• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ケイタ(madcrow)のブログ一覧

2017年06月10日 イイね!

早川町オートキャンプ場




キャンプは日程の関係で出来なかったけど、ここのオフロードコースは良くできていて練習になりました!



胴体接地はしなかったけど対角スタックは何度かなりました。

何とか単走で脱出。
この写真でも対角浮いております。
ふわふわ中立で止まるのは重心がいいお陰ですね。車高上げても後ろはしっかりストロークしてます。

ここ良かったから今度はキャンプも含めて行きたいなぁ~。
Posted at 2017/06/12 11:56:33 | コメント(2) | トラックバック(0)
2017年05月28日 イイね!

みんカラ:モニタープレゼント!【d'Action 360】

Q1. d'Action 360でやってみたいこと

回答:
車の天井張り付けによる林道走行動画撮って見たいです。
林道走行は景色が魅力ですが、方向は前だけとは限らず…
また時期によっては回りの草しか写らないので…

Q2:d’Action 360について、良いと思ったポイントを教えてください。(例:360度駐車監視できること、アクションでも使えること など)

回答:
アクションカムとして使えて、360度撮影は面白いと思います!


この記事は モニタープレゼント!【d'Action 360】 について書いています。

※質問の文章を編集、削除しないで下さい。
Posted at 2017/05/28 11:44:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2017年05月05日 イイね!

長野キャンプツーリング

GWで弟がキャンプデビューしました!




場所は鹿嶺高原キャンプ場、
場所取りに不安があったため、諏訪大社近くのホムセンで合流、

鹿の糞が大量にありましたが(-_-;)
良い所です。

で、懸念した割にガラガラ、
朝方こそハムの方々が集会やってましたが、昼過ぎにはうちのグループだけに、

でもトレイルランニングや散策の方は多く訪れる場所でした。







見渡せる景色がすごくいい!
そして夜の星も、満点ですが・・・、

何気にごそごそと鹿が大量に山の中歩き回るのが少し怖いwww
でもって完全に失敗したのが、0度近くまで落ちる外気温、
舐めてました、まだこんなに寒いなんて・・・。


気を取り直して、道の駅南アルプス村長谷で、
人気のクロワッサン…は無理でしたw
メロンパンを購入!

向かう先はビーナスラインですが、途中林道に寄り道。
古いツーリングマップには前線フラットな未舗装路とのことですが・・・。





いや、もうお腹いっぱいってくらいオフロード走行を堪能してきましたwww

タイトル画像の二人のバイクの汚れ具合がすべてを物語っています。(笑)
まさかこんなところでリフトアップ後のテストができるとはw
狙い通り、アプローチの選択肢が増えて、ライン変更で下がったのは一回だけ!

ちょっとお腹擦る場面は一回あったけど(;'∀')

でもまあ元オフバイク乗りがTMAXで、
かつ林道初めての弟がVストで良かったw
みんな普通だったなら走破できてないわ(汗)

途中D5やジムニーとすれ違ったのでアタックポイントだったと判断して、
細かい場所は伏せさせていただきます。ご了承ください。


で、弟に千代田湖キャンプ場を見せてGW本来の賑わい様を感じてもらって・・・。


ビーナスライン突入、ここを走り抜けた後で弟はタイムリミットにつき大阪へ。

残った二人で今度は高ボッチ高原を偵察、


見晴らしはいいけど、直前でここを諦めた理由が、火気厳禁なこと・・・。

出も魅力的な景色です。山頂付近で木が殆ど無いので、
ペグダウン必須の割には地面かったいんですけどね・・・。

こんな感じでいっきに500kmほど走ってしまいました。w
でも懲りずにまた行きたいね~。





Posted at 2017/05/06 19:28:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2017年04月16日 イイね!

岩間でBBQ

こんな所行ってました~。



ものすごい数が集まりました。




このご老体、
56万キロ走ってエンジンOH一回で、未だにオリジナルエンジンで回ってる・・・
いや、凄すぎます。よほど環境がいいのでしょう、ボディーもエンジンルームも年の割にはほとんど錆がありませんでした。


のこりは道中の桜。
これで桜は見納めかなぁ、







さて、帰ってから片付けも早々準備に追われております。
なんせ来週の日曜日は法事で大阪戻り、
ついでにタイヤも変えますが、リフトアップも同時に施工予定・・・。

休みはこれを見越して長めに取ってあるのですが・・・。
急用が出来てとんぼ返りになるカモ、
最悪リフトアップが間に合わないかなぁ^^;
Posted at 2017/04/17 23:26:32 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2017年04月12日 イイね!

マイエターナル、

ヤバい16日に向けて今日泥落として塗り直ししたけどドア5枚全部とリアバンパー間に合わなかった…

前日は夜勤明けなので、必然的に寝てしまう…残りは当日朝だな!
(ダメなパターン…)
Posted at 2017/04/12 18:28:06 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「そう言えば実家の近くでUAZ2206乗ってる人が出て来てたなぁ。
あの車どうなんだろう?

やっぱ気になるのは維持費の方だよねぇ…。」
何シテル?   05/17 08:20
madcrowです。 大体殆どのゲームとかsnsで同じ名前なら同一人物です。 中古のTDA4W2.4XG、出来るだけ長く乗っていきたいです。 現在横浜...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ハイマウントストップランプ外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/09 07:15:25
ブロアファンの互換性につて 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/06 07:10:58
打倒GT-R!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/31 08:59:21

愛車一覧

スズキ エスクード スズキ エスクード
TDA4W6型です。 ロシア製のスペーサーでワンインチアップ、 タイヤはヨコハマATと旧 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation