• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年01月27日

下げ耳ついでに!

下げ耳ついでに! ウエルカムのLEDを仕込みました。

車体側の配線は未遂ですが、耳下げブラケットに交換して取り付けました。

車体側にミラーヒーター用と思われる未使用配線が有ります。
これを利用したいと思ってます。それでミラーヒーターのスイッチは何処にあるのか教えて欲しいです。

確かクラスターパネル裏の未使用コネクターが有りそれかな?
と想像してますが、如何に!

整備手帳:ミラー下げ耳もすませば Part.3もごらんください<(_ _)>
ブログ一覧 | うえるかむ | クルマ
Posted at 2010/01/27 17:57:03

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

2025 網走&知床 巡り 前編
hokutinさん

パワーチャージ
Team XC40 絆さん

馬車道十番館
こうた with プレッサさん

ちょっと‼️この噂知ってた😳⁉️ ...
なぉなぉちゃんver.2さん

チェルくんの供養に❣️
mimori431さん

お墓参り完了、、帰省の思い出は「赤 ...
なうなさん

この記事へのコメント

2010年1月27日 18:44
ミラーヒーターのスイッチは…
エアコンパネルの“リアガラスデフォッガースイッチ”と一緒ですよ~

ただし、15秒で自動OFFになります。。。
コメントへの返答
2010年1月28日 7:39
米o(´▽`*)/♪Thanks♪です。
自分が考えはまったく違ってましたね(笑)
と言うことは今デフォッガーSW入れると点灯するのか、もしくは(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル

ちょっと怖いけどやってみたい(笑)
2010年1月27日 21:50
師匠!いい仕事してますね~(爆

パクリ魔が潜んでいますよ~(自爆

取付け配線図を入手できれば、配線を流用できそうですが…
まだ、未開の地なので、わかりません(/_;)
コメントへの返答
2010年1月28日 7:45
米さんくす(*^。^*)/ウエルカムライト~

あっぷるさんは既にドアノブイルミしてるから配線済み。そこから分岐して光らせるだけで良いですよね。

ミラーにLEDを仕込んで配線をドア内に通して接続すれば・・・( ̄ー+ ̄)ニヤリ
2010年1月27日 23:14
とりあえず
オナニーしよう
コメントへの返答
2010年1月28日 7:47
とりあえず
飲もっ!
2010年1月27日 23:47
ちゃ太郎さんが言うようにミラーヒーターはリアの熱線と同じスイッチです。

確かにすぐ切れてしまいます!
コメントへの返答
2010年1月28日 7:50
自分の車に無い機能って分らないので助かります
<(_ _)>
SW近くで弄ろうと考えましたが安全に無理せずドアブース近くで切断して配線します。


プロフィール

「[整備] #サンバートラック オーディオコネクターからの電源取り出し https://minkara.carview.co.jp/userid/201345/car/3726637/8327862/note.aspx
何シテル?   08/11 11:37
ヘビーなデリカスペースギアからライダーS乗り替え。納車待ちの間にみんカラ発見、年甲斐もなく車弄りに目覚めた中年オヤジです(笑) 17年乗り続けた初代...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

SERENA普及委員会 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/09/18 14:46:01
 

愛車一覧

日産 セレナ エムグランドⅡ (日産 セレナ)
C25前期ライダーから同後期ライダーに乗換ました。15年待ってハイパフォ仕様です。 リヤ ...
スバル サンバートラック スバル サンバートラック
またまた旧車に乗り換えました。 かつて農道のポルシェと言われた軽トラです。 一応スーパー ...
トヨタ カローラスパシオ トヨタ カローラスパシオ
かみさんのクルマです。本日洗車後の撮影。 長く乗ってきたフェスティバから乗り換え。 大き ...
三菱 デリカスペースギア 三菱 デリカスペースギア
海に山に大活躍11年間お世話になりました。 ディーデルで黒鉛モクモク・車重は2t強おまけ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation