• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年11月20日

左足の練習・・・(汗)

左足の練習・・・(汗) ATのターボ

踏んでから加速までの間が…
時々イラッって (-_-;)

踏むタイミングなどなど変えても今二

今更ですが左足の練習始めました。(^_^;)

稀に軽く踏んでましたが如何せん不慣れ
ギクシャク状態です。(汗)

同乗者居たらクレームもんです。(爆)



内容飛んで
本日の展望所の観測結果~


あまり鮮明じゃないですが
方々に伸びる薄明光線



代車 SUZUKI Kei君と・・・(笑)



上空は澄んで青く綺麗かったです。



横に伸びる雲で暫く暇な時間発生の悪寒が・・・(^_^;)

自然が相手なんで仕方なし~




この辺りのミカンは糖度があって美味いとです



11月上旬~12月上旬が収穫時期だったと思います。
みかん農家の方々が車体の半分ほど路駐状態に・・・
用心せなんとです。。。(汗)




暫く待ったら薄明光線復活





再び方々に伸びる薄明光線♪





風上の雲より 夕焼けしない と判断し切り上げました。





あるお方のご指摘よりツボにハマってしまいました。(^^ゞ



時間遅く 陽が低く 薄明光線が短かったし
鮮明に撮れんくてイラついて
物足りなさば感じとるです。(ーー;)



明日は好条件な感じがしますけど!?(謎)

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2013/11/20 20:52:36

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

十数本の根
ヒデノリさん

ナイターテニス&ナイトドライブ
kurajiさん

脂摂取タイム‼️
チャ太郎☆さん

こんばんは^_^
tatuchi(タッチです)さん

津波警報💦
SUN SUNさん

碓氷峠。キタ━(゚∀゚)━!
KimuKouさん

この記事へのコメント

2013年11月20日 20:57
綺麗な写真ですね!

左足ブレーキ、自分、まったく出来ません。

一時練習した時もありましたが、諦めました。(自爆)
コメントへの返答
2013年11月20日 21:31
ファインダー覗き過ぎて目が・・・って状態になっていました。(^_^;)


稀に使う時あるんですけど、代車乗っていて身に付けれると幅広がるかも・・・
っと 20数年ぶりの再チャレンジです。^^;

右足との連動出来るか疑問です。(自爆)
2013年11月20日 21:33
カートでは左足ブレーキを使わないと走れません(笑)が、箱車での左足はフットレストを力いっぱい踏んづけて→お尻をシートに押し付け→情報収集(リヤタイヤのグリップ抜けと荷重)に努めています。
そして、腰で踏ん張る(対 横G)ことによって上半身(腕)を柔らかく使う→ハンドルを握る拳・指に力を入れない(≒フロントタイヤの状況把握)

要は… 『NSRと同じ体の使い方』(爆)
コメントへの返答
2013年11月20日 22:00
カートで左足使わないと大暴走!?(汗)

フットレストをめい一杯踏んだ事無いような気が・・・
脚の短さ+シート寝かし気味で腿への圧で踏ん張るのが嫌になったかも!?です。^^;

兄様が言われる事良~く判るつもりです。(^^)

アソコで左使うゆとり・勇気ありません。(滝汗)

GT3RSな某senseiはWいたでチョンって^^;

NSRの特性・くせ!?・・・(爆)
2013年11月20日 22:12
おいどんも過去に散々練習したとですよ(爆)
ちなみにサーキットでドリドリしてた時に何度か実践しましたばい~🎵ちなみにスピンした時にそのままサブロクかますときに有効でしたばい(爆)
コメントへの返答
2013年11月20日 22:23
ハチロクさんは使えるようになりなはったですね~(^^)
オイラは20代で挫折したです。(笑)

身に付けておけば何かの役に立つかも・・・
そげんか感じですばい。(^^ゞ
2013年11月20日 22:37
左足ブレーキングはダートでスポーツ4駆動を強引に曲げる時に使ってましたが・・・

後輪駆動車には必要ないですね(^_^)

ターボラグにはミスファイアリングシステムが一番有効ですね~
コメントへの返答
2013年11月20日 22:47
なるほどですね・・・
経験・活用されていた方の助言は重く感じます。^^;

ドリームコースとHOBBY走った際、ミスしてはらみそうになり思わず左使ったら良い方向になった思いがありまして・・・(^_^;)

ターボ車に乗ることは無いと思いますけど
その通りだと思います~(^^)
(雑誌などの情報;頭でっかちです。汗)
2013年11月20日 22:46
ATだったら僕も使えます(;^ω^)

免許取得〜フィット乗る前までは、ATだったので。

兄様
腰をシートに押し付けるのは間違いと聞いたことがあります。
シートバックを立てすぎると、腰に体重が乗りすぎてインフォメーションが雑になるので、若干倒し気味にして、腰70、背中30位にするということでした。
プロの正しいドライビングポジションについての特集記事だったと思います。
フルバケでの話ですが。。。。
コメントへの返答
2013年11月20日 22:58
燐さん左使えるんだ!(凄っ)
オデに7年乗って使ったこと無し!です。(笑)

20代に挑戦するも、ギクシャクとクラッチにととっちらかって放棄したです。(苦笑)


後半

自分の場合はシートバック寝気味
(ステリング切る時に肘が当たる回避として)
お尻下がり気味なので浮きは感じない

参考にします。m(__)m
2013年11月20日 22:58
こんばんは♪

左足ブレーキですか??

ジムカーナ&雪山の時に練習してましたが、

「下手したら事故る!」とビクビクしながらしてましたww

マスターバック効かなくしてたら意外と.......。w

それにしてもまたまた綺麗な★

白だったり、オレンジだったり、赤だったり、

色んな色が楽しめますね(^-^)

展望所からご近所なんですか??

余談ですが、昨日展望所に行った時にシルバーのKEIが...。

写真で見る限りホイールが違うので違う方と思いますが、

一瞬ブラックバードさんかと思いましたww
コメントへの返答
2013年11月20日 23:16
こんばんは~♪

今年のツーリングでmolmol隊長から弄られたんです。
このKeiの代車生活時にこの道で。(笑)
キックダウンとターボラグで尚更弄られ…(爆)

慣れていないで左使うとたしかに・・・(汗)


いやいや・・・(滝汗)
所詮はど素人、その場では勘任せ
液晶見ても参考程度・・・
帰宅後にある程度納得するか凹むか
です!(^_^;)


僕は目で見た状態に近付けてます。(^^)
影;暗くなっている部分も見た目に補正

16時頃は白く  徐々にオレンジ色に変化するのが面白いと思っています。

蜜柑は時間潰し&変化球!?です。(笑)
一辺倒じゃ面白くないですし。(壊)


昨日Keiが来ていたんですね。
今まで見たこと無いですね。
残念ながら僕じゃないんです。(>_<)


昨日na-oさん来られており、状況が全く異なる事への配慮が欠けていました。
ご免なさい!<m(__)m>
2013年11月20日 23:49
予想通り行ってましたか(爆)

また、ネタが被るかも(謎)
コメントへの返答
2013年11月20日 23:59
空と雲の状態から見れる可能性は極めて高いと感じてデスね~(笑)


もしかしてあっちの方からとか!?(謎笑)
2013年11月21日 0:41
こんばんは♪

ATに乗ったら必ず左足を使います!
もう、30年くらいになりますよ(笑)

習得はフォークリフトのAT車です(爆)
コメントへの返答
2013年11月21日 16:59
こんにちは。(^^) !?
こん夕ちは。(^^♪ !?
こっち微妙な夕暮れ時で挨拶困ります!?

ボスは使い分け出来るとですか~(凄ぇ~)
なかなな年期が杯って升ね!(グビッ) ^^;

猿人尽きフォークリフトってクラッチ付きじゃないんですね!?
知らんかったです。(爆)
2013年11月21日 0:54

20年くらい左足ブレーキです(*^^*)

FF歴が長かったので自然と身に付きました。

やまなみは左足ブレーキで走ってます。
コメントへの返答
2013年11月21日 17:04
お疲れ様で~っす。(^^)

将軍さんも左足使えるんですね!(羨)

AE101の時に曲がらないんでチャレンジしよったばってん、上手くいかず挫折したです。^^;


現状
少し意識してれば左使ってますが
とっさの際はやっぱ右です。(笑)

左使うとブースト墜ちんからよかですね~♪
2013年11月21日 19:50
v( ̄Д ̄)v{ミラん時ゎ左使ってましたぁwww



v( ̄Д ̄)v{超非力車だったんで右踏みっぱ左チョンチョンで~www



v( ̄Д ̄)v{ビートでゎ~変な操作すると氏ねそうなんで~基本操作を確実に素早く行う事に徹してます(励
コメントへの返答
2013年11月21日 20:04
← (笑)
ミラに乗ってる時に幾度か・・・(爆)

そうそう
ノンターボだったんで失速するけん右は踏みっぱでした。(爆)


S2はステンだし下手な踏み方したらどうなるんでしょう!?(汗)
2013年11月22日 0:33
自分の通勤号もそぎゃん感じです(;´д`)


しかしノーマルの足は乗りやすいとです(笑)
これがMTだったらなぁ~と何度思った事か(-_-;)


コメントへの返答
2013年11月22日 11:05
山道でかなり曲がりこみ~
加速するときに二テンポ遅いとが嫌とです。(T_T)

純正は良かと思いますよ~
へたな脚組むと違和感覚えまふ……(´д`|||)


渋滞では嫌とですがMTが楽しいですばい。(^^)


2013年11月22日 21:21
軽を極めようとすると壊れますよ…(自爆済
コメントへの返答
2013年11月22日 22:25
元さん こんばんは。(^^♪


代車壊したらお邪魔出来なくなります。(滝汗)

あくまでも事前練習!?ってことに・・・(汗)


ブースト落としたくないのはナイショです。(笑)

プロフィール

「新事象 http://cvw.jp/b/2014798/48564619/
何シテル?   07/26 18:18
black_bird改として再出発します。 年齢相応な言葉遣い、ご年配の方への言葉遣いは細心の注意を払うように気を付けます! が 間抜けなので時々...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
678910 1112
13141516171819
20 2122232425 26
2728293031  

リンク・クリップ

NARDI CLASSIC LEATHER SPORTS TYPE ラリー パンチングレザー レッドステッチ ディープコーンタイプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/28 21:50:00
(null) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/18 10:51:51
メイド姿で狙撃銃を撃つ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/05 12:29:27

愛車一覧

ホンダ S2000 頑張れ! 脱ノーマル (ホンダ S2000)
再度!?の整形手術に伴ない一時的に現場復帰。 通勤、山走り、サーキット(ミニサーキット ...
ホンダ ライフ まったり号 (ホンダ ライフ)
S2000 現場復帰に伴ない手放しました・・・(T_T)
ホンダ オデッセイ 間違った車の遣い方  らしい。。。 (ホンダ オデッセイ)
当初はオーディオ仕様・・・ 後に早朝のお山の散歩にも・・・ 果てはオートポリス走らさ ...
IHI バックホウ 小回り出来ない君 (IHI バックホウ)
くだらないフォトギャラ用

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation