• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

晴れ後ぶったの愛車 [トヨタ スプリンタートレノ]

整備手帳

作業日:2008年7月27日

エキマニ交換(取り付け編)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
こちらは用意した新品マニホールドガスケットと新品オキシジェンセンサーガスケット。
2
取り外すときとは逆の要領で、また上からエキマニを車体い入れ込みます。
バンテージの分の厚さで、ちょっと大変になります。
ジャッキアップしたほうが楽かもです。
3
新品のガスケットをはさんで、エンジンに取り付けるのですが、触媒側もフリーになっているし、ガスケットもはさまないといけないしで、ボルト1本止めるのに超苦労しました。TT
最後は、触媒側をジャッキで上げて、ちょっとだけ支えて、なんとかフロントから見て1番奥のボルトを止めることができました。
なんかうまい方法はないですかね~???

ここで、1番に取り付けてるホースバンドのねじ部分は下向きがいいですね。じゃないとデスピの止めてある部分に当たって、なかなかエキマニの位置合わせができません。
新品ガスケットも、デスピの止めてある部分に引っかかって折り曲がって、ぐちゃぐちゃになりました。TT

一旦エンジン側を仮止めして、次に触媒側を仮止めして、
最後に本締めしました。
4
O2センサーをガスケットをはさんで、取り付けます。

ここで、大きな事件もありましたけどね。。。orz
5
ブログでも書かせていただきましたが、
突起物があり、O2センサーが入りませんでした。
写真をご覧下さい(泣
6
なので、ヤスリでガシガシ削っちゃいました。
ここまでやったら、何とか取り付けれました~。
7
さて、エンジン始動です。

廃棄漏れチェックして、あとは、焼付けです。
煙はかなり覚悟してましたが、そこまでなかったかな~???
排気漏れチェックで、エンジンかけたり、切ったり(アジバンダリ~)してたからか、分かりませんが、少なめでした。
でも、においは結構しましたね~。

実は、触媒側が廃棄漏れがどんなに締めてもなくならなかったので、シール剤使ってまーす。(笑

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エンジンオイル&フィルタ交換

難易度:

ルームランプを電球色に交換

難易度:

ミッションオイル交換

難易度:

シートベルト洗浄

難易度:

オイル交換

難易度:

クラッチ・ブレーキペダルゴム交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「令和装備?平成装備?遂にLEDがついた! http://cvw.jp/b/201426/47706527/
何シテル?   05/07 22:34
AE86乗りでしたが、この度ZN6に乗ることになりました。 しかしふと気づけばまたAE86に乗っています。(笑) AE86乗りの方、降りちゃいましたがZ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

AE86ドアミラー(右)リペア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/07 18:57:18
ウェザーストリップ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/16 21:51:34
トヨタ(純正) ライセンスランプレンズ(ナンバー灯) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/20 23:11:02

愛車一覧

トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
AE86に戻ることができました! 街乗りアンドドリフト練習用ですが、皆さまよろしくお願い ...
日産 180SX 日産 180SX
学生時代と社会人まで、乗っていた車です。 最終的にはロールバー等補強と車高調や強化ブッシ ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
今でも、手放すのは惜しかったと思う車です。又買おうかな~、でもパワーもてあましてたし。。。
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
初の外車です。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation