• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

黒烏@改【さるさん】のブログ一覧

2021年07月10日 イイね!

生存報告です。(^^;)

生存報告です。(^^;)大変、大変ご無沙汰しております。(;^_^A

数年前に凍結路面に足元すくわれて (;´Д`)
ガードレールに潜り込んで中破。(ノ#´Д`)イタイ

フロントガラスまで割れた… Σ\( ̄д ̄;)ォィォィ

色々あって修理停滞し現在も隠居生活(笑)をしております。
( ̄▽ ̄;)!!

毎週末は暇過ぎてやる事が無いので写真を撮ったりしてます。(。-_-。)

直近では
S耐のレースクイーン(チーム名忘れた… (´°ω°)チーン)となったモデルさん





某ロードレースチーム(チーム名忘れた… (||´Д`)o)のレースクイーンとなったモデルさん





撮った写真を補正、現像する技術は上達したと思いますが
充実感がありません… Σ( ̄ロ ̄lll)ゲッ!!

やっぱり好きな車に乗って走り回るのが一番好きなんだろうな…((;^_^A
っと感じる昨今です。(;´Д`)





写真は記録は残るものの、
満足感は薄いし、
撮影費用は発生する訳で、(´Д`)ハァ…
それに見合う対価が有るかと考えると疑問であります。
(ノ#´Д`)イタイ

はっきり言って、半日の撮影費用は走り回ったガソリン代より高い❗

モデルさん、撮影会次第ですが、
1時間で¥6,000-以上飛びます。Σ(゚д゚lll)
Posted at 2021/07/10 08:17:46 | コメント(2) | トラックバック(0)
2020年07月18日 イイね!

ご無沙汰しております。m(_ _)m

ご無沙汰しております。
愛車 S2000修理の長期化も一因では有りますが…
モチベーション上がらずみんカラ放置状態です。(汗)

車ネタが有りませんから。🥺

それと
50肩らしく、左肩が痛い、左手が痺れるなど
週末は整骨院に通ってます。🚙😅
歳と運動不足などなど痛感してます。(涙)

今は代車生活ですが
ボチボチ過ごしてます。

整骨院の近くに激辛ラーメン屋さんが有って
ラーメンを食べるのが週末のお楽しみです。
メニューは辛いラーメンのみです。(^^;)

一番辛いのは『中辛(激辛)』で
めっちゃ辛いです❗️



今日お邪魔して、『中辛(激辛)』ってラーメンに入れる唐辛子の量を女将さんに見せて頂きました。

器に手のひらくらいの唐辛子。
小瓶の唐辛子より量が多く見受けました。😅
思った以上の唐辛子の量に、目が点になりそうでした。(笑)



大量の唐辛子なので、半端なく辛いかと思われるでしょうが、
味噌ダレ⁉️や白湯スープなど、工夫されており
円やかさと旨みが ギュ~っと!

めっちゃ美味しいんです!👍

辛さ具合を伝えるのは難しいですけど、
カレーのCoCo壱の 10辛 並の辛さくらい。
激辛党以外の方だと爆死コースかと思います。(滝汗)

スープを残して、ご飯と温玉を投下して
混ぜご飯風に。



辛いスープとご飯の甘みと、玉子の円やかさの絡み具合が最高です❗️👍😊

このラーメンを食べたい時のオチは
暫くオシッコする時に出口がヒリヒリします。(マジ爆)💦
『辛いのは程々に……』って分ちゃいますが
病んでます。🍜



あと、
たま~に撮影会に参加して時間潰しをやってます。(^^;)



基本的に週末は暇過ぎます。

また早朝の阿蘇路を駆けたい……

某兄様とまたジャレあいたい。笑笑

その思いは強いです。

早く修理終わったら良いなぁ

事故った自分がバカなだけですけどね。😓

車が直ったら
また皆さんと楽しく過ごせたら……
HSRとか走って楽しさを共感出来たら……
その時は以前と変わらず接して下さい!
って思う日々を送ってます。


久しぶりの更新でも相変わらず……
グダグダとまとまりに欠ける駄文乱文ですね。(苦笑)
Posted at 2020/07/18 18:41:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年12月21日 イイね!

福岡モーターショー行ってみた。

朝から福岡モーターショーに行ってきました。

興味を感じたのは輸入車ばかり。(^^;)

国産はECO化が加速したと言うか、
へんちくりんなコンセプトカーと予想通りの期待ハズレでした。(ノД`)

多くの時間、輸入車(国際センター?!)に居ました。(^^;)



アルピーヌA110があったのでシートに座って
『良いな~これ』
って思うも
『¥8,000,000-超え』の価格は非現実的です。(T_T)


合間に体験試乗でスバルの『アイサイト』を助手席に座って初体験。



アンケートに記載中の僕の後ろ姿。
知り合いから隠し撮りされてました。(爆)

向かいのオネィさんは顔見知り(ちょっちゅね)なモデルさん
(美人で性格良し)
後続が居ないのもあって雑談混じりでした。笑

で、本題のアイサイト。
10㌔くらいの低速ながら、設置された壁(木製?!)に
『ぶつかる~』って感じた直後に自動的にガツンとフルブレーキ。

高速などで100㌔とかで走行してても機能するとか。

先進運転支援システムって言っているだけはあるなぁ……。
感心しました。

反面、車側が進化するとドライバーの感性や感覚など失われはしないか?!など感じた次第也。(。-_-。)


帰宅したらパソコンが完全に 『うっくざれ』ており
全く起動しません。(T_T)

マザーボードが昇天した模様。(@_@;)

撮った写真の確認すらままなりません。(汁)

明日朝早くから修復して頂く事となりました。(汗)

気が向いたら改めて現像した写真を貼るかもしれません。


マリンメッセにレッドブルとトロロッソが展示してありましたが
お決まりの『ハリボテ』
グランツーリスモ仕様?!のレッドブル
前回と同じやん。


そんなこんなでマリンメッセ展示会場は予想以上にシラケました。

国産、大丈夫かいな?! (´Д`)ハァ…

相変わらず『グダグダ』です。(´Д`)ハァ…


Posted at 2019/12/22 00:31:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年11月29日 イイね!

新田原エアフェスへのルート

とりあえず生きています。

諸事情より(謎)みんカラから離れています。;つД`)


私情より新田原エアフェスへのルートをアップ。


自分の場合は東九州道の高鍋インターで下りて
犬道19号線を経由して 小丸川河川敷の臨時駐車場へ車を止めます。

高鍋インター経由を選ぶのは帰途の渋滞を回避出来るからです。

西都インターの方が基地までは近いのですが
駐車場は街中にあると思われ、帰途は渋滞すると考えています。

地図上では高鍋インター経由は遠回りになりますが
完全なる田舎なので(失礼)渋滞にハマる可能性は低く
仮に渋滞しても西都インターより早い時間に高速に乗れると思っています。


Webで確認したら今年も小丸川河川敷を臨時駐車場にするようです。
約1,800台のスペースを確保するみたいです。

歩いて5分くらいの所に『高鍋自動車学校』があって
シャトルバスが来るのでそれに乗っかって新田原基地へ行きます。

橋を渡り終えたすぐ先に エディ・LOWSON(笑)があるので目印になるかと思います。

シャトルバスの通行手形は¥500-万円(往復)
ぼったくられるはずです。

市役所の職員方がおっ立っており、カツアゲされます。

1番バスはマルロクマルマルくらいだと思います。

カツアゲ部隊は5時頃に陣地を形成したような記憶が...。

通行手形は帰りの半券になっているので無くさないようにしてください...。

早いバスに乗っても基地のゲートは07:00まで開かないですし、
ツアーバスが先に入場してギャラリーが手荷物検査場で
イモ洗いを楽しんでいるので早いバスに乗っても意味は無いかと思います。

ブルーの先頭を抑えたい場合は1番バス。
でも頭を抑えるのは結構しんどいです。
待機のロープが開放されると同時に
カタパルト発進しないと取れません。(汗)

座椅子の持ち込みは基本禁止されており、
トイレに行くと抑えた場所は取られるかと思います。

でも
観覧エリアの後方では机座椅子でくつろいだ人が居たので
机座椅子を持ち込んでも没収とか無いと思います。(^^ゞ

飛行プログラムを見たら、9時頃からメインの展示飛行を行うようです。

駐車場所確保で早めに着いて、
バス待ちまで車内で休むのが良いかと思います。(^^;)



飛行プログラム



ツイッターを見ていると 飛行教導群がニュータで隊員をシゴイているようです。

教導群が居たら10:40頃に舞うかと予想されます。

教導群の機動は別格なのでご存じでなければ是非ともご観覧を...。


alt


米軍のF-16の展示飛行もあるようです。

馬鹿たれヤンキーなので出鱈目!?無茶苦茶な機動をするのでお楽しみください。(^^♪


ブルーの展示飛行は16:00~16:40の予定となっています。

帰りのバスは長蛇になります。
ブルーの展示飛行が終わる前から並ぶ人は多いと思います。

各駐車場向けに列が出来ているので並ぶ列にはご注意ください。(汗)
通行手形の色と整理する人が掲げる案内板の色を合わせていたと思います。


早く基地を離れても河川敷の駐車場はでイモ洗いを楽しむ羽目になると推測します。(汗)

ブルーの展示飛行が終わってからバス待ちしても良いかもです。

通行規制、渋滞回避ルートによるものか不明ですが、
シャトルバスの最後の方になると渋滞無しでスムーズに河川敷まで着けます。

最後の方のバスに乗っても20時前に熊本インターへ着くはずです。


本題。
高鍋インターと小丸川河川敷の位置関係はこんな感じです。
小丸川河川敷は『赤色のピン留め』の所です。

alt

小丸大橋の右側の河川敷が駐車場となります。(ピン留め)

alt

alt

明るくなると判るのですが、河川の道路の向かい側に
パチンコのダイナムがあります。

画像が粗いのでGoogleさんの地図に切り替えます。

高鍋インターを出たらそのまま国道19号線を進み

alt

小丸大橋の交差点(信号)を右折します。

alt

橋の右側に河川敷があります。

alt

alt


右折して河川敷へ行きたいところですが、
警備のオジサンが居ない時は通行出来ないようにU字型のポールが
おっ立っているはずです。

オジサン達は4時頃に おっ立つと思います。

赤いライトセイバーが輝いていたら右折でGo~です。

ライトセイバーを手にしたオジサン達がおっ立ていなかった場合の進入ルート
橋のたもとを左折して、ぐるりと右回りして橋のたもとを抜けて河川敷へ強行突破!?します。

河川敷へ下る道はライトセイバーを手にしたオジサンが居ないと判り難いかと思います。(汗)

alt

河川敷から道路へ登る階段がありますが、暗い内は良く判りません。(汗)
ケータイのライトを光らせないと転びそうになります。(汗)


エディ・LOWSONは道路の右側。
高鍋自動車学校はエディ・LOWSONの左側斜め向かいにあります。
位置関係はこんな感じです。

alt

alt



大雑把ですがお役に立てばと おっ立ててみました。(汗)


代車生活でもあり
もしものトラブルを考慮すると今年もエアフェス遠征は自制します。(T_T)


alt

alt

alt

alt

alt

alt

alt

alt

alt

alt

alt

alt

alt

alt

alt

alt

alt






















写真の乱れ貼り。


















Posted at 2019/11/29 23:51:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 空撮り | 日記
2018年09月08日 イイね!

『天晴れ過ぎる』人物。(笑)

スーパーGTから話は飛びまして、

過去ログにて、自分に対して

未返済、踏み倒しいる人物を記しておりました。


社会人として容認出来るものではなく、

該当者に立て替え日時、経緯、
背景、額面を書状にて6月に郵送。

9月本時点にて一切の未回答。

携帯電話は着信拒否。

Twitterに於いては小生を『ブロック』し、
連絡は一切取れません。





当然、未返済への謝罪などの文は一切御座いません。(高笑)


約5年前、一度は所持金が無い状況にて
居酒屋『みらの』さんでの宴会に出席。

会計の段において、金額が不足する事に場は荒れました。

該当人物は怯えたように身を小さくし、
壁に身を寄せて、顔が引きつっておりました。(爆)

私が立て替え、借用書を取り交わし。

それすら念頭にないようです。(笑)


建て替えた事は10数回。

内、未返済は7回分と半額。

額面、当然、諭吉様コース。


払うべき飲食代を払うのに払わず、

カメラのレンズや、カメラを買って小生の前に出す事度々。

都度都度、

『俺への返済はどうなっている!?』

との問いに対して

『今はお金が無いので今度返します。』

の繰り返し。

モラルの欠如は甚だしい限り。

社会人としての最低限の道徳、あり方が無いと判断して該当人物を切り捨てました。


尚、ツイッターには何事も無かったかの如く、
配信を続けている模様です。(笑)


象並みの心臓の持ち主かもですね!?(爆)


小生に於いてはゴミ、微粒子以下の存在となりましたゆえ、

関係のある方々に於かれましてはご理解とご了承をお願い致したく一報させて頂きます。


尚、本件更新に対して、小生が嫌われ者になっても構いません。


先のスレッドは削除しましたが、本件は削除する事は有りません。


上記に対しての、私への誹謗中傷、
身体を張って、誠心誠意、受け答えさせてさせて頂く所存です。




Posted at 2018/09/08 03:58:00 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「早朝登山 🏔 http://cvw.jp/b/2014798/48614771/
何シテル?   08/23 07:56
black_bird改として再出発します。 年齢相応な言葉遣い、ご年配の方への言葉遣いは細心の注意を払うように気を付けます! が 間抜けなので時々...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10 111213141516
171819202122 23
24252627282930
31      

リンク・クリップ

NARDI CLASSIC LEATHER SPORTS TYPE ラリー パンチングレザー レッドステッチ ディープコーンタイプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/28 21:50:00
(null) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/18 10:51:51
メイド姿で狙撃銃を撃つ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/05 12:29:27

愛車一覧

ホンダ S2000 頑張れ! 脱ノーマル (ホンダ S2000)
再度!?の整形手術に伴ない一時的に現場復帰。 通勤、山走り、サーキット(ミニサーキット ...
ホンダ ライフ まったり号 (ホンダ ライフ)
S2000 現場復帰に伴ない手放しました・・・(T_T)
ホンダ オデッセイ 間違った車の遣い方  らしい。。。 (ホンダ オデッセイ)
当初はオーディオ仕様・・・ 後に早朝のお山の散歩にも・・・ 果てはオートポリス走らさ ...
IHI バックホウ 小回り出来ない君 (IHI バックホウ)
くだらないフォトギャラ用

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation