• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

y.sasakiの愛車 [ヤマハ TW200E]

整備手帳

作業日:2022年3月21日

スポーク交換~振れ調整

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
ジャッキアップ、リジットラックをかけ(私はスイングアームにかけてます)、タイヤを外します。
2
タイヤをホイールから取ります。
3
再び、スイングアームにホイールをセットして回すことにより、現状を確認します…

ダイヤルゲージとか要らない位に、明らかにグネってました。
4
ブレーキドラムも邪魔になるので外しました。
5
一本取っては、新しいのを組むようにして作業を進めます。
マスキングテープで、スポークを仮止め、マーキングをしてやりましたが、あんまり意味なかったな(°∀°)
6
タイヤついてない状態でもカッコいいな…
あ、そう思うの俺だけすか?
7
ダイヤルゲージを持ってますので、使います。
芯振れ±1㎜以内
左右振れ±3㎜以内
に調整しました。

基本、「締め」方向で調整しました。
寄せたい方を締める要領
8
スポークが新品なので、リムとハブの汚さが強調されてしまった(´Д`)

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

その14 ジェネレータケース交換+オイル交換その他

難易度:

その16 ヘッドライトとウインカー交換+配線処理

難易度:

その17 アルミフロントフェンダー磨きと、取り付け

難易度:

その15 めんどくさがり屋のブレーキフルード交換

難易度:

チェーンテンショナー

難易度:

その13 ジェネレーターカバー交換準備

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

よろしくお願いします。 写真は3歳位の頃、親父のRX-7(SA)の前にて決めポーズ。 今は46歳のおっさんです(o^-')b !
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

サイドシルの錆補修②左_(158728k) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/03 20:03:01
フロントアンダーパネル作製 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/11 22:59:41
P Prettyia オートバイ リアフェンダー チェーンガード リアフェンダー リヤフェンダー マッドガード ブラケット プラスチック製 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/19 20:06:59

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
マツダ RX-7(FD3SⅤ型)に新車から20年以上乗っています。 年を重ねる毎に、車も ...
ヤマハ TW200E ヤマハ TW200E
フロントフォーク延長 ロングスイングアーム仕様 コーナーリング全然ダメですけど楽しいマシ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation