• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年09月23日

リヤカメラ

連休中にリヤカメラとドライブレコーダー、レーダー取り付け完了しました。まずはリヤカメラ、私のナンバーは字光式なのでナンバー灯を利用して埋め込みました。見た目もスッキリで満足です。




カメラはBullcom


ナンバー灯に19mmの穴開けて



カメラ取り付けて配線通して完成。字光式じゃなくても将来LED取り付け出来そうです。が、ハレーション起こすかも(爆)


ブログ一覧
Posted at 2015/09/23 22:45:07

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

消えちゃうのかね? (ToT)/~ ...
THE TALLさん

初霜・初氷に関する情報提供の見直し ...
どんみみさん

なんか、混んでいたー
SELFSERVICEさん

モンスター796のカスタムで疲れる ...
エイジングさん

野沢温泉へ♨️
snoopoohさん

32年
V-テッ君♂さん

この記事へのコメント

2015年9月23日 23:20
こんばんは
イイアイデアですネ♪
字光式の場合 ナンバー灯1灯消えていても整備不良になならないのですか?
写真を見るとカメラの両サイドにLEDは入りそうですね、ハレーション防止するにはバック時のみ ナンバー灯を消せば無問題です(笑
機械的にもコーデイングでも可能だと思います(my420はコーディングしています)
コメントへの返答
2015年9月24日 7:45
こんにちは。字光式の場合、ナンバー自体を光らせる別配線をするので
元のナンバー灯は光らせる必要がなく、また光らせてはいけなかったような。LEDはカメラの両サイドに入りそうです、カメラを取り付けた位置には元々遮光板があったので光りかたにも問題はなさそうです。コーディングでいけるんですね、只今勉強中です。

プロフィール

車と鉄道をこよなく愛する、50代の若者?です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

給油口スイッチをポチッと電動化その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/14 20:36:19
給油口を電動オープンに 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/14 19:27:58
パワーバックドアをバックドアのロックボタンでオープン可に♪ その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/05 13:32:49

愛車一覧

トヨタ ヴェルファイア トヨタ ヴェルファイア
歳なのでワゴンで家族孝行
ホンダ フリード ホンダ フリード
11年乗ったヴィッツに代わり購入した、初のホンダ車です。また永く乗るつもりです。
BMW 5シリーズ セダン BMW 5シリーズ セダン
10年乗るつもりで買いました。初の外国車。色々な意味で楽しみです。
トヨタ マークII トヨタ マークII
アリストの前の車です。ツインターボに感動しました。

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation