• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かっしーEXTの愛車 [キャデラック エスカレード]

整備手帳

作業日:2014年7月5日

メッシュグリルに交換(^-^)/

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
今回はグリルを交換しようと、メッシュグリル購入(^_^)v

家に入れるとかなりデカイ!!
2
まずは純正!!

純正もすてたもんじゃなく、かっこいい(≧∇≦)
3
で、作業。

まずは、純正のグリルカバーがクリップでとめられているので内張剥がしではずします。

グリル上部に10ミリのボルトがあるので、全て外します。
4
この状態ではまだグリルは外れてくれません。

グリル内に発砲スチロールとドッキングされています。

固定箇所はヘッドライト付近と中央に変なクリップ!!このクリップはネジ式になっています。
5
クリップはこんなん。
6
これで、あとはバンパーと固定されている爪をとるだけ。

が、しかしこの爪がかたいのなんの(´・_・`)

なかなか取れへん(>_<)

最終、バンパーを外すはめに。

ここからは夢中すぎて写真無し^_^;
7
バンパーから外れたところで、ニューグリルにチェンジ!!
8
完成♪───O(≧∇≦)O────♪

かなりキリッとしまり、満足‼︎

次は、LEDで光らそっと☆

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

リアパワーウインドウスイッチ交換 内張り外し方

難易度:

フロントショックアブソーバー交換

難易度:

バックカメラ交換

難易度:

タイヤ交換完了

難易度:

リアショックアブソーバー交換

難易度:

パーキングブレーキシュー交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2014年7月5日 12:45
これぞアメリカン!のエスカレードのグリルをメッシュタイプにするとさらに派手になってかっこいいですね(*´∀`*)
コメントへの返答
2014年7月6日 1:54
メッシュグリルでイメチェン成功でした*\(^o^)/*

フックカバーもやっちゃいまぁす!!

プロフィール

かっしーEXTです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ステアリングリモコンを社外ナビと連動させるには 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/10 10:09:09
ビルシュタインに交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/27 02:23:31
各ヒューズ明細 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/19 12:26:20

愛車一覧

キャデラック エスカレード キャデラック エスカレード
キャデラック エスカレードに乗っています。 オリジナルカスタムを楽しんでいきます*\(^ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation