• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年01月01日

BMWのおかげで命拾いしました。

BMWのおかげで命拾いしました。 明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。

年末苗場に行った際の出来事です。

朝苗場に行き、夕方に、渋川まで買い物に行った帰りに三国峠を通ったのですが、
その時は雪が降っていて、道は雪がだいぶ積もっている状態でした。
峠の途中でこちらは登り道、反対車線は下りの状態です。
カーブを曲がり走っていたら、正面に車が並んで2台走って来る様に見えます。
まさかと思いながら直前まで来たら、明らかに正面に「雪道の夜、カーブの下り坂で、追い越し掛けている『バカ』な車」が迫って来ています。
それなのに、正面の車は車線も変えず、ブレーキも掛けずにそのまま迫って来るので、このままでは後数秒で私の車と正面衝突します。

私の中では「ここで急ハンドル切ったら、スピンして壁にぶつかるか、下りの他の車にぶつかるかも、でも正面衝突よりいいか」と判断して、
思い切って左(壁側)にハンドル切りました。

何とか正面衝突は避けたので、後はスピンしてもしょうがないと、覚悟を決めて、
もう一度右にハンドル切りなおしたら、車は若干リアが滑りましたが、元の体勢で直進できました。
ブレーキ踏まずにハンドル操作だけで乗り切ったのも良かったのでしょうが、それよりも改めてBMWのハンドリングの良さや、50:50という車のバランスのおかげで、雪道の急ハンドルでもスピンせずに済んだのだと、実感しました。

助手席に乗っていた嫁も「相手の車はひどいけど、BMWのおかげで命拾いしたね。いい車で良かったね。」と感心していました。

しかし、正面衝突を回避した後はさすがに膝がガクガクと力が入らないし、ホッとして、気が抜けた見たいになりました。

本当に肝を潰しました。。。

ホームページのココを読んで頷きました。
結束が生む、最高水準の安全性。
アクティブ・セーフティ
精緻に設計されたサスペンション・システム、革新的なエンジン・マネジメント、高性能を極めたブレーキ・システム、ランフラット・タイヤ、そして数々の電子制御システム。すべては、ただひとつの目的のために開発された。それは、あらゆる危険を想定し、 3 シリーズ ツーリングに最高水準のセーフティをもたらすこと。より確かな安全性を支える、より高度なコントロール性能。それが、世界をリードするBMWのアクティブ・セーフティ。
ブログ一覧 | | 日記
Posted at 2009/01/01 23:01:04

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

惜しいゾロ目99899
のりパパさん

おお!
blues juniorsさん

熱闘31日間
バーバンさん

午前のコーヒーのお供は・・・(^_ ...
hiko333さん

おはようございます!
takeshi.oさん

この記事へのコメント

2009年1月1日 23:32
ちょっと、鳥肌立ちました。

BM、やっぱいいクルマですね。
これを知ったら他に乗れないな。
(って、他にも乗ってるけどw)
コメントへの返答
2009年1月2日 0:44
いやーっ、鳥肌立ちました。
こんなに緊張したのは久しぶりでした。

マジで怖かったです。

本当に命があって良かったです。
2009年1月1日 23:42
明けましておめでとうございまするんるん

今年もよろしくお願いいたしますわーい(嬉しい顔)

怖い体験でしたね冷や汗2
コメントへの返答
2009年1月2日 0:48
おめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。

マジで怖かったです。
運が良かったのもありますが、車のおかげだと思います。

大学生の時、白馬で正面衝突したことあるんですが、当時、友達のトヨタカムリはリアが滑りながら斜めに相手の車に突っ込みましたから。

natsukoさんもお気をつけください。
2009年1月2日 1:25
明けましておめでとうございます。

ゾクッとしました。
雪道の運転マナーを知らない車って、本当に怖いですよね。
死にたいのかな?と思ってしまいます。

明日から雪山へ行く予定なので、気をつけなきゃ。。。
コメントへの返答
2009年1月2日 8:35
明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。

雪道の運転は慣れが必要だとは思いますが、雪道でなくても、山道の下りカーブで追い越しかけるなんて、酷すぎますね。

本当にホッとしてます。
☆ぐりこ☆さんもスキーとか行くでしょうから、お気をつけて。
2009年1月2日 7:13
明けましておめでとうございます。
ことしもよろしくお願いいたします。

最近のBMWは 雪道走ってその良さが判ると思います。

安全に切り抜けれて良かったです。

こちら雪国は日常茶飯事、電子制御に助けられてます。
コメントへの返答
2009年1月2日 8:37
明けましておめでとうございます。
ことしもよろしくお願いいたします。

FRなのにあそこまで雪道で滑らず、ハンドリング出来るとは思いませんでした。

BMW益々好きになってしまいました。
2009年1月2日 19:06
あけましておめでとうございます。
ご無事でなによりでしたね~
BMWいざというときの安全性はやはりトップレベルですね♪
もうBMWから離れられそうにないですねw
コメントへの返答
2009年1月3日 8:18
明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。

こういう時に車の性能に差が出るんだと実感しました。

さらにBMWファンになりました。
2009年1月2日 21:58
あけましておめでとうございます.

アホなヤツがいますね.相手がスリップでもしてぶつかってきたらと思うと嫌ですね.肝を冷やされましたですね.事故にならなくて本当に幸いでした.よかったです.
BMWはFRですが,雪道でもちゃんと走ってくれると実感しております.

本年もよろしくお願いします.
コメントへの返答
2009年1月3日 8:21
明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。

本当にぶつからずに良かったです。
あんな状態でキズ一つ無く無事だったのが奇跡の様な気がしますが、これも車のおかげだと思います。

しかし、相手の車は何考えていたのでしょうか。バカだな。。。
2009年1月4日 14:38
tacoさん、こんにちは。
明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願い致します。

新車で新年を迎えられ、
無事故でクリアできて
良かったですね!

手に汗握る感じが
伝わってきました。

やはりBMWはいい車ですね。
コメントへの返答
2009年1月4日 21:44
明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。

事故にならずに良かったです。

しかし、今回の車はよくぶつけられます。たった2ヶ月ですでに2回も当て逃げにあってます。

年末ジャンボは外れましたが。。。(笑)
2009年1月5日 19:52
遅コメ失礼します。ご無事に済んで、本当に良かったですね…。最後のアクティブ・セーフティの引用の言葉一つ一つが輝いて見えました。私は雪道ではなかったですが、直前の車が突然急ブレーキ&左折して、あわや追突の危機を、急ブレーキ&急車線変更でかわしたことがあります。これもBMWじゃなかったらきっと無理な動きでした。良いクルマに乗る本当の意味が、ここにありますね。
コメントへの返答
2009年1月7日 12:59
いやーっ、本当に車の性能でこんなに違うのかと、改めて思い知らされました。。。

大学時代、雪道で2回ほど事故りましたが、その時は、同じ様に急ハンドル切って、今回の様に車体が安定していなかったので、思い切り滑ってぶつかりました。

ちなみに、車は友達のカムリとアコードです。

プロフィール

飲み会好きです。 でも、人見知りです。 マイペースなB型。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

アウディ Q4 e-tron Taco Q4e-tron S-line (アウディ Q4 e-tron)
2025年3月末にQ5が事故にあい、保険金と下取りで500万円程になるとの事。とても気に ...
アウディ Q5 スポーツバック Tacoの白Q5スポーツバック (アウディ Q5 スポーツバック)
A4アバント2.0TFSIクアトロS-lineから乗換です。そろそろA4から乗換ようかな ...
アウディ A4 アバント (ワゴン) 黒A4 Avant (アウディ A4 アバント (ワゴン))
A6、A7と乗り継いで、次はどうしようか考えていましたが、1年中毎週末スキーに行くので年 ...
アウディ A7 スポーツバック 黒7 (アウディ A7 スポーツバック)
前車A6 avant 3.0 S-lineが車検を迎え、毎週スキーで利用していたので走行 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation