。

薄めのシートなら、シワが入っても、戻ったでしょうし、きつくコシがつく事もないでしょう。

今回ボクが使ったシートは、実際のラッピングシートの倍の厚さ。

これは、良い勉強になりました。


翌日、明るい状態での画像



せっかく、お金を出して創り、施工もしましたが・・・

何日かしたら、剥がします。

仕上がりが汚いのは、最悪です。許せません。

が、良い経験できました。

もし、次にする時は、レイアウトも少し変えて、シートも薄くして

施工は、二人でしたいと思います。


期待して、楽しみに、お立ち寄りいただいた皆様

こんな結果で、お恥ずかしい限りで、すいません。

ヘッポコ素人、これに懲りずに、頑張ります。











ブログ一覧 | 日記
Posted at 2014/06/16 16:40:57

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【250日連続記念①】400万円台 ...
ひで777 B5さん

レッツエンジョイっす。o(*≧∇≦ ...
KimuKouさん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
morrisgreen55さん

浦島爺さんの東京見聞録 後編
トホホのおじさん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
ババロンさん

2025年の台風15号の爪痕
ヒデノリさん

この記事へのコメント

2014年6月16日 16:48
画像で見る限りはすんごいカッコいいんですがww

完璧じゃないと納得いかないっていう気持ち、よーく分かります!笑
再挑戦されるんですかね?
頑張ってください^^
コメントへの返答
2014年6月17日 9:39
おはようさん♪

画像で見る分には、ソコソコ見れます(笑)

失敗は成功の素と言う事で
次回する?なら完璧にやります。

2014年6月16日 17:08
面白い発想で期待していただけに残念

遠め?(WEB)で見る限り 問題ないような・・・

で、オーナーの満足感がなければ失敗だよね
コメントへの返答
2014年6月17日 9:44
おはようさんです♪

遠めは大丈夫です(笑)

で、近寄ると・・・

はぁ~・・・駄目な仕上がりです。

リベンジの気持ちと、失敗したショックの
両方の気持ちで、揺れ揺れです。

いつも、ブログ、ニヤニヤさせて
読ませていただいてます♪  
2014年6月16日 17:19
こんばんは!
実物見てみたいけど・・・
22日までには剥がしちゃうのかな?

写真見る限りでは、ボンネットの中に
沈む感じが、とってもシュールですね!

・・・次回、再挑戦が楽しみです^^
コメントへの返答
2014年6月17日 9:50
おはようさん♪

見たいですか?失敗作を・・・

ボクの性格からすると、失敗作を見せるのは・・・

けど、失敗でも見たい気持ちは
わかりますので、多分、まだ剥がしません。
2014年6月16日 17:27
そうですね!間違いなく2人で貼りましょう。

写真では綺麗にみえてますけど・・・

近ければ手伝いに行くのですけど・・・
コメントへの返答
2014年6月17日 9:55
おはようさん♪

確かに、二人なら綺麗に貼れたかも?

シートを厚くしたのは、ほんと失敗でした。

お気遣い、ありがとね♪
2014年6月16日 17:44
BLACKさんのことならそう遠くないうちに再チャレンジするんでしょうね?期待してます。
それにしてもナイスアイデア!脱帽です。
コメントへの返答
2014年6月17日 9:57
おはようさん♪

ありがたいお言葉です♪

再チャレンジは、少し先かな?

本人、結構ダメージ受けてます(笑)
2014年6月16日 18:42
三人ぐらいでやったほうがいいんやないですか~
物が大きいんで
コメントへの返答
2014年6月17日 10:00
おはようさん♪

確かに、人手が多いといいですね。

一人の限界を感じました。

意外とボンネット長いので、ほんと
手が届かないのですよ。
2014年6月16日 19:09
こんばんは
いやーでも写真格好いいですよ
次を楽しみにしてます。
コメントへの返答
2014年6月17日 10:03
おはようさんです♪

頑張りましたが・・・

色々経験できて、良かったです♪

次?あれば、頑張ります♪
2014年6月16日 19:15
実物見てみたいです!
コメントへの返答
2014年6月17日 10:04
おはようさん♪

やっぱり、見たいですか?

雨が降らないかぎり、見れるかも?
2014年6月16日 20:06
惜しいですね~
失敗は成功も元って言いますが、
これだけの大仕事で上手く行かな
ければ、ヘコみようもハンパないで
しょう(・・;)
リベンジして、納得行く仕上がりを
期待してますよ(^-^)v
コメントへの返答
2014年6月17日 10:08
おはようさんです♪

良くおわかりで(笑)

本人、ガッツリ凹んでます(笑)

リベンジ?の時は、絶対、完璧にするよ♪
2014年6月16日 20:06
う~ん、そうなんですか!?
でも紙を使っての説明で、良~く判りました。 たしかにシワは許せないけど・・・でもこれはこれで見たい気もします。。。
失礼っ!
コメントへの返答
2014年6月17日 10:11
こんにちは♪

やっぱり失敗作、見たいですか?

まだ、剥がさないから、見れるかも?(笑)

ウインカー、頑張って直してね♪
2014年6月16日 22:55
ばんわっす。



まぁ、何だ。





結果はどうであれ。


やる!って言った事を世界中に発信して、失敗で終わったとしても報告する事に激しく敬意や!!。

都合の良い事しか書かない輩とは大違いやてww。


さすが難波の漢やな!!!!!。
(ビックリマーク5個やで!ww。)




すまんなーm(__)m。
こちらは土日とかは基本休めないしな・・・。


適当じゃー許せないって言うあんたの性格と、



コンバーチブルに対する想いを、また見せつけられたわ!















コメントへの返答
2014年6月17日 10:23
ちわぁ~すっ♪

まあ、経験は良いことやから・・・

流石に、久しぶりに凹んだわ(笑)

実は、お手伝いの、もう一人は来る予定
でしたが・・・

なんと、当日、奥さんの陣痛がはじまり
来れなくなり、一人ではじめた・・・

友達の、出産は無事に、元気な
赤ちゃん誕生♪

ボクは、無事にシワシワで貼り終わり笑)

まあ、剥がせば元に戻るし。

これからも、邪道街道がんばるわ(笑)
2014年6月17日 0:59
こんばんは!

作業、お疲れさまでした。

とてもセンスのいい、発想とデザイン、
出来上がりを、楽しみにさせていただいただけに、
自分事の様に、
失敗されてしまったのが、とても残念です。

少しのシワ、黒の発色、お気持ち痛いほど、
分ります。

おそらく、私も一人でやって、同じハメに、
陥ったかも?ですね。

今となっては、ですが、
ウインドウフィルムを、貼る感じで、
中性洗剤を薄めた液を、
ボンネット上に、スプレーしておいて、
事前に、裏紙を、帯状に4段階ぐらい、
細断して、復旧しておいて、帯ごとに、
水抜き、ドライヤー掛けして行くって、
手もありますよ~。

ST185の曲面すぎる、
リアウィンドフイルム貼る時に、
よく使ってた手です。

御参考になれば、幸いです。

次回の成功、お祈りしてます。
これに、めげず、がんばって下さい!
コメントへの返答
2014年6月17日 10:38
こんにちは♪

助言、ありがとうございます♪

途中から、スプレーもしながら
施工しました。
ほんとは、駄目なんだけど、背に腹は
変えれないので。

ボクもウインドウフィルムを貼った事は
何度もあり、失敗した事ないです。

友達の車、20台くらいは、フィルム施工
しました。
リアのアールは難しいですよね(笑)

ほんと、少し、ナメテました。

多分、綺麗に貼れるって、自信過剰
になってました。

元のシート選びは、やっぱり重要です。

ボンネットに貼る用じゃないシートを
自分のボンネットは、ノッペリやからと・・・

良い勉強になりました。

次やるなら、失敗はしません?かな(笑)
2014年6月17日 1:37
お疲れ様です、写真カッコイイですよ(^^)d
僕のボンネットと
リアのテールに張ったシートは、凄く柔かったです。大きな所はやはりプロも二人がかりみたいですわ。。。

次、頑張って成功させてくだしいp(^-^)q

コメントへの返答
2014年6月17日 10:46
こんにちは♪

ありがとねぇ~♪

ほんとのラッピングシートは
やわらかいんですよー。

ボクのシートは、印刷をしてもらうために
画像重視で選んだ、屋外看板用。

やわらかさはなく、厚めのシートを選択
したため、結果、失敗・・・

けれど、今回、色々調べたりして
いい勉強できました。

また頑張ります♪
2014年6月17日 11:14
綺麗にはれてるように見えてもやっぱ納得できませんか(^_^;)
でも剥がす前に見てみたい(^o^)
コメントへの返答
2014年6月17日 11:20
こんにちは♪

近くで見たら・・・

あぁ~あ ってくらいシワが入ってます(笑)

近所なので、晩でも良ければ
メールください。

見て、笑ってやってください(笑)
2014年6月19日 8:18
お初です!!おはようございます♪

凄いですね(^^)
私も基本一人作業ですので(^_^;)
大変さは良く分かります♪
失敗しても楽しいですね!!車弄りって(^^)v

ここからが本題です…
YBT290さんのブログコメントを見ました♪

えーと…いつ頃模型屋に行かれますか!?
3人で買っちゃいましょう♪
封印している…あいつを♪えへへ(^^)v
コメントへの返答
2014年6月19日 9:43
おはようさんです♪

いらっしゃいませ♪

半分、失敗覚悟って気持ちもありますが、
やっぱり、いざ、失敗すると凹みますね(笑)

ここからも、悪魔のささやきが・・・(笑)

家にある、未組み立てのシリアルナンバー
入りの、限定販売の塗装済みのグフを
引っ張り出してしまいました(笑)
眺めてるだけやけど(笑)

ボクは、最近のより、やっぱりファースト
ガンダムが、好きです。

シンプルな旧ザグなんか、たまりません。

って、アカンアカン、超ムズムズやん(笑)


2014年6月19日 12:03
こんにちは!

セリカのボンネット大きいですよねぇ…(;´∀`)
本当に苦労された作業だったと思います。

写真を拝見する限り、とても綺麗で
イメージ通りの雰囲気を醸し出しているだけに、
テイク2の予定があれば、とても楽しみです!
コメントへの返答
2014年6月19日 12:36
こんにちは♪

ボンネット、大きいよ(笑)

だから、このシートを発注するのも
一苦労・・・
最大印字幅が1250cmって所が多いのよ。

セリカは、最低1350cmは必要だから。

テイク2は、この経験を、フルに活かして
頑張るつもりだけど・・・

ほんと、色々経験できて、失敗やったけど
これは、これで、まあ、良いかと(笑)
2014年6月20日 8:19
こんにちは、先日はありがとうございました。

車、めちゃんこかっこ良いですね。
発想に脱帽ですよ!
コメントへの返答
2014年6月20日 9:30
おはようさんです♪

ありがとうございまぁ~す♪

失敗してなければ、もっと良かったの
ですが・・・

これに懲りずに、独自路線頑張ります(笑)


2014年6月20日 13:09
出来上がりの絵柄とボディとのマッチングはこの上なくカッコいいですねo(^▽^)o

後は如何にシワを入れない様にがプロの職人さんでも難関ですよね。

いやぁ、愛車の為にご自分で施工するのは頭が下がります(^o^)

ブラックさんがこれで満足!の作品が出来たときに見せて下さいね(^o^)/
コメントへの返答
2014年6月20日 14:49
こんにちは♪

お褒め、ありがとねぇ~♪

せっかく期待していただいていたので、
失敗に終わり、お恥ずかしい限りです。

自分で、施工してしまうのは半分
クセみたいなものです(笑)

お金のない、若い頃からのなごりです(笑)

だって工賃、高いから(笑)


綺麗に、貼れた、その時は
見てやってください♪
2014年6月26日 11:41
いやいや、アイデアもいいですし再チャレンジで

家のも車検ついでに仮ボンネットにして
カーボンボンを磨いて塗装しようと準備してます

なので一目で俺だと解る車です
ブルーブラックにシルバーのボンネットで白いホイルですからww
コメントへの返答
2014年6月26日 12:26
こんにちは♪

日曜日に行った、16ミーティングでは

良いネタになり、楽しめました(笑)

他の人のブログでは、指を指されて
笑い者になってます(笑)


着々と、ボンネット進んでますね!!

次は、失敗しません?よ!!(笑)

ほんと、やってみると、色々と勉強に
なるもんです。


プロフィール

「地震の影響で・・・ http://cvw.jp/b/2012320/41647857/
何シテル?   06/25 14:08
US仕様 BLACKです。よろしくお願いします。 1987年式 セリカST162C 逆輸入です。 エンジン、ノーマルです。 アメリカ人より、アメリカンな雰...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

blackのメンテナンス・ミーティング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/17 11:45:48

愛車一覧

トヨタ セリカ トヨタ セリカ
セリカST162C US仕様に乗っています。 初めて購入した、オートマです。 すごく購 ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
当時、セリカ、スープラ、RX-7 と、この3台で悩み、ドリフトならRX-7やな で、購入 ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation