• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年01月28日

素敵な駐車(笑)


昼間

特に土曜日、日曜日に病院に行くと
素敵な駐車状態を拝めます。






端っこだったし大した影響無し。^^;



弐っ



病棟に近く利用が多い場所なので
 ちょっと考えてほしいなぁ~(^_^;)



三っ!

ダァ~



なかなか大胆でした。(爆)

狭い駐車場なので
全ての駐車スペースに車が停まったら
ご年配は出れない可能性あると思われます。(滝汗)



自分が車停めた時だけなので
もっと豪快な駐車をする方いるかもですね。(~_~;)



このような停め方などするようになったら
車降りようと考えています。(本気で)


非難的意図は皆無。
自身に言い聞かせようと思った次第です。(^^ゞ


ブログ一覧 | 日記
Posted at 2014/01/28 00:15:47

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

洗濯大臣
ターボ2018さん

週末‥菊池市へ‥(2025/07/ ...
hiro-kumaさん

SLの続き
amggtsさん

通勤駅から下り方面を見ると!
kuta55さん

音楽でイこう15😉
グルテンフリー!さん

手術…(-_-;)
THE TALLさん

この記事へのコメント

2014年1月28日 0:23
時々、こんな感じで恐ろしい運転や、駐車をしている車を見かけましが・・・・・

怒るというより、最近なんだか心配になってきます。

10年後はどうなっているんだろうと・・・・

何だか、私が免許を取った15年前より明らかに日本の運転のレベルが下がっているような気がします。

どうにかしてほしいものです。
コメントへの返答
2014年1月28日 0:36
最近こちらで増加中なのが

ハンドル切ると同時にウィンカー・・・
ブレーキランプ点灯したら警戒モードです。(汗)

猛者はウィンカー付けませんし。(大汗)

男女・年齢層は薔薇薔薇
恐ろしいですね。(冷汗)

僕が免許取って転がしはじめた頃は平和だったと回想してます。(~_~;)
田舎も年々劣悪化の一途です。

警察も大変かと思いますけど
要所を把握して矯正してほしいですね。^^;
2014年1月28日 0:55
空間認識能力が・・・

うちの近所も枠とか関係無くスペースがあれば入口の近い場所に停めてる車がありますが他人に迷惑かけてるって認識が全く無いんでしょうね。
コメントへの返答
2014年1月28日 1:08
空間認識、車両感覚・・・(困) ^^;

他人がするから自分がしてもOK~♪
自己中心人種が増えているんでしょうね。(^_^;)


笑うに笑えない昔話です。

僕の通勤路、凄く狭く普通車の離合が限度。
朝、そこにダンプが・・・(汗)

離合時に民家の屋根を壊してました。
民家の方可哀想でした。(>_<)

そこのダンプ会社、その狭い道使うの再開。

先週、今週と離合出来ずに大混乱です。(苦笑)
2014年1月28日 1:35
番長がいっぱいいますねぇ(笑)

コメントへの返答
2014年1月28日 1:46
色んな大衆車種がVIP停めしてました。^^;


車から降りて確認する認識が無くなっているんでしょうね。(~_~;)


自己に反映です。(笑)
2014年1月28日 6:22
v( ̄Д ̄)v{普通ゎ枠内停車、隣の乗り降り考えたスペース空け等考えるはずですよね~



v( ̄Д ̄)v{まぁ超自己中(超爆音)なワシが言っても説得力ありませんがwww
コメントへの返答
2014年1月28日 21:28
普通は枠内
中心狙いで停めると思います。(^_^;)

寄せて停めるとドアパンチ喰らいエクボの元にもなりますし。(汗)



おっさんも言う権利はありません。
ご存じの通り・・・(爆)
2014年1月28日 7:08
おはようございます^^
だ~~~~~~~っww
これは・・・白線をまたいで停める機能が付いており二台分のスペースで隣に停められないようにして当て逃げされないようにするためのモノです(爆)
もしくは○んこ漏れそうだったとか^^;右も左もわからなくなったら私も運転はやめます^^;
コメントへの返答
2014年1月28日 21:29
こんばんわ。(^^)/
 わおぉぉぉ~~~~~~~~~~~~ん♪

(爆)

自動縦列駐車!?など便利な機能が搭載された車より
「皿」に進化した装備なんですね。(祭爆)

黙示(目視)機能に白線追尾装置が付加されているんでしょうかねぇ!?(笑)


60過ぎて運転下手になったと自認出来、
車降りる事を忘れないように留意したいと考えています。^^;
2014年1月28日 7:39
おはようございます!
思わず笑ってしまいました(^^)
でも、よく考えると、自分も最近はたまに曲がって停めて、あれっ?と思うことがあったような…。
コメントへの返答
2014年1月28日 21:33

こんばんは。(^^♪

猪木風に
 “ イチ ニッ サンっ  だあぁ~~ ~!”
をやりたく温めていました。^^;

この歳にして至らないことばっかりやってしまいます。(~_~;)
病ですよね。(自爆)


僕も幾分斜めに停めてしまう事あります。(汗)
乗り直してほぼ真っ直ぐに停め直しますけど

止めたエンジンを掛けるの
ちょっと恥ずかしいです。(笑)
2014年1月28日 14:59
呆れて声が出ません(^^;)
コメントへの返答
2014年1月28日 21:33
まぁ・・・(^_^;)
年配の方か否か判りませんが
見えない・把握出来ないのでしょうね。


10数年後
自分はどうなんでしょう!?(~_~;)
2014年1月28日 17:36
連チャンですか(爆)
こちらじゃそぎゃん見かけないばってん…おるとこにはおりますよね(泣)
コメントへの返答
2014年1月28日 21:38
一週間くらい、僕が車停めた場面で3台
なので、終日だったらもっとでしょうね。^^;


何故か理解し難い車の停め方しているの意外と見ます。

車好きとしては悲しいです。(>_<)
2014年1月28日 18:24
人間って、ここまで無神経になれるのか…と勉強になります。
コメントへの返答
2014年1月28日 21:44
年配の方か!? まだ年齢が若い方か判りかねますけど
3枚目の停め方はあんまりだ・・・

そう感じ
もし適切な判断能力が無くなったら
車に乗るべきじゃない。と思い勉強しました。


先々を考えると
自身が適切か否か判断を出来る感覚・感性などを有していることを願うばかりです。(^_^;)


出来れば、70歳まで内燃機関の車で楽しみたいです~(^^♪
2014年1月28日 19:17
こんばんは♪
こ、これは(;一_一)
これだけ続くとある意味素晴らしいですねww
軽だったら、二人くらいで持ち上げ移動しましょうかねw(^^ゞ
それにしても、大変でしたね(・。・;
コメントへの返答
2014年1月28日 21:48
こんばんは。(^^♪

3枚目は大胆ですけど
真ん中停めなど僕は幾度と見てます。^^;

先の黄色いハチロクさんと被りますけど
一週間、僕がその場に停める僅かな時間で3台でして
月、年間だったら “どんだけぇ~(+_+)”
 です。(~_~;)


嫁のことでしょうか!?
長期戦でまだまだぁ~ ですよ。(笑)
 ボチボチ・・・(^^ゞ
2014年1月28日 21:43
ターマックメインですので、4駆よりハイギヤードの後輪2駆!
素直なハンドリングのMRと3気筒高回転での元気満々なパンチ力は魅力的だが、車体全体が沈み込むブレーキング姿勢のRRと4気筒らしくドラマチックな吹け上がりがイイ…♪

     ♥『やっぱり産婆が大好き』♥
コメントへの返答
2014年1月28日 21:54
← (-_-;)

そう来ましたかぁ~・・・ (;一_一)

産婆を買って 駆ってください。(笑)

冠婚葬祭車と呼べるか微妙ですが・・・(爆)
雨降る毎に屋内待機するんだろうなぁ~
       他人事 ( 一一)


どうしてあの場であのような機動が出来るのか!?
未だに理解出来ません。(汗)

プロフィール

「新事象 http://cvw.jp/b/2014798/48564619/
何シテル?   07/26 18:18
black_bird改として再出発します。 年齢相応な言葉遣い、ご年配の方への言葉遣いは細心の注意を払うように気を付けます! が 間抜けなので時々...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
678910 1112
13141516171819
20 2122232425 26
2728293031  

リンク・クリップ

NARDI CLASSIC LEATHER SPORTS TYPE ラリー パンチングレザー レッドステッチ ディープコーンタイプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/28 21:50:00
(null) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/18 10:51:51
メイド姿で狙撃銃を撃つ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/05 12:29:27

愛車一覧

ホンダ S2000 頑張れ! 脱ノーマル (ホンダ S2000)
再度!?の整形手術に伴ない一時的に現場復帰。 通勤、山走り、サーキット(ミニサーキット ...
ホンダ ライフ まったり号 (ホンダ ライフ)
S2000 現場復帰に伴ない手放しました・・・(T_T)
ホンダ オデッセイ 間違った車の遣い方  らしい。。。 (ホンダ オデッセイ)
当初はオーディオ仕様・・・ 後に早朝のお山の散歩にも・・・ 果てはオートポリス走らさ ...
IHI バックホウ 小回り出来ない君 (IHI バックホウ)
くだらないフォトギャラ用

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation