• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

黒烏@改【さるさん】のブログ一覧

2017年05月18日 イイね!

からしか山葵か・・・


¥680-の豚のヒレのブロックを買って作りました。

トンカツ

予想以上のボリュームとなりました。(汗)



作り過ぎましたが、揚げたては美味いですなぁ~(^^)/


お店でトンカツを頼むと大抵はからしだと思います。


私的には、山葵も合うと思い、山葵を適量つけて食べました。

山葵の ツ~っン とくる刺激が堪らん。(笑)

和からしでも美味い。(^^)


和からしが良いのか、山葵が良いのか結論が出ませんでした。^^;


ハイボールとトンカツの相性はどうか!?と試してみました。


結果、大事にしていた12年物の白州を空けてしまいました。

また買うのか!?(滝汗)





自宅で酒を呑む事は稀でしたが、最近は毎晩呑んでいます。


酒の肴は何が良いのか!?

刺身は合うのか!?

マグロの赤身は大好きです。♪






個人的見解、、、

赤身の味の濃さにハイボールの味が負けてしまう・・・。

生身の魚は合わないかも!??


趣向的にトンカツとは相性が合う事は判りました。


次なる酒の肴は決まりました。(謎)

一食材は注文済み @ Amazonマジック  近日着弾。


食材と仕込みをなどを経て、来週中には試せるか!?

っと思っていたら、


来週から交代勤務シフト+残尿@夜明け帰りは確定しました。(^_^;)


昼飯は食べないので暫くオアズケです。(笑)


交代勤務手当てと残尿代は12年物の白州購入でチャラになりそうです。(爆)



Posted at 2017/05/18 23:07:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | 趣味 | 趣味
2017年05月17日 イイね!

判って頂けるかたは、すぐにブツが何か判るかと。(笑)


一山過ぎた仕事も2山目を向かえております。

3山目は来週末に ドドドッ っと襲来。(笑)


残尿・・・ 意図的間違い。(爆)

残業の日々を過ごしています。(笑)

来週からは2交代勤務、夕方~朝方までのシフトになりそうです。

夜勤+残尿で、白み始めた明け方に帰るのが楽しみでなりません。(爆)(爆)


問題は金曜日の夕方~明け方までの勤務。、
土曜日のスーパーGTの予選・観戦は厳しいものになりそうです。(汗)

残業:ボイコットの手はありますが、
帰宅、就寝時間、早起き、移動を考慮すると睡眠時間は極短い。

ならば、休業後、会社からAPへ直行!?(滝汗)

会社から直行すれば、1時間足らずでAP着のメリット。(^_^;)

睡眠無しで奮闘するか!のか?^^;


まぁ、何よりも好天を願うばかりです。



そんな思いを抱きながら、Amazonさんを徘徊。

また至らない買い物をしました。^^;


これで判る方はマニアかと思います。










ここまで来ると多くの方がお判りかと思います。







これを見たら、過半数の方がお判りでしょうね。(笑)





個人的にはJORDAN 191が歴代のF‐1中では一番好きです。

直線基調のフロントウィングに対して、
サイドポーンツーン以降の絞込みの3D形状、
惹かれるものを感じます。


スケールモデル検索中にヒットしたので 

ポチッとな。。。

¥4500-のティーシャツ。


勿体ぶらずに都度都度着用しようと思います。(^^)






Amazonマジックは深い・・・

まとめ買いしてしまいました。(爆汗)


夜間勤務(夜間時間手当て)、残尿手当てがチャラになります。(爆死)




Posted at 2017/05/18 00:14:59 | コメント(2) | トラックバック(0) | 趣味 | 趣味
2017年05月11日 イイね!

今夜! 今朝なのか!?


今夜!?も呑んでます。

毎晩欠かさず呑んでるような!?(笑)

趣向に合う炭酸水を発見。

サントリーのウィスキーには、サントリーの炭酸水が合うのか!?

スイートスポット。


個人的趣向。

知多にサントリーのSODAは今までで最高デス。

知多の甘い香りが引き立ち、甘めの口当たりと余韻と切れ。

炭酸水の個性・主張が希薄で、ウィスキーの素の味が楽しめる。





今夜!?は濃い目に作って楽しんでいます。



話は変わり、帰宅時に二匹の動物敷きそうになりました。(汗)

右手から野兎が出現。

急ブレーキ。

横切れば良いのに進路を90度変更。

自分の車の前を突進。

“何で俺の前を走るんだようぉ~(汗)#

一時的に、ボンネット、ダッシュボード越しに兎が消える。(焦り)

数秒後、姿を現し一安心。



その5分後くらいにこんどは左手からイタチが出現。

完全にボンネット、ダッシュボード越しにイタチが消える。

“轢いてしまう可能性が高い・・・。(滝汗)


踏んだ感じは無かったのでセーフ!?


動物を撥ねるのは気分が良くないので幸いでした。



流石、田舎に構える我が会社。

気を付けよう。。。(^_^;)








Posted at 2017/05/11 03:55:30 | コメント(3) | トラックバック(0) | 趣味 | 趣味
2017年05月06日 イイね!

圧倒的な性能


明日は連休の最終日。

やりたい事は無いのでどう過ごそうか思案中デス。^^;



趣味のことになりますが、
先日のHSRバトルスプリントで試したことがあります。

Canon EOS 1Dx MkⅡの連写性能は如何ほどのものか!?


写真右側に土が盛ってあり、
そこから現れた被写体を高速連写で追いまくってみました。











1コマの容量が大きなRAWで72コマ。

コマ数が落ちる気配が無くビックリ。

過去所有のEOS 5D MkⅢは27コマでコマ数が落ちており、その差に愕然。(@_@;)


5D MkⅢの後継として5D MkⅣを導入しました。
大変優れたモデルでございます。



まだ使いきれていませんが。(汗)


ただ、
EOS 1Dx MkⅡを前にすると、どうしても霞んでしまいます。^^;



機能の豊富さとボタンの多さに混乱中!
とても使いこなせそうにない現実。。。(滝汗)



“価格差を考えてみろよ!”

っと指摘されるとフリーズするしかありませんけど・・・。汁


2台持っていると無意識に比較してしまうのが現実なんです。(汗)


ど素人(私)にも綺麗に撮れるEOS 1Dx MkⅡ

先の高速連写でコマ落ちしないことより

“何コマまで高速連写が可能なのか!?”

そんな好奇心を抱きました。

シャッタースピードを1/500秒で実験。

96コマでコマ落ち。

スペックの約73コマを大きく上回っています。



酷な比較ですが、同じ設定にてEOS 5D MkⅣを実験。

31コマでコマ落ち。

こちらもスペックの約21枚を上回っています。

EOS 5D MkⅢは27コマでコマ落ちしてたので幾分進化しているのかな!?


EOS 1Dx MkⅡとEOS 5D MkⅣでは
カメラ内のバッファーメモリー、画像処理の性能差が桁違いなのかな!?って感じました。


一般的なJPEGで試してみたら、
1,500コマ撮っても、全くコマ落ちする気配無し。


いろんな点でデジタルカメラは進化し続けるんでしょうね。



EOS 1Dx MkⅢがリリースされたら買ってしまうかも!?(ウソ)





Posted at 2017/05/06 22:54:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | 趣味 | 趣味
2017年05月05日 イイね!

晴天の下で


今朝は抜けるように澄んでいました。

阿蘇の山並みもくっきり・はっきり!

空の色も青くめっちゃ綺麗やった。

久しぶりに気持ちイイ~(^^♪



TOKINAブルー


今日は某女王様(汗)がHSRで走るとの事よりHSRへ出勤。

バトルスプリントの観戦と応援と撮影隊員の任務に

尽きました




予選は標準ズームと望遠レンズの2機掛けにて挑むも

ホームストレートは被写体との距離が10数mと近い、不得手もあってズタボロ。

リアは鮮明でもフロントがブレブレ~(+_+)




正面を通過してピンしたり




駄目だこりゃ。。。(-。-)y-゜゜゜


そんな状況下でのマグレ

トリミング無しです。

フレームの中にピッタンコ。





負けるのは嫌いだが、
ここまでマトモに撮れないと嫌気がする。(-_-メ)



レースは拮抗しただんご状態の展開に楽しく観戦。




ドッグファイト







今日一番嬉しかったのは、
みん友さんでありながらお会いしたことが無い方と会話出来たこと。





マイ・ベスト・ショット







抜く際に挙げている手もしっかり捉えてます。




やれば出来る子なんです。(笑)





Posted at 2017/05/05 23:11:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 趣味 | 趣味

プロフィール

「早朝登山 🏔 http://cvw.jp/b/2014798/48614771/
何シテル?   08/23 07:56
black_bird改として再出発します。 年齢相応な言葉遣い、ご年配の方への言葉遣いは細心の注意を払うように気を付けます! が 間抜けなので時々...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

NARDI CLASSIC LEATHER SPORTS TYPE ラリー パンチングレザー レッドステッチ ディープコーンタイプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/28 21:50:00
(null) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/18 10:51:51
メイド姿で狙撃銃を撃つ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/05 12:29:27

愛車一覧

ホンダ S2000 頑張れ! 脱ノーマル (ホンダ S2000)
再度!?の整形手術に伴ない一時的に現場復帰。 通勤、山走り、サーキット(ミニサーキット ...
ホンダ ライフ まったり号 (ホンダ ライフ)
S2000 現場復帰に伴ない手放しました・・・(T_T)
ホンダ オデッセイ 間違った車の遣い方  らしい。。。 (ホンダ オデッセイ)
当初はオーディオ仕様・・・ 後に早朝のお山の散歩にも・・・ 果てはオートポリス走らさ ...
IHI バックホウ 小回り出来ない君 (IHI バックホウ)
くだらないフォトギャラ用

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation