• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

黒烏@改【さるさん】のブログ一覧

2016年11月04日 イイね!

野田樹潤さんをご存知でしょうか?


ヒト キュウ マル マル

“あとで風呂入るけん。”

『早よ飯ば作らんかい。』の死令・・・(-_-メ)

今夜も扱かれました。(T_T)


脱線してました。(^_^;)


昨夜のTouTube徘徊(パトロール)にて知ったこと。

野田樹潤さん 10歳の小学生


ご存知の方はスルーされて下さい。m(__)m


レーシングスーツ姿の可愛らしい女の子。



ライセンスの関係上、現在はF‐4で練習走行だそうです。

10歳でF‐4、凄いですよね!? ^^;

父親は元レーシングドライバーの野田 英樹さんだそうです。

蛙の子は蛙だった・・・。

レギュレーションとはいえ、
恵まれた環境で練習走行だけとは勿体無いと思うのは僕だけでしょうか!?

国内は16歳以上
海外は15歳以上

野田樹潤さんはどっちを選択されるんでしょうね。(^^)




興味ある方は動画ば見てはいよ。(;一一) ジィー






洗濯は自分でやってます。(自虐)




Posted at 2016/11/04 21:08:11 | コメント(3) | トラックバック(0) | 他力本願 | 日記
2016年10月29日 イイね!

ピエロ


S2が戻ってくるまであと2ヵ月

スーパー耐久のパレードランに参加したかったけど間に合いましぇん。(>_<)

ガマン我慢・・・辛抱デス。(T_T)



外出する気になれないのでDVDのレンタルしまくりですが、

“へえ~っ”

って思う時があります。


例えば



タイトルの「ピエロ」

上木彩矢さんが歌われていますが



この曲は、パチンコ 北斗の拳の大当たりラウンド中に流れた際に知りました。

“良い曲、良い歌詞だなァ~♪”

 桃色に染まりゆく~ 東雲を追いかけて~
 疾走する~ 欲望マシン あなたを乗せて~♪



今更ですが、
真救世主伝説 北斗の拳 ラオウ伝 殉愛の章をレンタルして

      

“ピエロが主題歌だったんだ~” って知りました。(汗)


『殉愛の章』
殉愛の役柄はレイナでしょうか!?



柴咲コウさんがレイナの声優をしていたと知りました。(遅っ)

演技に歌に声優、多才な方ですね。(^^)



余談ですが、
ラオウ伝 激闘の章



自ら命を絶ったラオウ
ラオウの帰りを待つレイナの姿の方に強い殉愛さを感じました。



北斗の拳で一番の名場面と名セリフはこの章の中、



わが生涯に一片の悔い無し


これではないでしょうか!?


自らの命を絶つのに、何故一片の悔いがないのか!?


平和のために殉じようとしたユリアの心は、ラオウの心に愛を取り戻させた。
恐怖による統治では、真の平和は訪れない。
その事を知るラオウは、統一を果たした後、愛を持つケンシロウによって倒される事を望んでいた。
だからこそラオウは最期にそう口にした。

週刊漫画、TVアニメ、コミックスと見てきましたけれど、
その言葉の背景には絵、画像、映像では感じ取れないものがあったんですね。

北斗の拳を見た方には伝わるかと思います。



これも余談ですが、
パチンコ 北斗の拳でこのラオウの画像が出ると、大当たり確定。

一度だけ出たことがあります。

“ええっ!? マジで!? プレミアやん!”
びっくりしたと同時に感動を覚えました。(^_^;)





Posted at 2016/10/29 23:04:06 | コメント(2) | トラックバック(0) | 他力本願 | 日記
2016年10月28日 イイね!

MRJ ANAカラー


暇ゆえに今宵も懲りずに、つつぶやきシローしてみます。

今夜は空ヲタでイカせていただきます。



国産初のジェット旅客機MRJはニュースなどでご存知かと思います。

遅延に遅延の繰り返し

これ以上の計画遅延は命取り
受注キャンセル有り得る逼迫した状況

アメリカでの試験飛行へ飛び立ったものの
空調システムのトラブルで日本にUターン

やきもきする心境です、本当に。



鮮やかなカラーリングだと思いますが
試験機と判っているせいもあってか
カタさを感じるのは私だけでしょうか!?^^;


3度目の正直で無事に渡米出来て、“ほっ”

型式証明を取得すべく、試験飛行は順調らしいとの三菱航空機のコメントメント

数100項目に及ぶ基準を満たすには
多大な時間と労力に費用を要するかと思います。

初めての国産ジェット旅客機の型式証明
ハードルはもの凄く高く、苦労の連続かと思いますが、
1日でも早く型式証明を取得してもらいたい気持ちでいっぱいです。


試験に当たり、飛行試験機は5機作られるそうですが

その内の5号機は、ローンチカスタマーのANAの塗装。

水平尾翼など組み付け前




水平尾翼など組み付いた後姿




夜間に最終組立て工場へと向かっているらしいMRJ




早ければ年内に5号機は初飛行とか!?

5号機は国内で飛行試験を実施するそうです。

離着陸は小牧がベースかと思われ、


空ヲタは、小牧で熱く萌えるんでしょうね。(笑)




戯言

ANA党です。(笑)
可能な限りANAを利用します。(笑)

JALのクラスJは魅力的なので時々浮気します。(笑)
ANAのプレミアムシートは高過ぎて利用困難です。(現実視)

小牧への遠征はしませんョ。(爆)

MRJもANAがローンチカスタマーとは無知でした。(沈没)




Posted at 2016/10/28 21:21:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 他力本願 | 日記
2016年10月17日 イイね!

ヲタ男です。(笑)


とあ~る方から
 “YouTubeヲタ”
と命名!?して頂きました~(笑)

だって
徘徊していると面白いと思う動画いっぱ~いあるので仕方nineです~(^^♪


例えば、 ドラッグレースもの

フェラーリ430スパイダーと『スノーモービル』の対決
 組合せに笑ってしまいます。

1350馬力のGT-RとKAWASAKI H2Rの対決
 マジメVer.

Red bullのF‐1と戦闘機のF‐18Aホーネットの対決
 何か間違っていると思う。(^_^;)


一番笑ってしまったのが
フェラーリ430とチャリ(ロケットエンジン仕様)の対決

4分40秒辺りまで飛んでください。m(__)m



チャリのあまりの速さに動画では外観とかよく判りません。

なので、ググりまくりました。(重症)


チャリの外観

ハンドルは上下に二つ



ペダルとチェーンはあるので自力走行可能!?


乗車姿勢



上のハンドルは外して、下のハンドルを使用
足の位置には・・・・・・・・

ステップは無さそうなので、
走行中は自力で上げたまんま!?笑笑

リジットサスと相まって


股間が痛そうだじぇ~(+_+)


鮮明なフェラーリ430とチャリ対決の動画ありました。

チャリはフェラーリ430より圧倒的に速い!

333km/hも出たそうです!(驚)



ポール・リカール・サーキット
会話からフランス人!?

素敵なおバカさん。(^^)



地上のドラッグレースも凄いですが
個人的には水上のドラックレースが好きです。

8000馬力超のエンジン載せて (バカだ)

1/4マイルを たったの4.4秒で駆け抜ける。(超絶)

到達速度は500km/hだとか...Σ(゚д゚lll)

水の抵抗は大きいはずですよね!?

疑問を抱き画像検索。(超重症)

船底が水に接するのは僅か
水面を跳ねるように進んでいるんでしょうね。




舞い上がる水の高さは何mでしょう??




スタート直後から爆発的に舞い上がる水量
とんでもない推進力なんでしょうね。(汗)



加速Gは如何ほどでしょうか!?


旧ID時代にUPしてたかも。

その動画に再び辿り着いたかも。(笑)



そんなドラッグボートのクラッシュシーン

恐いですね。。。





Posted at 2016/10/17 21:22:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | 他力本願 | 日記

プロフィール

「新事象 http://cvw.jp/b/2014798/48564619/
何シテル?   07/26 18:18
black_bird改として再出発します。 年齢相応な言葉遣い、ご年配の方への言葉遣いは細心の注意を払うように気を付けます! が 間抜けなので時々...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
678910 1112
13141516171819
20 2122232425 26
2728293031  

リンク・クリップ

NARDI CLASSIC LEATHER SPORTS TYPE ラリー パンチングレザー レッドステッチ ディープコーンタイプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/28 21:50:00
(null) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/18 10:51:51
メイド姿で狙撃銃を撃つ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/05 12:29:27

愛車一覧

ホンダ S2000 頑張れ! 脱ノーマル (ホンダ S2000)
再度!?の整形手術に伴ない一時的に現場復帰。 通勤、山走り、サーキット(ミニサーキット ...
ホンダ ライフ まったり号 (ホンダ ライフ)
S2000 現場復帰に伴ない手放しました・・・(T_T)
ホンダ オデッセイ 間違った車の遣い方  らしい。。。 (ホンダ オデッセイ)
当初はオーディオ仕様・・・ 後に早朝のお山の散歩にも・・・ 果てはオートポリス走らさ ...
IHI バックホウ 小回り出来ない君 (IHI バックホウ)
くだらないフォトギャラ用

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation