• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年11月28日

40th Anniversary painting

40th Anniversary painting 先日
ある方より

「航空ファン見ましたか!?」

なるサイドワインダー(メッセ)が発射され

被弾した(本屋さんで見た)ら

弾道弾ミサイル級



301飛の40周年記念塗装のEJ改



これはヤバい!




築城でも飛んでたそうで・・・



当日引き篭もっていたっけ!?

築城に行かなかったこと
激しく航海 後悔してます。(激凹)




日曜日:1日は新田原 天候も今一と見送るつもりが 

これは今年だけやし・・・と急変!



雑誌や人様が撮った写真を見ても嬉しくなんかない。


自身で上手く撮れるように集中・努力 
納得出来た写真が一枚でもあれば嬉しい




30日はSだら&忘年会

割り切って呑んで ひねくれ者になるか!?


呑まずに泣いて帰宅 画像吸出し&速攻で出撃するか!?

昔は72時間稼動の経験あるが
久しぶりの不眠行動、初老のオヂサン耐えれるのか!?(爆)


予約したホテルが当日18時までキャンセル料が不要ってのが
選択肢;悩みを増やしているんだよな。。。

キャンセル料取るなら呑んだのに。



カメラのバッテリー残量、チャージしてもどこまで充電出来るか!?

ノンターボ鈍足車じゃ移動4時間越えは覚悟な悪寒がぁ・・・(@_@;)

マジでどないしよう!?



強行軍したら半分 灰になってしまいそうでつ。(汗)



多趣味が仇となってますが・・・( ゚Д゚)ナニカ?



異常、オヂサンの独り言、現状・心境でした。



PS.
4機編隊の戦競仕様も飛ぶかもですね。

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2013/11/28 23:34:41

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

音楽でイこう5
グルテンフリー!さん

電車に乗って^_^
b_bshuichiさん

S2000 GIOIRE(ジオーレ)
Supersonicさん

魔王魂 - シャイニングスター
kazoo zzさん

カロクロ後期まだこない、6ヵ月点検 ...
hiko333さん

気になる車・・・(^^)1422
よっさん63さん

この記事へのコメント

2013年11月28日 23:56
新田原...

写真修行に行くか悩み中...

先月の生活費カバーの為

500ISは出稼ぎ中...

新機材だと最大望遠105mm(168mm)のレンズ...

高度次第ではまったくもって点でしか写らないのが悩みの種(爆死)
コメントへの返答
2013年11月29日 0:13
2011年の経験上・・・

105mm(168mm)までの領域は

展示飛行時、滑走路(タキシング)のちょっと先を旋回する場面;逆光(晴れていたら)
曇りだと引っ張られる可能性大

ブルイン、滑走路(タキシング)のちょっと先を横にパスする場面
ハンガー正面からパスする場面
コントロールタワーから進入する場面

バーティカルキューバンエイト
スタークロスはAPS-Cでは12mm以下じゃないと収まりません。
さくらは撮った事無いので不明です。(汗)

F-15などの展示飛行は諦めてください。

行く場合は、河川敷駐車場に置いて
\500-の臨時バスの方が帰りが早いですよ。

webを良く見てくださいね。

僕がフォロー出来るのは以上です。
2013年11月29日 0:02
やっぱ、こう見るとF4って、デカイですね!!!
コメントへの返答
2013年11月29日 0:16
F-15より小さいんですけど
曲面や機体形状のためか大きく見えますよね。。。(^_^;)

ハンガーでは見た目ではF-15が大きいんですけど。
(ハンガーの支柱で見比べ)


PS.
機体色で大きく見えるのかも!?
2013年11月29日 2:53
v( ̄Д ̄)v{築城でおじいちゃん派手なカラーして頑張ってましたぁwww
コメントへの返答
2013年11月29日 18:19
築城で見たんでしょ!?(羨)

知っていたら築城に逝きました。


昇天(T_T)
2013年11月29日 10:28
これはまた絶妙なカラーリングですね。
古くてもイイものはイイ!!

色々事情があるのでしょうけれどこういう古い機体を大事に使ってる様はとても好感が持てますね。
コメントへの返答
2013年11月29日 18:23
航空ファンの記事では301飛行隊のイメージカラーに近付けた塗装だそうです。

近年のウェッジシェイプより
曲面、エリアルール明確なF-4Ⅱが好きであります。(^^♪


防衛費予算削減と報道されますけど表面上のように感じるのは僕だけでしょうか!?

いずれにしてもEJ改は使用国の中でも進化した機体だと思います。(^^)

2013年11月29日 12:03
こんにちはヾ(o´∀`o)ノ
ついに明日ですね♪
あまり無理をされず体調壊されないように
してくださいね(;゚д゚)
どこかの誰かさんみたいに
声がおかまちゃんになりますよw←撃沈(ToT)w
コメントへの返答
2013年11月29日 18:27
こんばんは。!(^^)!

気付けば明日・・・
主幹やっときながら あっという間です。^^;

好きな事を出来ずに後悔するか!?
疲労前提で楽しみまくるか!?

どっちなんでしょうね。(笑)


実は鼻水が・・・(滝汗)
2013年11月29日 12:22
(^o^)ゲット出来た用ですね(^o^)v
TSUTAYAでは、売り切れの所も有りましたからね!!
今年も、新田原には!スクランブル出来そうも有りません(ToT)
まぁ!!今年11月に、毎週スクランブルしましたから、空飛ぶ広報室でも見てマッタリ!!最近急に寒くなりましたから、行く時は、気をつけて!!山は、凍結の恐れ有りですから!ファントムの良い写真を楽しみしています!!
コメントへの返答
2013年11月29日 18:31
流石に¥1380-!?
手が出ませんでした。
かなり読まれた痕跡も目立ちましたし。(^_^;)

本当にとんでもないミサイルを発射されましたよ~(爆)

出向くか否かはまだ決めていません。

たぶん寝る暇無いですし、運転中の判断能力低下は回避したいのが実情ですし。

道路事情が怪しいんですよね。(滝汗)
ありがとうございます。<m(__)m>
2013年11月29日 14:05
こんにちは(^^)

自分は明日から宮崎に行きます。

築城のF-4記念カラーはサプライズでした(゜Д゜)

新田原は初めて行くので楽しみです。

オスプレイも早く見たいですね(^^)
コメントへの返答
2013年11月29日 18:37
こんばんは。(^^♪

前日入りが良いとは思うものの・・・
一昨年も夜出発、河川敷駐車場で仮睡眠でした。(^_^;)
今年出向いたら、仮眠すら出来ないかもです。(滝汗)

新田原基地40周年などに精通した方
情報を掴んだ方は想定内だったでしょうね。

新田原はコントロールタワー、ハンガー前がメインになりますけど
半逆光との格闘になると思います。(汗)

曇り時々晴れらしいので、どうなることやら予想出来ませんね。(^_^;)

2013年11月29日 19:05
10年後にはまりませんか?ナンチャッテ

でも特別塗装てなるとモエますよね(*´∇`*)



見損ねた機体は沢山あって、一番見たかったがGLAYの旅客機です(爆)アハ

どちらにしても、無理はなさらないようにですね・・・・



コメントへの返答
2013年11月29日 19:26
10年後も萌えますばい。[壁]0^)oヒlyッホー♪

地味そうでシブイ塗装色に萌萌(*°∀°)=3

陽の当たり方で変化するそうな!?


GLAY仕様もあったとですか。|゚Д゚)))
姉御には叶わんっす。(脱帽)


天候:曇り時々晴れ ⇒ 晴れ時々曇りへ


察してくらはい。。。(爆)
2013年11月29日 23:08
なにやら色々と悩んでるようで(爆)やはり強行策ですか~(爆)
コメントへの返答
2013年11月29日 23:20
悩んだ末に~

たぶん逝くと思います。^^;


そっか途中でリタイヤかもです。(笑)

プロフィール

「オーディオ沼に「怒っぷり」(^^; http://cvw.jp/b/2014798/48488836/
何シテル?   06/15 23:51
black_bird改として再出発します。 年齢相応な言葉遣い、ご年配の方への言葉遣いは細心の注意を払うように気を付けます! が 間抜けなので時々...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

NARDI CLASSIC LEATHER SPORTS TYPE ラリー パンチングレザー レッドステッチ ディープコーンタイプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/28 21:50:00
(null) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/18 10:51:51
メイド姿で狙撃銃を撃つ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/05 12:29:27

愛車一覧

ホンダ S2000 頑張れ! 脱ノーマル (ホンダ S2000)
再度!?の整形手術に伴ない一時的に現場復帰。 通勤、山走り、サーキット(ミニサーキット ...
ホンダ ライフ まったり号 (ホンダ ライフ)
S2000 現場復帰に伴ない手放しました・・・(T_T)
ホンダ オデッセイ 間違った車の遣い方  らしい。。。 (ホンダ オデッセイ)
当初はオーディオ仕様・・・ 後に早朝のお山の散歩にも・・・ 果てはオートポリス走らさ ...
IHI バックホウ 小回り出来ない君 (IHI バックホウ)
くだらないフォトギャラ用

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation