• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年11月23日

夕陽に賑わう

ストーカー行為って恐いですよねぇ。。。
  ガクガク((((;゚Д゚))))ブルブル



本題本題っと


時間が来るまで暇なので
阿蘇側から進入するJet★を撮ったり





土曜日の為か!?
晴天の為か!?
バズーカー隊員多く、通常の三脚では二列目より後ろでは満足に撮れない状態。(^_^;)

右側



シーズンインを感じます。(^_^;)

左側



初対面の方とも気さくに雑談出来て暇解消。(^_^.)



着陸の瞬間になるとあっちこっちからシャッター音。^^;



凄まじい射撃状態になります。(笑)



タイミング良くドクターヘリが着陸~



シャッター速度速めの設定なのを忘れて

ローターが殆ど止まってしまいました。(T_T)



16:55到着のANA645便がなかなか来ない・・・

“早く来ないと陽が沈んでしまう・・・。(>_<)”

17:03
沈む夕陽
滑走路が朱色に



焦りMAX状態



通常より手前で旋回進入

 間に合うのか!?





あと5分到着が早ければ・・・(T_T)





ダルマと呼べるのか不明ですが



極トリミング










ダルマ!?な夕陽の位置で機体がこの位置周辺だったら・・・(T_T)



着陸~









エンジンのブレード、ナセル越しに微かに残る夕陽





偶然来られていたプロのY井さんとディスカッション




ラッキーでした。(^^♪

真っ暗になるまでコミュニケーション。^^;

妄想が妄想を・・・な話が飛び出し

夢膨らむ。。。(謎)




ヘンタイ仲間のおっさんより



なライターを頂きました。(*^^)v

てか、何で持ち歩いてたの!?
自分用のライターは持っていたし。(謎)



妻が以前買ってきてくれたEVAライターと共に



大事に保管します。≒使わない。(笑)


感謝感謝です。!(^^)!




    おわり




ブログ一覧 | 日記
Posted at 2014/11/23 19:21:43

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ドローンフォトコンテスト参加^_^
b_bshuichiさん

【グルメ】今日はお酒ありの孤独のグ ...
narukipapaさん

このマッドガードこうてみた・・・( ...
hiko333さん

週末の晩酌✨
brown3さん

今日のまゆげ😺夏バテしたニャ〜😿
天の川の天使さん

サマーオレンジ買いに行くエボオフに ...
もけけxさん

この記事へのコメント

2014年11月23日 19:30
タービンから透けて見える夕焼け…実に渋いですばい(爆)たまらんです~♪

にしても…ガチなストーカーはほんなこて怖いですばい(泣)一応ストーカーされた過去がおいどんには…(泣)
コメントへの返答
2014年11月23日 20:53
誘導路に入る場面を撮ろうと構えてたら
ファインダー越しに思わず撮ったとです。(^^)

ストーカーしてる奴って自身がストーカー行為って判ってないでしょうかねぇ!?(恐っ)

2014年11月23日 19:37
昨日、、、オイラはストーカーじゃなくてナンパされた。。。(ーー;)
コメントへの返答
2014年11月23日 20:57
あっ!
ストーカーじゃなくって難破でしたね。^^;

暫し雑談のネタに・・・(来週が恐っ)

✉、母に見せました。(^^)

守護霊様に守られているからと度をわきまえる。
言われなくても判ってますけど。(^_^;)

2014年11月23日 19:44
お疲れ様でした^^

偶然な夕焼けショットの

787...

もう少し早ければもっとよかったんですけどね~^^;;;

でも、プロなカメラマンとの会話...

夢が広がりますね~w

益々超広角とバズーカが必要になりますが...(自爆)

P.S.ブツは前日に使ってます(爆)

    ライター忘れて煙草と共に購入したので...

    んで!昨日は空港に行くのは予定に入れ込み済みでw

    何となく誰かさんも来そうだな~って予感があったので

    持ってました^^

    現地で会わなくても昨日は4tトラッコではないので

    爆弾投下も可能でしたし~(高笑)
コメントへの返答
2014年11月23日 21:04
事前の連絡もしてないのに高確率で。^^;

暗くなるまでお疲れ様でした。
&夕食巻き込んでごめんなさい。m(__)m

夕陽と機体を収めるにはおそらくベスト条件。
遅延が悔やまれますね。。。(T_T)

プロはプロ
素人(私)との格差は更に大きいと感じました。

話聞いて
7DⅡ+100-400FⅡ+×1.4Ⅲ
涎ものですね。( ̄Д ̄;) ガーン


PS.
やはり・・・
予測と計画的犯行だったんですね。

自宅までは遠いし、時間とガソリン代がもったいないので自制をば。。。(^_^;)

2014年11月23日 21:35
お疲れ様です!^o^
昨日は遅く迄引っ張ってしまいました!(;^_^A

気合の入れ方には感服しました!(笑)
私は今シーズンはお散歩がてらに撮影をコンセプトにしたいと思ってます!(笑)
コメントへの返答
2014年11月23日 21:44
お疲れ様でございました!(^^)
夕食はとんでもありません。(汗)

現不調を脱するには有り難いお誘いでした。♪


付き合いの長い連れから不器用って言われます。
諸々適度が判らない人種みたいです。ジバク

2014年11月24日 22:06
こんばんは!

いよいよシーズンインですね!
夕日が、ジェットブラストで炎のように見えますw
現場は、大砲揃いで、いささか競技化している雰囲気もありますが、birdさんのは、達磨夕日と絡めて素敵な絵ですねえ。
機材も腕も足りてない私には、とてもこんな素晴らしい絵は撮れません。
とはいえ、12月中旬になったら出向くようにしますね。
空港でお会いしましょう(^^)
コメントへの返答
2014年11月24日 22:58
こんばんは。(^^)

12月11日前後がピークかと思います。
天候に恵まれたいデスね。(^_^.)

度が過ぎたことをしない、
“此処良いですか?”の一言

三回ほど顔出せば常連さんから覚えてもらい雑談・・・。
変わらず此処は暗黙のルール遵守で和やかですよ~(^^♪

今回の私の作戦。
自宅の平面な脚立を持ち込み、脚立に立って、後方で高い視点で撮りました。
下記URL参照お願いします。

https://www.osouji-channel.com/upload/save_image/CondorAsibadai.jpg

実質4列目ですが、フレーム内に前列の方々、機材はフレームに入りません。

幅がもう少しあると三脚も幾分安定しますが、如何せん不安定:すぐに倒れるので
撮る時以外は地面に立てていました。(^_^;)

視点が高くなるので、滑走路の奥行きが広がり、陽炎でダルマの下の領域が広くなるはず。との思いからでした。^^;

日にち差あってこのページ見る方いないと思うので全バラシしました。(^_^;)

この脚立では前後あって、前方に置くとクレームありそうなので、後方に徹します。^^;

後方からでも支障なく撮れますから。♪


西側に雲が出ていない、出そうにないと判断した時は出向きます。

脚立が目印です。


プロフィール

「新事象 http://cvw.jp/b/2014798/48564619/
何シテル?   07/26 18:18
black_bird改として再出発します。 年齢相応な言葉遣い、ご年配の方への言葉遣いは細心の注意を払うように気を付けます! が 間抜けなので時々...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

NARDI CLASSIC LEATHER SPORTS TYPE ラリー パンチングレザー レッドステッチ ディープコーンタイプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/28 21:50:00
(null) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/18 10:51:51
メイド姿で狙撃銃を撃つ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/05 12:29:27

愛車一覧

ホンダ S2000 頑張れ! 脱ノーマル (ホンダ S2000)
再度!?の整形手術に伴ない一時的に現場復帰。 通勤、山走り、サーキット(ミニサーキット ...
ホンダ ライフ まったり号 (ホンダ ライフ)
S2000 現場復帰に伴ない手放しました・・・(T_T)
ホンダ オデッセイ 間違った車の遣い方  らしい。。。 (ホンダ オデッセイ)
当初はオーディオ仕様・・・ 後に早朝のお山の散歩にも・・・ 果てはオートポリス走らさ ...
IHI バックホウ 小回り出来ない君 (IHI バックホウ)
くだらないフォトギャラ用

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation