• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年10月03日

弾丸の威力


弾丸の口径、弾頭などの違いによる破壊力

疎いのでよく判りません。

何故か YouTubeの 『あなたへのおすすめ』 にて

” 弾丸の威力 44マグナム・357マグナム 他 ”

なる動画が紹介!?されてました。

興味そそられたので見てみました。(好奇心旺盛)


まず
44口径とか聞きますが、口径が何を指すのか理解してません。(汗)

動画にて 1口径は 1/100インチ≒0.25mm と知りました。汁

44口径は弾丸の直径が 11mmってことでしょうか??
実寸モデルとか見た事ないので判りません。(汗)


44口径と言えば、44マグナム(単純)

44マグナムと言えば、ダーティハリー(定番)

大好きな俳優、クリント・イーストウッドを思い浮かべます。
イーストウッドが出ている映画は大好きです。(^^♪




動画では口径と弾頭の種類など紹介されています。

口径の違いによる破壊力の違いにおいては

22口径、25口径、~44マグナム、45マグナム

大口径銃(特に44口径、45口径)には一層の恐さを感じます。

興味持たれたら見てやってください。

銃の危険性、恐さを知るには手っ取り早い動画だと思うんです。





ジョシが44マグナムをブッ放す射撃動画デス。

撃った反動が凄いです。(汗)



ワイルドなジョシ様だこと・・・(^_^;)



先の動画の後半に出てくる S&W M500 ってハンドガン



疎いので50口径のハンドガンがあるとは知りませんでした。

使用する50口径のマグナム弾は、44マグナム弾の約3倍の威力だそうですね。(滝汗)


改めて、 S&W M500 の威力を別の動画にて

スロー再生もあり、この銃の凄さが判り易いと思います。

要注目は 5分10秒辺りの3人目の方。
反動を抑えきれず、銃が踊ってます。(激怖っ)




2つ目の動画で44マグナムを撃った女性ですが
レンジマスターが射撃をストップした理由が判りそうです。

撃っていたら、
3人目の方より危険な状況になっていたかもしれないですよね!?

S&W M500はこの上なく危険な銃だと思います。汁



※安易な気持ちからではありませんので悪しからず・・・。m(__)m
  ご指摘を受けた際は早急に削除します。




続く・・・

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2016/10/03 21:42:59

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

5月8日、ハッピー第二次北海道侵攻 ...
どんみみさん

芳しい香りは幸福感にしてくれます❣️
mimori431さん

こんばんは、🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

おかげさまで🙇今日ロードスター納 ...
ヒロ桜井さん

遠征後の洗車
けんこまstiさん

5/19 月曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

この記事へのコメント

2016年10月3日 22:01
韓国で44マグナム撃ちましたが火薬が半分?なのにビビりました(笑)

その当時はベレッタ92Fが大好きでリーサルウエポンの真似して撃って、貴方プロ並みね!と言われて調子こいたのを思い出しました(爆)
コメントへの返答
2016年10月3日 22:08
こんばんは。(^^)

射撃経験者なんですね。
羨ましい気持ち正直あります。^^;

海外で射撃経験ある方から色々と話は聞いていますので。

銃には疎いのですが、どうしてもリボルバー式に意識が向きます。
ダーティ・ハリーの影響大かもです。(笑)

2016年10月3日 22:20
以前の会社の慰安旅行(タイ)でリボルバー・オートマチック拳銃・ライフルを試射した経験がありますが「弾ってどこに飛んでいった~??」状態でした(笑)
今となっては大昔話(時効)ですが、我が近所のクレー射撃場で撃たせて頂いた散弾銃(ショットガン)の反動と音と至近距離で皿が破裂する様は本当に怖かった思い出があります。

粘度の動画、改めて銃の怖さを思い知らされた気分です。
コメントへの返答
2016年10月3日 22:53
まず、
会社の慰安旅行が海外ってのが羨ましいです。
過去のこととは言え・・・(-_-;)

二つ目に
タイには仕事でしか行ったことがありません。
フィリピンも一緒。。。(涙)

死ぬまでに一度は射撃なるものを経験したいと思っていますが、
どうなる事やら・・・(^_^;)


治安国家の日本
銃弾は殺傷能力がある
拳銃は怖いと判っていつつ
その威力や殺傷能力がどこにあるのか判っていない人が多いと思うんです。

粘度の動画はそれを教えてくれる典型かと思った次第でした。
2016年10月4日 1:10
ハワイの射撃場でハンドガンからライフルまで数種類がセットになったプランを体験しました。

一通り終わった後に、

『初めてでコレだけ的に当てたのはスゴいね!キミならマグナムでも扱えると思うよ!追加料金30ドルでどうだい?』

とヨイショされ調子こいて挑戦。(苦笑)

両腕で構えたのにリコイルショックで腕が跳ね上がったのにはアドレナリン出まくりでした。

ちなみに親父がクレー射撃やっていたので、何度か一緒に行った記憶があります。

当時小学生だった私は途中で飽きて、駐車場で1人でエアガン打って遊んでました。(笑)
コメントへの返答
2016年10月4日 18:50
趣味でお世話になっていた店の社長がハワイで幾度か射撃を楽しんだ。
って言っていました。

銃には疎いのですが、そんな話を聞くと体験したいと思ったんですが、未だ未体験です。

プランがあるんですね。
射撃の出来を見てステップアップするのかと思っていました。^^;

やっぱりマグナムって威力が凄いんですね。(汗)

仮に射撃に行っても間違ってもマグナムは撃たないようにします。
銃を抑えきれる自信ありません、(滝汗)

って言うか、みん友さん2名が経験者とは参りました。(笑)

2016年10月4日 7:48
おいどん…いつかはマジにぶっぱなしてみたかとです~♪
ほんなこて~チャカも色々あるですよね~(笑)
個人的には本物のトカレフの気になるとですよ~♪

あ、イーストウッド好きならば~グラントリノって映画観たことありますか~??個人的にはおすすめとです~♪
コメントへの返答
2016年10月4日 18:57
構想では10年前に経験済のはずだったんですけどねぇ・・・

金銭的、嫁さんの休日を考慮すると海外逃亡は無理ってことで未体験です。

オートマチックは相当の種類がありますよね~

今夜UP予定のデザートイーグルも凄いですよ。(滝汗)


当然グラントリノは見てますよ。2回。(^^)
スペース カウボーイは4回は見てます。
笑える場面多いし。
ハドソン川の奇跡は是が非でも見たいです!


プロフィール

「たまには孝行!?? http://cvw.jp/b/2014798/48407520/
何シテル?   05/03 15:52
black_bird改として再出発します。 年齢相応な言葉遣い、ご年配の方への言葉遣いは細心の注意を払うように気を付けます! が 間抜けなので時々...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    1 2 3
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

NARDI CLASSIC LEATHER SPORTS TYPE ラリー パンチングレザー レッドステッチ ディープコーンタイプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/28 21:50:00
(null) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/18 10:51:51
メイド姿で狙撃銃を撃つ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/05 12:29:27

愛車一覧

ホンダ S2000 頑張れ! 脱ノーマル (ホンダ S2000)
再度!?の整形手術に伴ない一時的に現場復帰。 通勤、山走り、サーキット(ミニサーキット ...
ホンダ ライフ まったり号 (ホンダ ライフ)
S2000 現場復帰に伴ない手放しました・・・(T_T)
ホンダ オデッセイ 間違った車の遣い方  らしい。。。 (ホンダ オデッセイ)
当初はオーディオ仕様・・・ 後に早朝のお山の散歩にも・・・ 果てはオートポリス走らさ ...
IHI バックホウ 小回り出来ない君 (IHI バックホウ)
くだらないフォトギャラ用

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation