• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年08月31日

Pure voice


おっさん 久しぶりの趣味に興じる

SONY CDP-XA5ES



1994年製のCDプレーヤー 
20年のお付き合い
未だに壊れる気配無し


数年前 音質改善の為 電源を3Pコネクタに改造

 

筐体の鉄板が半端なく固く 
 コネクタが入る大きさに穴を広げるのに
  内装工事用のドリルで 1時間ほど要したような・・・。(-_-;)

 


3Pコネクタにしたのに
 電源ライン(プラス マイナス)だけ繋いで
  アースターミナルは放置プレイ・・・でした。(;一_一)

 




“筐体のシールド 不完全じゃ!?”


不意に気になって
 空いていたコネクタのアースをシャーシに落としてみた。

 

オレンジの電線
 何故かMIL規格の電線・・・
  転がっていたので無駄な使い方しました。(自爆)

 


頭 悪いデス。(-"-)
 ヘンタイです。。。(-。-)y-゜゜゜




性格上
 アース落としの前と後で 効果の確認はしたいわけで・・・^_^;

  同じ曲を 同じボリューム 極力同じポジションにて


聴き慣れた
 EAGLES
  Hotel california

 

MTVのアンプラグドのxrcdで



予想通り
 化けてくれました。(^^♪

  解像度 分解能 定位 大幅に改善。(笑)

   曖昧さ 聴き取り難かった音も鮮明~!(^^)!




当たり前のことなのに
 今頃思い当たり
  ようやく施すとは・・・。(ーー;)

    悔しく情けない思い。。。デス。(;一_一)




防振処理した分厚く高剛性な筐体

デジタル回路とアナログ回路を分離
今では入手不可能な良質なパーツ構成・・・

当時 ¥98,000-


今の時代
 同じような思想で設計・製作したら

  一体幾らするだろうか!?




バブル崩壊後もSONYが威信をかけた製品だと感じます。


ようやく
CDP-XA5ESの本領発揮かな!?



他にポテンシャルアップする方法あれど
 これ以上の意欲は無いし 現状で満足。(^_^.)





ブログ一覧 | 日記
Posted at 2014/08/31 21:59:28

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

そこまで上がるか〜🌡️😱
あしぴーさん

スズメバチに2ヶ所刺されました(痛 ...
urutora368さん

ランチ🍽して笹の葉いただきに高麗 ...
T19さん

今年の抱負2025年(経過報告②)
インギー♪さん

愛車と出会って7年!
wakasagi29_さん

【グルメ】久しぶりの🍻!
おじゃぶさん

この記事へのコメント

2014年8月31日 22:08
Hotel Californiaに反応してしまいました。
最高です。
コメントへの返答
2014年8月31日 22:36
2004年のFarewell I Tourヤフードームに行ったおバカさんです。^^;


Hotel Californiaでは大歓声でしたよ。(^^♪
2014年8月31日 22:16
快感の高音を発声する尾根遺産のCDの試し聴きはまだですか?(^◇^;)

黒鳥さんも、、、まだまだ現役。。。ってか。。。( ̄^ ̄)ゞ

♪静かな湖畔の森の陰から

♪♂と♀の喘⚪️声〜

♪イヤンバカン ソ⚪️は駄目よ〜

名曲鑑賞をどうぞっ!(笑)
コメントへの返答
2014年8月31日 22:40

 ジーッ (@ ̄_ ̄) ・・・・・

オネィサンはオネィサンでも
コイツで聴くオネィサンは

MISIAとかヘイリー・ウェステンランとか
アーティストでつ。^^;

斜め下(パソコン画面)に連れションするおっさ~んが居たので真面目にコメント返すしかありまへん。

    φ( ̄_ ̄;) うーん

2014年8月31日 22:24
AV DVDを見ながら

オネイサンの声の質を聞き分けるんですね(爆)
コメントへの返答
2014年8月31日 22:43
一般的DVDもTVで充分しょっ!?(笑)

外部アンプ転がしてAV観る人が居たら教えてくらはい。(爆)



あっ!
ミュージックDVDは外部アンプで転がして鳴らした。(^^♪

2014年8月31日 22:53
 同じく、「ホテルカリフォルニア」に反応しました・・・。

 そういえば20年くらい前、東京で仕事をしていて、ドームでイーグルスのコンサートがあると言うことで、当日券狙いで行ったのですが、ホテルカリフォルニアが一曲目に流れてたため、その後外で音漏れを聴いていたのを思い出しました・・・。
コメントへの返答
2014年8月31日 23:30
ホテルカリフォルニアは今後も名曲として愛され語り継がれるんでしょうね。(^^)

Hell Freezes Over Tourでしょうか!?

僕はhito114さんにお返事した通り
Farewell I Tourのチケット入手出来ました。

ツインネックのギターが目に見えた際の歓声は半端無いものでした。(^^)

2014年、日本公演予定されているようですよ。。。
2014年8月31日 23:44
茶坊主ったい!

オーディオの世界…

ディープな世界に…


茶坊主ったい!ば知っとォば…

♪ホテルばリバーサイド…♪

とは…ちと違うか…

ウ~ン…(;^_^A

コメントへの返答
2014年8月31日 23:53
久々に活気出てきたような

黒船・・・ 違ごた 烏なおっさんっす。(^^)

オーディオ・・・程々にしとけば良いものを・・・
踏み込んでしまい。。。

 ち~ん Ωヾ(-"-;)南無南無。。。。


井上揚水の独特なまったり感は好きです。♪

ばってんカラオケじゃ歌えんとです。


PS,
ボシタ:OK 夜の運動会もたぶんOKっす。

2014年9月1日 0:08
深過ぎるホームオーディオ趣味の話にはついていけません。
カーオーディオの話でしたら‘草履’ネタへ振れるのですが(惜)
コメントへの返答
2014年9月1日 21:07
オーディオへの深入りは止めました。
手元にあるブツで出費ゼロ
結果判ってただけに愉快!??

草履は伝説化しそうな悪寒。。。


 Ω\ζ゜) ち~ん

2014年9月1日 0:24
現在、家で音楽を聴く事もほとんど無く、CDだってもらい物のCDラジカセのみ・・・

次元が違い過ぎますが。

イーグルスは自分も大好きです。

コンサートも行きましたよ!

いつだったかは忘れたけど・・(汗)
コメントへの返答
2014年9月1日 21:08
CDプレーヤー弄ったのも
単純に暇で思い付いた行為かと思います。(^_^;)

物持ちが良いのか!?
整理出来ないだけなのか
30数年前のアナログプレーヤー未だに持っております。^^;


往年の頃のライブ行きたかったです!
2004年のライブも最高でしたけど。♪
2014年9月1日 6:57
いやぁ~見たらプリンちゃんでホテルカリフォルニア聴きたくなったじゃなかですか~(笑)
コメントへの返答
2014年9月1日 21:08
ホテルカリフォルニアって物悲しい雰囲気があると思うんです。

ギターを咽び鳴かせているように感じ
そこのフレーズが大好きとです。(^^♪

プロフィール

「オーディオ沼に「怒っぷり」(^^; http://cvw.jp/b/2014798/48488836/
何シテル?   06/15 23:51
black_bird改として再出発します。 年齢相応な言葉遣い、ご年配の方への言葉遣いは細心の注意を払うように気を付けます! が 間抜けなので時々...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

NARDI CLASSIC LEATHER SPORTS TYPE ラリー パンチングレザー レッドステッチ ディープコーンタイプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/28 21:50:00
(null) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/18 10:51:51
メイド姿で狙撃銃を撃つ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/05 12:29:27

愛車一覧

ホンダ S2000 頑張れ! 脱ノーマル (ホンダ S2000)
再度!?の整形手術に伴ない一時的に現場復帰。 通勤、山走り、サーキット(ミニサーキット ...
ホンダ ライフ まったり号 (ホンダ ライフ)
S2000 現場復帰に伴ない手放しました・・・(T_T)
ホンダ オデッセイ 間違った車の遣い方  らしい。。。 (ホンダ オデッセイ)
当初はオーディオ仕様・・・ 後に早朝のお山の散歩にも・・・ 果てはオートポリス走らさ ...
IHI バックホウ 小回り出来ない君 (IHI バックホウ)
くだらないフォトギャラ用

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation