• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

晴れ後ぶったの愛車 [トヨタ スプリンタートレノ]

整備手帳

作業日:0001年1月1日

ドライブレコーダー取り付け(その1)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
ドライブレコーダー取り付けます。
配線は、助手席側の上を這わせる予定です。

てことで配線を這わすために助手席上のリアサイドガーニッシュやピラーを外していきます。
まず最初に、このアシストグリップを外す必要があります。
2
アシストグリップのねじ山が隠れているカバーをこじって開けます。横から(画像だと下の方から)こじれば開くと思います。
3
開いたところです。
ねじ山が見えます。
開いたカバーはグリップ側に逃がせます。
4
両サイドとも開きます。
ねじ2本外します。意外と固かったです。
5
次に、リア側にあるハンガーラックを外します。
6
外した後です。
これでリア側もすき間ができます。
7
アシストグリップとハンガーラックを外したところで、リサイドガーニッシュが外せます。
クリップで差し込んである感じなので、ゆっくりと手前に引く感じです。内装は貴重なので細心の注意を払いましょう。
8
このハンガーラックは外さなくともリアサイドガーニッシュは外れる車両も多いかと思います。
ただ、作業効率とこの後リア側にも配線を這わすので外しておきます。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ミッションオイル交換

難易度:

ルームランプを電球色に交換

難易度:

デフオイル交換

難易度:

エンジンオイル&フィルタ交換

難易度:

オルタネーター交換

難易度: ★★

ウインカーの電球交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「令和装備?平成装備?遂にLEDがついた! http://cvw.jp/b/201426/47706527/
何シテル?   05/07 22:34
AE86乗りでしたが、この度ZN6に乗ることになりました。 しかしふと気づけばまたAE86に乗っています。(笑) AE86乗りの方、降りちゃいましたがZ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

AE86ドアミラー(右)リペア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/07 18:57:18
ウェザーストリップ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/16 21:51:34
トヨタ(純正) ライセンスランプレンズ(ナンバー灯) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/20 23:11:02

愛車一覧

トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
AE86に戻ることができました! 街乗りアンドドリフト練習用ですが、皆さまよろしくお願い ...
日産 180SX 日産 180SX
学生時代と社会人まで、乗っていた車です。 最終的にはロールバー等補強と車高調や強化ブッシ ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
今でも、手放すのは惜しかったと思う車です。又買おうかな~、でもパワーもてあましてたし。。。
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
初の外車です。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation