• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

黒烏@改【さるさん】のブログ一覧

2017年01月26日 イイね!

地上員なくしてブルーは飛べない


航空自衛隊のH.P.をこまめにチェックするヲタ男です。(笑)

ヲタ男が『またつぶやいている』っと見過ごしてください。


昨年は天候や車の関係でブルーの展示飛行には行けませんでした。(+_+)


Webでブルーのクルー/ドルフィンキーパーを見たら、

女性の整備士が、整備小隊長付(3尉)として在籍されていたようで。。。

ブルーのクルーになるには狭き門かと思います。


女性の躍進(!?)、喜ばしいことかと思う次第です 。(^^) 


今年はブルーを見に行くので、今年もクルーとして在籍され、

願わくば、
機付長として、
エンジンスタートからプリタキシーチェックまでを見れたら嬉しいんだけど・・・

って願っています。



機付長への拘り!? 

機付長とパイロットのハンドサインのやりとりが好きなんです。 ← 頭悪いんです。


T-4は自力でのエンジン始動は出来ませんので地上員が居ないと飛べません。

機付長は機体の先、先頭に立ち




エンジン始動時にパイロットとハンドサインのやりとり

左手 : 人差し指と中指を2本伸ばす。
     機体右側の№2エンジンを指す。




パイロットは計器を見てエンジンの回転数を伝える
5本指/50%のハンドサイン
機付長も5本指のハンドサイン




機体左側:№1エンジンの始動。
右手を伸ばして人差し指1本/№1エンジン



丸めた手は、エアインだと思いますけど・・・。(たぶん)


機付長が女性だと映えると思いませんか!? ← 崩壊





飛んでいるブルーを見る・撮るのは自分の趣味です。

飛んでいるブルーを見て・撮るよりも
エンジンスタートからプリタキシーチェックの方が好きです。(笑)



今年の計画。

美保基地祭で遠征&偵察。
女性機付長の存在と配置を把握。
勝手が判っているので、先頭は楽勝!?



島根は遠く、日帰り&翌日の出社は老体に厳しいので宿泊。^^;



芦屋基地祭への遠征。
勝手が判らないながら足掻いてみる。(笑)
(会社の同僚が詳しい)



ブルーの展示飛行があることを前提とし、

築城基地祭への遠征。
夜明け前からイモ洗いに近いので、頭取りは無理かも。(汗)





〆は新田原エアフェスタ。
勝手は判っているものの、入場門からの距離が・・・長い。
老体に鞭入れて走り続けるしかない。。。
カメラバッグ:8kgに脚立まで背負って走るので超キツい。(滝汗)




70-200mmに2倍のエクステンダーで頑張ってましたが
今は100-400mmがある。

きっとシャープな画像が撮れるはず・・・です。


曇りでも決行、雨なら??


先に備え、走り込んで減量に励もうと思います。汁



Posted at 2017/01/26 22:05:23 | コメント(2) | トラックバック(0) | 趣味 | 趣味

プロフィール

「オーディオ沼に「怒っぷり」(^^; http://cvw.jp/b/2014798/48488836/
何シテル?   06/15 23:51
black_bird改として再出発します。 年齢相応な言葉遣い、ご年配の方への言葉遣いは細心の注意を払うように気を付けます! が 間抜けなので時々...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/1 >>

1 2 3 4 56 7
8 910 11 1213 14
15161718 1920 21
22232425 26 27 28
29 30 31    

リンク・クリップ

NARDI CLASSIC LEATHER SPORTS TYPE ラリー パンチングレザー レッドステッチ ディープコーンタイプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/28 21:50:00
(null) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/18 10:51:51
メイド姿で狙撃銃を撃つ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/05 12:29:27

愛車一覧

ホンダ S2000 頑張れ! 脱ノーマル (ホンダ S2000)
再度!?の整形手術に伴ない一時的に現場復帰。 通勤、山走り、サーキット(ミニサーキット ...
ホンダ ライフ まったり号 (ホンダ ライフ)
S2000 現場復帰に伴ない手放しました・・・(T_T)
ホンダ オデッセイ 間違った車の遣い方  らしい。。。 (ホンダ オデッセイ)
当初はオーディオ仕様・・・ 後に早朝のお山の散歩にも・・・ 果てはオートポリス走らさ ...
IHI バックホウ 小回り出来ない君 (IHI バックホウ)
くだらないフォトギャラ用

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation