• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぼっちんのブログ一覧

2020年09月28日 イイね!

マフラー調整

ガナドールのマフラーを取り付けたのですが、テール部とリヤスカートの間が思ったよりも空いてしまいました。 原因は最低地上高を確保するために、マフラーブッシュを変えたため。 ガナドールのマフラーには吊る場所が3箇所あります。 純正タイコの接続部分、ガナドールタイコの部分、そしてテールです。 純正 ...
続きを読む
Posted at 2020/09/28 18:53:29 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年04月13日 イイね!

ワンタッチウインカーキット装着

私のGB3にはワンタッチウインカーが付いていないので、後付で取り付けしました。BMには元々付いていて高速なんかでは便利だったので、フリードにも付けたいと思っていたところお安めの商品があったのでポチッと。 オートパーツ工房製 5回点滅タイプ 通常は、エレクトロタップを使いますが、割り込みタイプ ...
続きを読む
Posted at 2019/04/13 11:41:10 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年10月29日 イイね!

E60ウオッシャーポンプ交換

窓ガラスの埃を払おうとウオッシャーオン! あら?出ない。そういえばウオッシャー液警告出てたなぁ、と。水を入れてウオッシャーオン! アララ?出ない。ということで突然出なくなったので、ポンプが逝ってしまったと勝手に判断して交換しました。 ネットで購入、便利ですね海外パーツも直ぐに手に入るなんて。左のカ ...
続きを読む
Posted at 2018/10/29 09:20:29 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年10月16日 イイね!

HID55W化-6

いよいよ実装です。後はバーナー替えて、配線組んで、純正配線しまえば···と思っていましたがフタに収まると思っていた純正配線がデカくて収まらない。ってことは元から配線抜かないと→純正バラスト外さないと→バンパー外さないと··· って、これやりたくなかったからキット購入したのに。 ばーん、やっぱりこ ...
続きを読む
Posted at 2018/10/16 12:59:09 | コメント(1) | トラックバック(0)
2018年10月16日 イイね!

HID55W化-5

点かない原因を探るべく再度検証。とりあえず接点をテスターで調べているうちに怪しい一箇所が。コネクタのはまり具合を見るとスカスカ。メスコネクタの幅が大きくオスコネクタが全然引っかかってない。チョイチョイと調整して確認。  点いたー!! ということで、電源ハーネス関係なし(涙) それにしてもこんなの分 ...
続きを読む
Posted at 2018/10/16 12:29:23 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年10月16日 イイね!

HID55W化-4

テスト点灯した際に片側が点灯しなくなりました。再度スイッチをオンオフしても変わらず。しばらくしてから試してみると点くけどすぐ消える。原因を探るべく、バラストやバーナー、配線を交換するも問題なし。 左右で微妙に色味が違う これはずっと点灯していたバーナーと後から点いたバーナーの電圧の関係だと思 ...
続きを読む
Posted at 2018/10/16 12:13:54 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年10月13日 イイね!

HID55W化-3

実際に配線してテスト点灯させます。純正配線にコネクタ着けてバラストに電源供給します。バーナーへの配線はカバー加工が必要なので、穴あけしてケーブルグランドを使って、防水防塵対策としました。 配線はこんな感じで ケーブルグランド 点灯テスト うーんグッド。でもこの後片方消えるの巻
続きを読む
Posted at 2018/10/13 17:26:08 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年10月12日 イイね!

HID55W化-2

電源はオンオフ含めて純正から取ります。純正バラストに入っている配線を通常はカットするのですが、いつでも戻せるようにしたかったので、純正と同じコネクタを買ってカプラーオンにしました。 カプラー本体。 純正バラストにもフタをしたかったのでオスメス購入 カプラーを着けるビフォーアフター これ ...
続きを読む
Posted at 2018/10/12 18:52:41 | コメント(3) | トラックバック(0)
2018年10月12日 イイね!

HID55W化

フリードのHIDを55Wにしようとfcl.のキット購入しました。 純正交換タイプもイイんですが安さに釣られて(笑) 多少の加工が必要なので、その辺りも紹介しながらと思っています。 パッケージ 中身。バラストなど一式。バーナーは6000K
続きを読む
Posted at 2018/10/12 15:23:14 | コメント(1) | トラックバック(0)
2017年06月28日 イイね!

フリードナビ取り付け準備

パネルの塗装が仕上がったので、実際に仮組しました。 加工後の金具。前回のままでは穴がピッタリとはいかず、調整出来るように多少大きくしました。 パネルのピアノブラック塗装。いつもお願いしているヤイタオートワークスさんにお願いしました。 で、仮組したのがこんな感じ。 黒だらけで境 ...
続きを読む
Posted at 2017/06/28 18:34:25 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

車と鉄道をこよなく愛する、50代の若者?です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

給油口スイッチをポチッと電動化その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/14 20:36:19
給油口を電動オープンに 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/14 19:27:58
パワーバックドアをバックドアのロックボタンでオープン可に♪ その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/05 13:32:49

愛車一覧

トヨタ ヴェルファイア トヨタ ヴェルファイア
歳なのでワゴンで家族孝行
ホンダ フリード ホンダ フリード
11年乗ったヴィッツに代わり購入した、初のホンダ車です。また永く乗るつもりです。
BMW 5シリーズ セダン BMW 5シリーズ セダン
10年乗るつもりで買いました。初の外国車。色々な意味で楽しみです。
トヨタ マークII トヨタ マークII
アリストの前の車です。ツインターボに感動しました。

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation