• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

黒烏@改【さるさん】のブログ一覧

2025年05月03日 イイね!

納期

おはようございます。

連休も後半。

朝から
ドリップ珈琲☕呑んどります。




諸事情で
親が車を買い替えることになりました。


昨日の昼頃
元会社の同僚が勤務するDラーに行って

展示車両に座ったり

カタログを見ながら

車種、グレードを絞り込んで見積り。




"軽自動車の分際で高けぇ~!” (@_@。

N BOX カスタム(カタツムリ無し)
N BOX JOY (カジュアルさ!?が良い)







どちらも
総額 ¥200諭吉様超え!(--〆)


親は84歳

"5年後は車の運転は出来んやろ”

"5年後は俺が乗ることになるやろ”

自分の趣向優先で見積りしてもらった。(^^;)

参考として
N WGNも見積り

展示車両を見て


"標準車両ダセェ~(^^;)”



カスタムでも 超ダセェ~



個人的には

"N WGN チープ感が強く「気に入らん。」” けん


親には選択してほしくない。(汗)

何より
シートに座り
メーター周りを眺めると

スピードメーターは枠で囲われ


視認性が悪く

"すっげー違和感!”

拒絶反応!




"Dラーの休み明け、
 自分の休日の10日 
 土曜日に親ば連れて来るけん。”
とDラーを出た。

夕方になって元同僚から納期について電話があり

(元同僚はめちゃ機転が利く)


希望のグレーのN BOX カスタム は納期が8月ごろ

N BOX JOY は7月ごろ


"まじかぁ~!”

田舎なので

車が無いと不便この上ない。(汗)

"早く納車出来るのある!?”と聞く。


"N BOX カスタムの白なら5月に納車できるみたい。”

親に諸々説明し
「納期優先」で
N BOX カスタム ホワイトで事を進める方向にケテー!?

土曜日までに
対象車両が
他のお客が契約し
5月納車がずれ込むと嫌なので

今日はDラー休みなので

元同僚に
ショートメールで
「仮の抑えは出来ると!?」

「休み明けに営業に伝える~」

めちゃくちゃ頼りになる元同僚!good


5年後は
あれこれ
カスタム化するかと思う。(笑)


長らくぶりに
みんカラらしく!?
車に関する投稿となった。(´Д`)

Posted at 2025/05/03 09:20:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 他力本願 | 日記
2025年04月06日 イイね!

あくしゃうつ


先日
桜🌸を撮ってみた。









「これは良い」と言える写真は撮れず。

"感性って大事だよぁ…。”

"引き出しが少ないんだよなぁ...。”

と凹む始末。(-_-メ)

で、

"長らく放置状態”の車ネタと言うのか!?

あくしゃうつ

まぁ「困りごと」です。

代車的存在のライフ JB5

アイドリングが超不安定でストレスがたまる一方。

エンジン始動直後は
暖機の有無に関係なく、2000rpmくらい



暫くすると、1500rpmくらい



そのまま放置すると、1000rpmくらい

そのまま放置すると、800rpmくらい




さらに放置すると、500rpmくらいまで落ちて

ヒドイ振動の 使 徒 襲 来!! (--〆)



さらに放置するとエンジンストール

日によって
その時次第で回転数は不安定。

バッテリーのターミナルを外してリセット!?を試みても
事象に 変 化 無し。(-_-メ)

先日は通常走行してて赤信号🚥で減速する際に
減速の具合が悪く、
ブレーキをかなり強く踏まないと減速しない。

"あっ またか!(-_-メ)”

停止後
ニュートラルにすると 2000rpm

制動力は大きく落ちるし

走行中は
そんな状態になっているか分からんし、

減速しないと事象は分からんし、

正直怖いし、安全性に欠けるし危険そのもの。(滝汗)

安全優先で車間距離は長くとるので
前方車両に打ち込むことは無い状況だけど

予期せぬ飛び出しの際に

2000rpmも回ってたら

"減速間に合わんし!”



2000rpmも回ってたのに
1分くらい定速走行し

次の信号🚥停車では500rpm

左足でブレーキ、右足で軽くアクセル

そんな日々、機嫌次第!?の繰り返しに

マジでむかつく!

最近顕著で
昨日も起こった事象。

信号🚥停車。
青になり、前走車(右折)に続いて交差点進入。

対向車が途切れ さあ右折とアクセル踏むと

あっ! 加速しない。(-。-)y-゜゜゜

メーター見るとエンスト

後続車両もおり、"シャレにならん!”

ニュートラルにして
セルを回しても
直ぐに エ ン ス ト するので
(毎回同じで学習した)

あっ! またかよ!(激怒)

ニュートラルにしてキーを切って(ACC)にしてから
セルを回す。

これをやるとアイドリングは2000rpm

幾10回も経験すると
流石に事象に気付くのが早いし
上記の操作が板についたようになってしまった。(苦笑)

堪えるのも限界。

匠様に
S2000の早期修理を懇願するしかない...。よね!?








Posted at 2025/04/06 16:45:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 他力本願 | 日記
2017年07月01日 イイね!

餅は餅屋 その壱


マザーボードの初期不良 : ピンの倒れは過去ログの通りですが、

救いの神はいらっしゃるもので、その道のプロ、

> (たじ)さん に救済して頂きましたぁ~(^^ゞ


マザーのピン間隔は非常に狭く、
縦横高さ全方向に曲がったピンを
ルーペと極細のドライバーを用い、
0.数mm単位での修復は至極大変に見えました。(汗)


売るだけでフォロー出来ない・バイバイする某量販店と大違いですよ。


CPUの動作チェックと実装、BIOSの確認。

マザーボードの修復も無事終了~!

BIOS設定、爆速仕様へ。


一番驚いたのはOS、ソフトのインストールの早さ。


OS、Office その他のソフトをおおよそ1時間ほどで終了。(驚)

自分なら、たぶん3時間は要すると思う。


プロフェッショナルはやっぱ凄いですね!


みんカラを通じて偉い方と出会えてめちゃくちゃ幸運でした。!(^^)!

知り合っていなかったら、
またマザーボードを買う羽目になっていましたから。


PCを持ち帰ってデーターの移動。



700GB相当と300MB相当




予想より書込みが早いこと早いこと。




700GBを2時間ほどで書き込み終了。


新調PCの設定などがあるので新PCへ移行するのは先ですが、

快適なPCライフが送れそうです。(^^♪


母親のノートPCが壊れており、中古のノートを購入~

ドライブはSSDに換装されており、

ノートの分際で起動がメッチャ速い!




某量販店ではとても手に出来ない仕様の中古ノートPCですよ。

コレは。


旅行時に持ち歩くノートが欲しくなった。

新品より安くて快適。

そう思うほどのノートPCです。(笑)



余談がありまして、

フォローの良さについては別途記したいと思います・・・。



Posted at 2017/07/01 16:14:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | 他力本願 | 日記
2017年06月25日 イイね!

新調したPCが起動しない原因とは・・・


今回は愚痴ではありません。(^^)

笑い話と受け取り、読んで頂けたらと思います。(笑)


先日、新調したパソコンが不調。
購入店への持ち込みと原因などの診断で預けたとUPしました。

で、結果の電話が有りました。


店舗側

“CPUを外させて頂いたところ、マザーボードのピンが曲がっておりました。
 おそらく、それが原因だろうと『思われます。』”


『思われます』って言葉は、原因の特定には至っていないって事じゃ!?


新品のマザーボードとの交換と思っていたら、


店舗側
“ピンの曲がりにおいてはメーカーの保証対象外でして・・・。”



“はぁ!?
 マザーのピンのデリケートさ言わずとも判っている。
 慎重にCPUは『そ~っと』載せており、俺がピンを曲げた事は認められない。
 過去に曲げたことなど無い。
 お宅のその対応と発言には疑念を持つ。”


店舗側

“ウチで組ませて頂いていれば私共で対処させて頂くのですが・・・。




“相対的に捉えると、お宅の言い分は

 『あなた(私)がピンを曲げた。』
 『開梱後の初期不良にはフォローはしない。』
 『売りっ放しで後は知らん。』

 ってことだよな!?”


・・・・・・・・・ 略 ・・・・・・・・・


店舗側

しどろもどろ・・・


理に適わない応対に

“後日取りに行った際、詳細について話をしたい。
 電話では埒が明かない。”


『泣き寝入りにさせる気だなぁ・・・』

呆れ返ると同時に、流石に心情はささくれました。



そんな思いを持っていた昨日、みん友さんより電話。

みん友さん
“パソコンはどうでしたか!?”



“マザーのピンが曲がってるって言ってました。
 ピンの曲がりは交換の保証対象外って言ってました。

 ・・・・・・・・・・・・ 略 ・・・・・・・・・・・・・。”


みん友さん
“ウチに持って来てください。
 ピンの曲がりなど対応しますよ。(笑)”



“有難う御座います!
 『店舗名』はやっぱり信用おけない店でしたね!”



先々の展開が明るなり、落ち着いた心境で購入店へ。



“ピンは折れてんの!?”


店員
“いいえ 曲がっている状態です。”


マザーの状態を見て

“此処を曲げるって神業だねぇ~(笑)”


店員
“・・・・・・・無言。” (爆)


低能さ露な者とのやり取り = 時間の無駄使いは嫌なので、さっさとパソコンを引き取りました。


購入店舗の信頼性、保証への疑念は持ちながら購入した私。

愚かでした。。。(反省)

該当店では今後一切購入しない事は至極当然な流れ。


幸いにも、その筋のプロフェクショナルなお方と知り合えていたお陰で、

窮地を脱することは出来るでしょう。(^^)/


ただ、
マザーのピンが倒れていた、電源を幾度と入れている事で、
CUPやマザーの他の部位への影響(損傷)に至っている可能性は残っているので・・・

死んでいないことを願うのみです。(^_^;)



笑えた対応と、マザーの状態を写真にてご説明!?

熟知されている方は さらぁ~っとスルーされてください。m(__)m


マザーボードと問題箇所 : 赤丸






CPU

マザー(ピン)と接する部分はほぼフラットです。



マザーのピンは凄く細く、応力に弱いので『そぉ~』を載せます。


曲がっているピンとその場所 : 赤丸部

曲がっているピン(1箇所)の周辺に異常は無いように見れます。

ルーペが無いので断言には至らない・・・




もう一箇所 : 3本が根元から曲がっているのが確認出来ました。




真上から慎重に載せ、カバーを閉じているのに

このような場所を変形させるだけの技量は持ち合わせておりません。(汗)

曲げ方をご教授お願いしたいくらいです。



台湾のメーカーのマザーですけど、

製造は信頼度バツグンの中国ですから~(笑)

万が一にも初期不良品は出荷しない・有り得ない~

だから開封以降はユーザーの責任だぁ~

って言い切れるんでしょうね~(爆)



パソコンを生業とされているお方から、
いろいろとご教授を頂きたいとも思っています。


100%、自分が曲げていない保証は有りませんから・・・



該当店は以前と比べ、展示しているパソコンやパーツは三分の一くらいに激減してます。

日曜日にも関わらず、フロアは閑散。。。

私と同じような対応は数知れずでしょうし、
口コミで実態が広がり、来客数の減少に至っている!?

近い内に赤字で アップ アップ して閉店するんじゃ!?(笑)


自業自得!?かと思う次第です。(笑)




くだらないお話しにお付き合い頂き有難う御座いました。m(__)m



Posted at 2017/06/25 13:21:20 | コメント(4) | トラックバック(0) | 他力本願 | パソコン/インターネット
2017年06月23日 イイね!

クラフツマンシップ


3月の出来事ですが、職人様工房にお邪魔した際、

職人様より

“さるさん、撮ってみる!?”


えっ!?
ウソだろ・・・


7年ほど(たぶん)お邪魔してますけど、
職人様の方から撮ってOKって言われたのは初めてかと。


自ら言われたので公開OKってコト!?


ノウハウでもあり、
近日中に添付画像は削除すると思います。(笑)


フロアの下に潜ってフキ拭きする某紳士様にはすぐに判るでしょうね。(笑)

ガラケーを片手にフロア下に潜ってご確認くださいね。(笑)



ひ弱なフレームに我慢がならかったご様子だったみたいです。^^;

安易にパーツを購入・取り付けるではなく、
理論に基づいて適材適所への作り込み。

職人魂に感服するばかりです。


画像を見て何を目的として施工されたのか、
判る方は立派な『変態』だと思います。(爆)
































これはボクの車ではありませんけど・・・

似たり寄ったりな仕様になるのかなぁ。。。


遅い走りは許されない・・・プレッシャー(+_+)



着眼点・思考 諸々含めて
相応しいだろうと考えるタイトルとしました。(知恵熱)







Posted at 2017/06/23 22:04:52 | コメント(3) | トラックバック(0) | 他力本願 | 日記

プロフィール

「早朝登山 🏔 http://cvw.jp/b/2014798/48614771/
何シテル?   08/23 07:56
black_bird改として再出発します。 年齢相応な言葉遣い、ご年配の方への言葉遣いは細心の注意を払うように気を付けます! が 間抜けなので時々...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

NARDI CLASSIC LEATHER SPORTS TYPE ラリー パンチングレザー レッドステッチ ディープコーンタイプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/28 21:50:00
(null) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/18 10:51:51
メイド姿で狙撃銃を撃つ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/05 12:29:27

愛車一覧

ホンダ S2000 頑張れ! 脱ノーマル (ホンダ S2000)
再度!?の整形手術に伴ない一時的に現場復帰。 通勤、山走り、サーキット(ミニサーキット ...
ホンダ ライフ まったり号 (ホンダ ライフ)
S2000 現場復帰に伴ない手放しました・・・(T_T)
ホンダ オデッセイ 間違った車の遣い方  らしい。。。 (ホンダ オデッセイ)
当初はオーディオ仕様・・・ 後に早朝のお山の散歩にも・・・ 果てはオートポリス走らさ ...
IHI バックホウ 小回り出来ない君 (IHI バックホウ)
くだらないフォトギャラ用

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation