• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

黒烏@改【さるさん】のブログ一覧

2014年11月23日 イイね!

ライトアップ 清水竹灯り


ライトアップされた清水竹灯りの写真をダダ貼りします。^^;


清水の滝への入り口右側から





協力金 ¥500-を払って入場


来場者多く空くまでひたすら待ちます。









夜のI LOVE OGI





見物・観光に来た方々が離れるまでひたすら待ちます。(忍)



左側 : ハイビスカス!?みたいな花模様
右側 : 蝶々 などなど


複数の竹に線を合わせる
大変な加工だと感じます。





人通りが無くなるタイミングをひたすら待つ。(耐)





明るい時は ひつじ
ライトアップは うさぎ







一昨日UPした竹灯り














下りながら
 人が途切れるまで待つ。。。



一連の行動・・・
妻が一緒だったら確実に呆れかえったに違いない。(汗)



竹に細かい加工を施し
 色付けした障子紙が貼ってありました。





菊池渓谷と同じく紅葉狩りに縁がないようです。(苦笑)


ろうそくの灯は優しく
 竹の細かい加工に感動
  それぞれの竹灯篭に癒され

有意義な時間を過ごせました。




Posted at 2014/11/23 00:58:00 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2014年11月21日 イイね!

清水竹灯り 夕刻

清水竹灯り 夕刻
桃苑のデラックスラーメン

一杯 ¥720

一杯が高くなりました。(^_^;)

久しぶりの外食。

腹を満たして



んな所を経由して目的地へ







てんとう虫が加工された竹で運動会。(^^)



てんとう虫にピント合わせるの難しい~(T_T)

何10匹いるか判らないほど舞うてんとう虫。

竹から飛ぶ場面を収める!
 って気張るも予測不能で没。(^_^;)
 




I LOVE OGI



夜に向け準備万端。


多数の灯:ろうそくが並べられています。





先日タイミング合わなかった紅葉狩り

 “此処でリベンジ~(^^♪”

強い意志とは裏腹でして・・・



紅葉はまばらな感じでした。^^;



竹に施された ひつじ



右の奥は うさぎ

 これらが夜になると・・・(ジらし)




夕刻までは人少なく
 ゆったり歩き撮る
  撮ってゆったり移動する

   その繰り返し・・・。

    夜になると。。。( ̄Д ̄;;




明るいと何か判り難いのですが



竹にどのような加工が施されているかは後のお楽しみ。(笑)






撮りたい紅葉を探すの大変。(笑)



16時頃
ろうそくを灯して回られていました。


小さい灯
 風に揺れ
  今にも消えそう
   弱々しい灯ですけど



  夜になり、ろうそくの良さを感じました。(^^♪



貼る写真が多くなり過ぎるので
 ライトアップされた写真は別途更新します。^_^;



週末はもう少し紅葉していると思いますけど
平日でもライトアップの時間帯は人混みでした。


11月23日(日曜)までの開催。
土曜日、日曜日は激混みなんでしょうね。。。(滝汗)




Posted at 2014/11/21 21:20:57 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2014年11月18日 イイね!

同行者募集しております~ 12月7日 新田原基地祭


12月7日開催の新田原基地祭への同行して頂ける方を探しています。

興味お持ちの方で都合良い方メッセージでも連絡頂けたら幸いです。m(__)m



飛行教導隊様の爆音展示飛行~♪





ヘンタイ行動予定


夜中に出発
 23:00~23:30頃
  熊本IC付近を23:00~00:00頃に通過

下道、どっかで合流も有り・・・


宮崎県、某河川敷駐車場に駐車
 シャトルバスで新田原基地へ
  夜明け前に入門して並んで入場待ち

観る・撮るには好条件の場所を確保
競争率の高いので先の行動となります。

トイレなどで場を離れるのは必然で
私一人では場所を確保し続けることは不可能に近し。。。

遅く来てからの割り込みは当たり前ですから・・・

ブルーの展示飛行前になると



 モラルの欠片もない輩が跋扈。。。(-゛-メ) イラッ

昨年は度が過ぎた輩を一喝したっけ。。。

   (°┌・・°)ホジホジ♪


昨年、妻がコンデジで撮った動画デス。



エンジン始動時の
 ドうぅ~~~ン ⇒ キィィィーーーン
って音が好きでして・・・。 ≒ 音フェチ(照ッ)


同じく、離陸の動画



体調極めて悪い状態だったんですが
ブルーが飛ぶ時間になると立ち上がり
動画撮ったり、写真を撮っていました。





ブルー演目終了と同時に帰路へ
 シャトルバスへの乗車待ちは長蛇の列
  トイレに行ったら最後列やし。。。(汗)
   同行して頂く方はこの場合も必要かとです。^_^;

熊本IC到着 20:30頃


車がライフなので鈍足
 登りは減速します。(笑)
  三名乗車が上限です。(高笑)
   乗り心地は快適です!?(謎)

肘掛け付きの折りたたみ椅子は三つあります。


そんなこんなでお願いする次第であります。


天気予報で気象が曇り時々晴れより良い場合は決行
※曇り,雨の場合は中止。
 
車は私が転がすので道中は寝るなり好きにされてください。^^;





昨年は天候が悪く
 今年改めて観に来ようとの約束
  見映え悪く、撮り方の悪さも多々有り今年行きたい。








妻がコンデジで撮った
 チェンジオーバーターン
  俊敏な機動が好きな演目・・・

   ブルーの時は楽しんでた


 
   






2012年
 晴天ならば

観覧エリアからは半逆光になりますが



これくらいの写真は撮れます。
無補正です。






進入方向は場内アナウンスの前に9割当たってますが
 今年は諸々で感性・感覚鈍り幾ばくかの不安がありますけど。。。(汗)



北側からのフライパス



順光で
 青い空がバック
  好きな写真の一枚デス。(^^♪


手前の手・指は背伸びして撮る妻の手

当時は“邪魔な手だなぁ・・・(ーー;)”
って思ってたけど今は大事な一枚です。(笑)



駄文長文にて相すみませんでした。


Posted at 2014/11/19 00:04:19 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2014年11月16日 イイね!

時期尚早 (-"-)


先日ライフくんで



紅葉を見て撮りに行きました。






菊池渓谷へ





行く先はずっ~と緑色でした。(+_+)



僅かに黄色っぽくなってるところありましたが



マイナスイオンを浴びながら
 気持ちは下り坂 まっしぐら。(笑)



“紅葉を見て撮りに来たんだから。”と



周囲を見渡し探す始末。(虚)



期待ハズレ≒時期尚早だったことに凹み=イジケた

スローシャッターで撮ったのと




高速で撮った方が良いのか!?



比べてみたり
 目的と違う方向へ・・・。(^_^;)






奥(上流)へ行けば少しはマシかも・・・
 と思い(希望)
  スニーカーで行ける所まで行きましたが!

          

紅葉にはほど遠く

 心折れました。(T_T)



何気に上を見上げたら・・・




綺麗でした。(^_^.)



昨年は時期遅く沈没
今年は時期早く沈没




イジケて落ち葉を撮りながら戻る有様。。。(;一_一)


来年は三度目の正直をするのか!?(不明)



駐車場へ向かう途中右手を見たら



綺麗に色づいてました。


一週間ズラせば良かったかも・・・。(イジケ)



汚れたまま乗っていたライフくん。(汗)



超久しぶりに洗車して
 某迷紳士様(謎)の置き土産(露天放置)のタイヤワックスで終了~



二日後、三日後に中途半端な雨が降り
 ライフくんは~
  てんとう虫状態になってます。(涙)



Posted at 2014/11/16 22:02:25 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2014年11月16日 イイね!

ニアミス


おっさん
 生きています・・・

久しぶりの更新、みんカラアクセスです。(汗)
皆さん更新されているのを閲覧せず。。。

   スミマセンm(__)m



昨夕、久しぶりに某所へ状況確認に出動しました。


離陸するJAL便
 陽炎に歪む機体




この高度でも機体が歪んでます。



 10mくらい!?まで歪めるんですね。(^_^;)




着陸する機体



陽炎で主翼がⅩ状態
 スターウォーズのⅩウィング・スターファイターッぽい^^;


暫くすると陽炎の影響!?で



機体が見えなくなり
 暫し後に姿を現す。



初めて知りました。(+_+)




要の夕暮れ前
 雲の影響でテンションはガタ墜ち (泣)


787の到着が遅れて気を揉みながら待つ



日が沈む前に飛来。(安堵)



気象
 雲の存在が至極残念でした。(涙)



何かが違う!
 主翼の反りが微か・・・(;一一) ジィー





着陸・・・(-_-)zzz







767でした。(ショボーン。。。)


テンションは下がる一法 一方





夕陽が沈む前にSolaseed Airが誘導路へ




離陸待機





離陸待機が長過ぎる。。。
 夕陽が沈んでしまう。と焦る
  周りの方々もブーイング状態。。。(^_^;)


長引く気配感じて立ち位置を移動し



達磨を狙うも・・・

 雲に木々と鉄塔で不完全燃焼。(沈)






Solaseed Airが離陸したのは陽が沈んだ後。


自然に離着陸時間と立ち位置+カメラの設定、どう撮るのか・・・
納得するには場数を要しそうです。



ピントの甘さもどうにかしないと・・・
撮り手の問題なのか否か。。。



後に某工房へ立ち寄ったら
 某Pさんも現場に来ていたとの情報・・・
  数10m圏内で存在に気付かなかったとは。。。(反省)


某工房では入れ違いだったとか。。。(無念)


ニアミスでした。(苦笑)






無気力状態長続き
 みんカラへのアクセス暫く少ないと思われます。

ご容赦お願い致します。<(_ _)>



Posted at 2014/11/16 04:09:18 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「新事象 http://cvw.jp/b/2014798/48564619/
何シテル?   07/26 18:18
black_bird改として再出発します。 年齢相応な言葉遣い、ご年配の方への言葉遣いは細心の注意を払うように気を付けます! が 間抜けなので時々...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/11 >>

      1
2345678
9101112131415
1617 181920 2122
23 24 2526 2728 29
30      

リンク・クリップ

NARDI CLASSIC LEATHER SPORTS TYPE ラリー パンチングレザー レッドステッチ ディープコーンタイプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/28 21:50:00
(null) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/18 10:51:51
メイド姿で狙撃銃を撃つ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/05 12:29:27

愛車一覧

ホンダ S2000 頑張れ! 脱ノーマル (ホンダ S2000)
再度!?の整形手術に伴ない一時的に現場復帰。 通勤、山走り、サーキット(ミニサーキット ...
ホンダ ライフ まったり号 (ホンダ ライフ)
S2000 現場復帰に伴ない手放しました・・・(T_T)
ホンダ オデッセイ 間違った車の遣い方  らしい。。。 (ホンダ オデッセイ)
当初はオーディオ仕様・・・ 後に早朝のお山の散歩にも・・・ 果てはオートポリス走らさ ...
IHI バックホウ 小回り出来ない君 (IHI バックホウ)
くだらないフォトギャラ用

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation