• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

黒烏@改【さるさん】のブログ一覧

2016年11月25日 イイね!

 当選したじぇ~


所属するグループ(現在補欠)のスレを見ると焦りを覚えます。(汗)

“S2でツーリングに参加してぇ~(>_<)”




僕を忘れないでくださいね・・・。(汗)



またワイガヤしたいです。。。汁



あっ!
本題とズレズレしてました。^^;


先日から一人騒いでおりましたプリンスアイスワールド熊本公演。
メールが飛んで着ました。



以下コピペ


この度は、【プリンスアイスワールド熊本公演】チケット先行受付に、お申し込み頂きまして誠にありがとうございます。

中○×△ 様からのお申込みは【当選】となりましたこと、ご案内いたします。

※お申込みの際も確認頂いております通り、お申込み後のキャンセル・変更は受付できません。

下記、お申込み内容になります。
ご確認くださいませ。

お名前 : 中凹凸□ 様
 
ご住所 : 〒エッチ-ナイショ 熊本県Σ(゚д゚;)市エリア51

TEL : エヘッ-(*´д`*)-極秘暗号

Mail : いたずらメール@要りません.ocn.ne.jp

ご希望枚数 : 【1月22日(日) 第1部/SS席 25,000円】1枚

チケットは公演の1ヶ月前までに宅配便の代金引換にてお届けさせていただきます。

その際、配達員へSS席 25,000円×枚数+¥800(手数料)を現金にてお支払いくださいませ。

ご不明な点がございましたら、下記までお問合せくださいませ。




公演の観覧確定~♪


SS席 25,000円・・・(暴走)

乏奈酢をあてにしました。(滝汗)


SS席にした理由は公演当日のネタ!?(笑)



現実的に自分の立ち位置を考えてみる。


“いつ配送されるか判りません。”

財布の中は10,000円しかありませ~ん。

  ヾ(゚Д゚ )ォィォィ

配送に備え、口座から補充するしかありまテン。(-"-)

財布の中身は十分寒かった上に、口座も寒くなります~(T_T)


後先考えずに行動する自分が恐い。(地雷)



Posted at 2016/11/25 21:35:07 | コメント(2) | トラックバック(0) | 趣味
2016年11月24日 イイね!

不味いものは作りまテン。


関東地方は積雪で大変だったようですね。

スタッドレスへの履き替えでタイヤ屋さんは混雑してたとか!?

サマータイヤで車を運転し、動けなくなったのか、
路上に停車・置きっ放すバカ野郎がいたとの情報あり!?

そう言う私もサマータイヤしか持っていません。(汗)

来月から来年4月まで激務が確定しており、
積雪に伴なう遅刻や欠勤は許されません。

昨年の積雪を考えると、
“ノーマルホイールにスタッドレスを・・・。”っと考えております。

薄い財布が更に薄くなりそうです。(T_T)


本題とズレてました。。。^^;


不味いものは作りまテン。 ( *`ω´)キリッ

不味いのを作ったら食材が泣きます。


今日は寒かったので、また『おでん』にしました。



おでん においては、不味く作る方が難しいと思います。^^;


定番の昆布、削り節で出汁をとり、
調理酒、みりん、醤油(3種類)でつゆ作り。

大根の下ゆで(←大事ですよね)とゆで卵。

“ゆで卵の殻を剥くのが面倒で、とにかく嫌いです!”

茹でた大根、卵、竹輪などなど

テケトーにぶっ込んで煮るだけ。(簡単)


意図的に(おかず作りが面倒くさい)大量に作ったので『3日間は おでん 』です。(笑)

明日はつゆがしみ込んで美味くなっているはず。






Posted at 2016/11/24 21:54:33 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2016年11月23日 イイね!

久しぶりにAPで写真修行 (汗)


今日は『計画』有休
1円パチンコで過ごす予定でした。

が、

某姐御様からの召集令状が・・・。デヘッ ^^;

2年(以上)ぶりに自走でAPへ出向きました。



ノンターボのLifeでミルクロード。
『苦痛』以外ナニモノでもありません。(耐)


召集令状の内容、Sだら専属の撮影隊員への復帰!?


本番に備えて準備運動。
 撮り始めはまともな写真が撮れないんです。(^_^;)

1/80秒
 被写体がファインダーの中を縦横無尽に駆け巡ります。(笑泣)
 それに加えて『禿げしく手ブレ』します。(爆涙)




1/80秒は無理! ブレてしまう。
シャッタースピードは1/100秒に決定。



20分ほど撮るとファインダーの中心付近に被写体は安定。
本番の準備完了!?
スロースターターな私なんです・・・。^^;


本番 : 4輪走行枠

今日は陽が射したり、薄曇りになったり、曇ったりと不順。
私にとって、スポーツ走行の写真を撮るには厳しい状況でした。

過去の経験より、プログラムモードではどんな写りになるか予想出来ない。

勘と写り具合を確認しながら、
感度、絞りを都度変えるマニュアル露出を選択しました。(汗)


“たまには顔出さんとフェードアウト!?されるよ。”
鋭いご指摘のKen兄さん。



ISO : 160 f : 8


少なかったチャンス、奇跡的に撮れていましたよ~
キャリパーのENDLESSの文字も鮮明。(^^)



ISO : 160 f : 9

某○nny様、師匠様!?こそ練に励んでられましたよ。
対面するチャンス!?逃して残念・・・デシ。(>_<)


超お久しぶりながら覚えてもらってて良かったぉ~



ISO : 160 f : 6.3


久しぶりに見る♪速さんのエボ
曇りに合わせ ISO:200 f:6.3




曇りから急に陽が射すから・・・ 
飛んだりするんですよね。。。(>_<)



ISO : 200 f : 6.3


羽根デカっ
一作年より遥かにデカくなってました。^^;



ISO : 200 f : 6.3


究極バージョン!?




ISO : 200 f : 8


お~ッサンは旧車に萌えた!
 L型 直6のサウンドがエエ~ばい ♪



ISO : 200 f : 6.3


次男坊(謎)が喜ぶやろけん、撮ったたぁ~



ISO : 100 f : 9


ISO : 100~200、絞り : 6.3~11からの組合せ(勘)

インラップとアウトラップを除くと
実走行時間は20分くらい!?

6ラップか7ラップで見れる写真をおさえる。

“失敗はしたくない。出来ない。” と神経使いました。(^_^;)


久しぶりに撮った感想。

カメラ・レンズの重さに腕が耐えれれ レレレのレ・・・。(黙)
超~ヘタクソ!になっちょる。(T_T)


100-400mm L Ⅱ
 AFが速く、手ブレ無しの画像は非常にシャープ。

70-200mm+エクステンダー×2で我慢してました。
帰宅して、今日撮った画像をPCで見比べ、その違いに愕然としました。

当然の結果ですけど。^^;


空ものも期待出来ますね。ワクワク♪


Posted at 2016/11/23 21:30:54 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2016年11月23日 イイね!

熊本に、笑顔と感動を。


先日記しました プリンスアイスワールドJ-POPS! 熊本公演




昨夕、プリンスアイスワールドJ-POPS!の事務局の方から電話ありました。

未登録の電話番号なので、大半は無視します。
が、何か感じるものがあり電話に出ました。

終業後 = フリーな時間でもありましたけど・・・。^^;


混み合わないであろう、21日(土) 開場 11:10 開演 12:00を予約したんですが、
 
予想に反して、21日(土) 開場 11:10 開演 12:00に申し込みが殺到。

開演日程、開演時間の変更・調整を願う電話でした。

21日(土) 開場 11:10 開演 12:00に申し込みした方へ、日程・時間の調整を願い出ているが、
予定通りに調整が出来ないのか 『声が切羽詰ってる。』


21日(土) 開場 16:00 開演 17:00
22日(日) 開場 11:00 開演 12:00  / 開場 116:00 開演 17:00

は空席有り。


17:00開演だと、帰宅時間が面倒なので、

『予定が何も無いワタシ』

“22日(日) 開場 11:00 開演 12:00に変更お願いしま~す。”

“あっ 有難う御座います。” ジョシ様の安堵の声。(笑)


空席有り、変更した ≒ 指定した席はゲトー出来た?

25日のメールを見ないと判りませんが、観覧は確定!?


確定ならば、荒川さんの優雅で綺麗な生イナバウアーが見れます!




TV放映で見たトリノ・オリンピック、演技と優雅さなど感動は未だに忘れておりません。



オリンピックのフィギュアスケートで日本人として最初に金を獲得したのは

荒川静香さんなんですよね。(^^)


給料日早々に諭吉様が羽ばたくかもしれません。(滝汗)

対価に見合うものと信じています。


今回の熊本公演に伴い、
被災地の子どもたちやお年寄り約1000名を無料でご招待するそうです。

『熊本に、笑顔と感動を。』のサブタイトルに偽りは無いと考える私です。


公演時間 : 約2間の予定


休憩時間 : 1部と2部の間に20分間の休憩
          ⇒ 喫煙タイム ← (重要)

終演後のふれあいタイムに撮影可能!
 ⇒ 一眼レフ、24-70mmF2.8LⅡ,70-200mmF2.8LⅡ持ち込みます。(爆)

荒川静香さん、織田信成さんなど、撮りまくりだぁ~(壊)

フィナーレ終了後に、出演者たちがリンク内を一周。
プレゼントや花束を手渡しすることが出来ます。
 ⇒ 思案中・・・
 

ソレもこれも、当選のメール次第ですけど。(^_^;)



Posted at 2016/11/23 02:02:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2016年11月21日 イイね!

S2を購入して5年経ちました。


中古でS2を購入して5年が経過しました。

っても、現在入院中ですけど。(^_^;)



購入早々にワケ有りで後期型のフロントバンパーに交換。

ホイールとタイヤの交換。
ステアリングの交換。
中古のRECAROに交換。

ブレーキフルード交換のついでにステンレスのホースとパッドの交換。
HSRを走れるようにロールバーを。

『異音』対策などで某職人様にてチューニング。
部品交換無しのチューニング。(謎)

車高がちょっと下がりました。
ショック、スプリングはノーマル。(笑)




不注意の自爆&入院・・・。(T_T)

妻の闘病生活などと重なり、S2の登録抹消&修復の保留・・・。


修復再開ついでにフロントバンパーを社外品に交換。(暴走)

サブフレーム下ろすついでにブッシュ類の交換&マル秘チューニング(謎)



足回りがノーマルなのでロールしてますね~(笑)

どうにかしたいですねぇ~(耐)


現場復帰早々、
不意に意識が落ちて(激恐)、自爆&入院・外科手術。(>_<)


購入してから3万km。

入院と不稼動期間が約3年ほどあり、
稼働率が非常に悪いんですよね。。。(^_^;)

リア回りから振動など含めて
このS2との相性は悪いように感じます。(滝汗)


ほぼ純正に近い我S2000

やりたい事は一杯ありますけど、
懐具合と見合わせながら(貧乏人)、
イジっていきたいと考えています。(謎)


白髪老人になって
妻と共にS2をオープンにして走るのが夢でした。
その夢は叶いませんでしたが、

壊れても修理して、
また壊れても修理、
壊さないよう留意して(重要)長く乗ってゆきます。(^^♪


Posted at 2016/11/21 20:27:34 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「早朝登山 🏔 http://cvw.jp/b/2014798/48614771/
何シテル?   08/23 07:56
black_bird改として再出発します。 年齢相応な言葉遣い、ご年配の方への言葉遣いは細心の注意を払うように気を付けます! が 間抜けなので時々...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

NARDI CLASSIC LEATHER SPORTS TYPE ラリー パンチングレザー レッドステッチ ディープコーンタイプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/28 21:50:00
(null) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/18 10:51:51
メイド姿で狙撃銃を撃つ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/05 12:29:27

愛車一覧

ホンダ S2000 頑張れ! 脱ノーマル (ホンダ S2000)
再度!?の整形手術に伴ない一時的に現場復帰。 通勤、山走り、サーキット(ミニサーキット ...
ホンダ ライフ まったり号 (ホンダ ライフ)
S2000 現場復帰に伴ない手放しました・・・(T_T)
ホンダ オデッセイ 間違った車の遣い方  らしい。。。 (ホンダ オデッセイ)
当初はオーディオ仕様・・・ 後に早朝のお山の散歩にも・・・ 果てはオートポリス走らさ ...
IHI バックホウ 小回り出来ない君 (IHI バックホウ)
くだらないフォトギャラ用

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation