• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おや★さんのブログ一覧

2014年05月25日 イイね!

初めての箱根ターンパイク(^^)

箱根は飽きるほど行っていますが、今回の車でターンパイクは初めてでした!

青のアルピナ乗りの松さん車が復活せず欠席だったので、今日はのんびりと走ってみました(笑)

メンバーはこの方たち

白のロドスタは奇跡の復活デス(謎)

金魚池で久々にこの方にお会いしました・・・Type-4さん


大観山はいつもの如く・・・


芦スカ方面はこんな感じ

丸の中に富士山もうっすらと・・・


今日は自分の車に慣れるためだったので色々な感触を味わってみましたが、やっぱりアンダーが強く、アクセルをグッと踏むと場所によってはハンドルが暴れますね。
直線はギアを一段落とせば満足のいく伸びでした!

帰りの東名は覆面・パンダ車とも多数いらっしゃったので、制限速度を守りつつそれなりにすっ飛ばして楽しんでまいりました(^^;

また来月ですね。
Posted at 2014/05/25 18:42:10 | コメント(8) | トラックバック(0) | オフミ | クルマ
2014年04月29日 イイね!

違うお山に行ってきた(^^)

長~いゴールデンウイークの方もいると思いますが私は暦通りのお休みです。

本日は名古屋から長~いお休みの前半で湯河原・鎌倉と旅行に来られた この方 と箱根でお会いしました。

乙女峠のPAに9:30に待ち合わせ、おしるこ屋を目指そうと電話をしたところ、「今日は大雨なので休みま~す」との事で残念。晴れてるのに・・・
お昼にレストランを予約してあるとの事なので時間もあるし、場所を教えるためにおしるこ屋さんへ



その後は、箱根~芦ノ湖スカイラインとゆっくりとドライブ



まだ、お昼には早いので、桃源台よりロープウエーにてこちらへ



何年ぶり・・・何十年ぶりかな~
1つ食べると7年長生きする黒玉子もお土産に買いましたが、いくつ食べようか悩んでます(笑)

遊覧船就航50年だそうですが、小学生の遠足で乗ったような(^^;



あとはウダウダとしながら昼食場所へ  こちら お昼のランチですがコースです(^^)









食事を終わる頃は雨も降ってきたし、湯河原まで行かれるのでここでお別れでした。

今日は道路も混雑なく16時前には自宅に着きました。

そういえば、バックランプが左しか点灯しないと今日言われたので、球を交換したがつきませんでした。気になってお店に問い合わせたところ、アルファは左がバックランプ・右がバックフォグだそうで、一安心です。
Posted at 2014/04/29 18:57:02 | コメント(5) | トラックバック(0) | オフミ | クルマ
2014年04月20日 イイね!

初 お山!

お披露目を兼ねて筑波のお山に行ってきました(^^)

まずは、いつものセブンで待ち合わせ


初めての山道は・・・・・

アンダーが強く、つい切りすぎて・・・・あわわわわ(笑)

最初の駐車場所で



ここで2人に試乗してもらいましたが、面白い車とのことです(^^;

その後違う駐車場所へ移動・・・だいぶ慣れてきたな~

最後は11時開店のお蕎麦屋さんに向かうため下りへ・・・

アンダーすご~い(^^;
当分訓練が必要そうです!

お蕎麦屋さんはこんな感じ。



私が食べたのはこちらの野菜天ぷらそば



美味しかったです!
お店を出る11時30分には 待の行列が出来ていました!
Posted at 2014/04/20 15:34:33 | コメント(11) | トラックバック(0) | オフミ | クルマ
2013年10月06日 イイね!

晴れ男健在(^^)

晴れ男健在(^^)昨日までの雨はなんだったんだろう~

朝目が覚めると雨が降っていない(^^)

高齢の(ーー; 恒例の朝箱根です

いつも通り海老名SAに集合でターンパイクへ
若干のウエットの場所もあるけど問題なし・・・


その後大観山頂上はポルシェが多かった


芦ノ湖スカイラインへ


いつものおしるこ屋さんへ・・・本当はこんな感じで富士山が(笑)


参加車両全部


おしるこの他にこんなに頂きました


晴れたい時は、私を呼んでくださいね(^^)
Posted at 2013/10/06 16:39:56 | コメント(4) | トラックバック(0) | オフミ | クルマ
2013年09月23日 イイね!

晴れ男全開?

先週は台風の影響で朝箱根が中止となりモヤモヤしていたので

本日はオープン2台でいつもよりゆっくり集合・ゆっくり走行と・・・

のはずが結局ターンパイク入口には7時過ぎには到着しました(笑)


その後いつもの休憩場所で走りに来ている方たちとちょっと合流先に出発してもらいました


数分遅れてゆっくりと芦スカへ・・・
途中ですれ違い少し走ったあとは同じ場所で休憩


富士山も見えてますよ~  私はやっぱり晴れ男でした


そこ後はまた箱スカの料金所で一緒です


目的の場所が一緒なので当然か~
そこはここです
いつも早くて通過でしたが今日は(^^)

他の方も目立つところにもありましたが


抹茶しるこ・・・美味しかったです
コーヒーまでいただいて、表で記念撮影まで、有難うございました。


ここで解散・・・一緒に行ってなかったか(笑)

皆さんお疲れさまでした(^^)

次は来月です。また遊びましょう
Posted at 2013/09/23 17:25:07 | コメント(5) | トラックバック(0) | オフミ | クルマ

プロフィール

「ショックアブソーバー交換後300km近く走ったので、アライメント調整。」
何シテル?   08/07 16:13
古稀を過ぎた爺さんです(笑) 気持ちは若いのですが、歳のせいか無理はしません(笑) 屋根がない車から実用コンパクトカー(笑) に乗っていましたがまた屋根...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

AXIS-PARTS キーホールカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/25 11:53:31
SHIFENG フロントドアアームレスト左右 収納ボックス 右ハンドル車用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/04 18:47:21
お仕事終了(笑) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/04 13:08:04

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
本当に最後だと思います(笑)
メルセデス・ベンツ GLAクラス メルセデス・ベンツ GLAクラス
実用車になりました。 今までより背が高くなったので怖いです。 人生最後の車なので、自分色 ...
メルセデス・ベンツ SLK メルセデス・ベンツ SLK
10万kmを5日関越自動車道花園ICの先で。
メルセデス・ベンツ SLK メルセデス・ベンツ SLK
最後はもう一回風を感じるオープンと思っていましたが、諸事情により時期的に早まりました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation