• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年07月24日

魔法のSWでぽちっと化!完成(^◇^)

魔法のSWでぽちっと化!完成(^◇^) ようやくですがぽちっと化の仲間入り出来ました♪

先輩たちの整備手帳を勉強させてもらい挑戦しました。
不安も有りましたがなんとか完成\(~o~)/
自分はボディアースにせずアース配線に接続しました。
くわしい事は整備手帳にアップしたいと思ってます。

♪ぽちっとすると見事作動!
かっ感動しました。゚(゚T◇T゚)゚。!
ブログ一覧 | DIYぽちっと化 | クルマ
Posted at 2006/07/24 17:20:54

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【コペン(LA400K)の航続可能 ...
CSDJPさん

マニアックスさんで注文。
ベイサさん

図らずも体験してしまいました。
porschevikiさん

まさかの今日も♨️
beko1973さん

TOYOTA カムリ AXVH70 ...
ハセ・プロさん

今週の晩酌 〜 呼友(朝日酒造・新 ...
pikamatsuさん

この記事へのコメント

2006年7月24日 17:51
こんにちは♪

ぽちっと化おめでとうございます。
簡単でしたか?
いつになるか分かりませんが
やってみようと思います。
コメントへの返答
2006年7月24日 22:15
こんばんわ(笑)
ありがとうございます。
簡単ですよ、一度経験すればですけど・・・
パッパさんも是非やってみてください。
ちーちゃん、ちいまま、みいちゃん(二年後)
よろこびますよ。
2006年7月24日 17:52
みなさん やられてますね!ポちっと化

家族持ちじゃないから前列しか使わないから…
子供がいたら最初にあって欲しい装備ですね!

そのうちセレナMCしたら ついたりするかも
しれませんね
コメントへの返答
2006年7月24日 22:20
わたしでも できた!ぽちっと化(笑)

これは便利ですよ♪
あのドアノブ引っ張るのは×です。

日産さん早くMCしてください<(_ _)>
2006年7月24日 17:57
ポチッと化、おめでとうございます!
鍵ださなくても、助手席ポチッとして
その後スライドポチッとすれば
ピッピッ、グワーって開きますもんねー
荷物で手がふさがってて、後ろに物入れたいときに
すっごく重宝しています。
コメントへの返答
2006年7月24日 22:29
ありがとうございます<(_ _)>

ぽちっと押せば
ピッピッ、グワ~っと開きま~す♪
こんなに便利とは!
ほんと感動です。
2006年7月24日 18:00
こんにちは
私のポチッとは2月でした。そのときは情報があまりなくてひやひやしながらやりました。いまだにボディアースのままです。
今では家族も当たり前のように使っています。ホントに便利ですよね。
コメントへの返答
2006年7月24日 22:33
わたしも2月頃より注目してました。

先輩たちの試行錯誤の歴史見てました。
そのおかげでわたしの様な普通のおっさんでも出来るんだと思います(感謝)。
2006年7月24日 18:22
σ(^◇^;)私も、昨日やりました~
アースの件知らずに、ボディアースで
やってしまいましたが、今の所
ちゃんと、動いてます~
でも、不安が残るので後で
配線アースにする予定です。
コメントへの返答
2006年7月24日 22:44
さき越されました(笑)。

実はこんなに早く出来るとは思っていませんでした。
AERTIさんに引っ張られたようです。
やってよかった、なにごとも経験ですね。
2006年7月24日 19:49
すごい!!

部品買っておくので
交換してください(笑)
コメントへの返答
2006年7月24日 22:47
だいじょうぶ!

日産男さんもできますよ♪
やってみれば特別な事はなかったです。
先輩たちのまねですから(笑)
2006年7月24日 20:45
いいなぁ・・(こればっかり)
したいんですけど、技術が・・
同級の日産整備士に頼もうかな・・
コメントへの返答
2006年7月24日 22:51
いいですよ~♪

出来るだけ分かり易い整備手帳にしたいと思ってますんで見てみて下さい。
それでだめなら同級生に頼んで・・・
2006年7月24日 21:53
こんばんは!

おいらもつい先日ポチッとしたんですよ。
夜にしたんで、写真は取らずですが・・・

結構便利ですよね!!
子供達が喜んでます。
コメントへの返答
2006年7月24日 22:57
こんばんは♪

夜に作業するなんて凄いです。わたしの場合暗いと細かい所が見えません。本日雨で仕事が空いたので作業したのですが雨天で少し暗いだけでも見えませんでした(^_^;)
2006年7月24日 23:08
ぽちっと化は私も計画中ですが、まだ部品の取り寄せすら出来てません(^^;
最近やけにドアスイッチを引っ張るのが硬く感じます。
取り付けの際は参考にしたいと思いますので整備手帳アップよろしくです<(_ _)>
コメントへの返答
2006年7月24日 23:15
コメントありがとうございます。

先輩たちの整備手帳を自分なりにまとめて良いとこ取りしたつもりです。出来るだけ分かり易くアップしようと思っていますが、肝心の画像が良くないかもしれません。こちらの方が大変かも(笑)。
2006年7月24日 23:47
いいな~ぽちっと化。
おいらはC24なんで・・・って今秘策を練ってます(謎)
コメントへの返答
2006年7月25日 16:02
C24でポチット化(☆_☆)キラーン

できたら素晴しいですね(*^_^*)
ねこバスのドアが開くイメージ涌きました♪

プロフィール

「農道のポルシェに乗り換えました。 http://cvw.jp/b/201345/48401081/
何シテル?   04/30 11:41
ヘビーなデリカスペースギアからライダーS乗り替え。納車待ちの間にみんカラ発見、年甲斐もなく車弄りに目覚めた中年オヤジです(笑) 17年乗り続けた初代...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

SERENA普及委員会 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/09/18 14:46:01
 

愛車一覧

日産 セレナ エムグランドⅡ (日産 セレナ)
C25前期ライダーから同後期ライダーに乗換ました。15年待ってハイパフォ仕様です。 リヤ ...
スバル サンバートラック スバル サンバートラック
またまた旧車に乗り換えました。 かつて農道のポルシェと言われた軽トラです。 一応スーパー ...
トヨタ カローラスパシオ トヨタ カローラスパシオ
かみさんのクルマです。本日洗車後の撮影。 長く乗ってきたフェスティバから乗り換え。 大き ...
三菱 デリカスペースギア 三菱 デリカスペースギア
海に山に大活躍11年間お世話になりました。 ディーデルで黒鉛モクモク・車重は2t強おまけ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation