• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

のりのり☆まさの愛車 [ルノー ルーテシア]

整備手帳

作業日:2014年3月8日

ワイドトレッドスペーサー20mm フロント

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
取り付けた状態
ボルトは純正だと長く底付きしますので、市販のボルトを購入し首下20mmに切断しました。
2
こんな感じです。
3
ツライチ

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ルームミラーを分解してみる

難易度: ★★

クリア剥げ修理

難易度:

面発光LED装着

難易度:

ミッションオイル漏れ その4

難易度:

車体番号の刻印を探せ!

難易度:

「煤殺しFMガソリン」でマフラーの汚れが少なくなった

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2014年3月9日 7:47
おはようございます♫

ワイトレ、いいですね〜。o(^▽^)o

私も取り付けたいなぁ。(*^◯^*)
コメントへの返答
2014年3月9日 15:39
おはようございます。
ワイトレ付けるのに、ボルトの長さなど苦労しました。
3月末には、H&Rのダウンサスを入れる予定すね
2014年3月9日 20:37
初めまして(^-^)

ボルトを切ってしまうのは清くて良いですね。
ウチのもワイトレスペーサー有るんですけど、15mmと半端でアルミの方の逃げが足りなくて付けれないでいます。

サス変えるんですね。
ノーマルでもクリアランス少なく見えるので、落としたらカッコ良いさそうですね~
コメントへの返答
2014年3月9日 22:37
コメント有り難う御座います。
リヤのワイトレを取り付けるボルトは純正使ってますが、やはりホイールの逃げが小さくて干渉しました。
なのでボルトの頭を3mm削っちゃいました。15mmでも、雰囲気変わりますよね。マフラーカッター見ました。ヒデ部さんみたいに溶接とか出来るといろいろ自作出来て羨ましいです。
2014年3月10日 0:11
気になる事を思い出したので再びコメします。
ルノーのラグナットってテーパー角が60度ではなかったような気がするんですけど、間違ってますか?
もしも50度だったらリヤはスペーサーとホイール、フロントはホイール側が合ってない可能性があるんですけど。
勘違いだったらゴメンナサイ<(_ _)>

えと、溶接は出来ないです・・
アークやアルゴンとかちょろっとやった事ありますけど、あれは経験積んでないと出来ないですね。素人では無理です。母材を溶かしちゃいます(~_~;)
コメントへの返答
2014年3月10日 8:13
おはようございます。ルーテ4はテーパー60°ですね。純正のボルトと市販(KYOEI)のボルトを比較しましたが同じす。

プロフィール

のりのり☆まさです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

無名 T10 ポジションランプ 10W 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/04 12:31:09
日産リーフ デイライトユニットシステム取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/19 20:06:04
ステアリングの革巻き作業 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/06 11:02:59

愛車一覧

日産 リーフ 日産 リーフ
エクストレイルHNT32から乗換えです。ぽちぽちいじっていきたいと思います。
日産 エクストレイルハイブリッド 日産 エクストレイルハイブリッド
エクストレイルデビューです 初めてのSUV&ハイブリッド✌️ メーカーOP ナビ サン ...
日産 デイズ 日産 デイズ
モコからの乗り換えです。
日産 フーガ 日産 フーガ
ローダウン+マフラーなど気に入ってました。が、燃費が…
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation