• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年06月04日

本庄&

2016.6.4 本庄サーキット

午前中だけ走ってきました。




大したウデはありませんが、
これだけだと走ってる感がないので…




画像編集ソフトでちょっとイジってみた
(笑)

マツダさんのアプリですが、結構遊べる

ここは言われてるように、ブレーキには厳しいコースですね。

今日はパッド交換しての初アタックでした。
前のパッドより止まるんですが、周回重ねるとブレーキペダルの感触が ぶよぶよ

エア噛んじゃった感じですかね

フルード交換かな?

走りは、インフィールドで我慢できなくてプッシングアンダー出してるの俺だけ? (笑)

冷静に走れば、ちゃんとクリップ付けるのに


今日は

アクセル早めに開いてリアを少し滑らせながら立ち上がる

を課題にしてたんですが、1コーナーは結構いい感じに出来たのに、インフィールドのヘアピンは上手くいかない (T ^ T)

コーナー入る前にきちんと止めてないからなんだとわかってるんだけどなぁ〜

次回までに新たな課題のイメトレして備えるか!

今回のベストタイムは

48.70秒

前回の本庄初走行のベストタイムから1秒短縮!


お腹すいたので、サーキットを後にして
なぜか秩父へ

手打ちそは 本家 原 さん

足湯もあります。

美味しかったです。ご馳走様でした。




そしてぷらっと秩父の華厳の滝
……じみ……

今日は疲れたので早めに帰りました。


サーキット走行については温かい目で見てやって下さい。(笑)
また懲りずにアップします。
ブログ一覧
Posted at 2016/06/04 18:47:30

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

東京佼成ウインドオーケストラ(シネ ...
どんみみさん

プジョーのホイールにオールシーズン ...
やっぴー7さん

またちょっとしたキリ番からミラー番に
パパンダさん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
Patio.さん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
Cocacchiさん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
青いトレーラーNo.IIIさん

この記事へのコメント

2016年6月5日 9:07
本庄お疲れ様でした!

パッドに不満と言う事は…

いよいよディスク交換ですね( ̄▽ ̄)
コメントへの返答
2016年6月5日 11:29
ありがとうございます ^_^
ディスクも傷だらけですから、そろそろ交換時期かも…
見栄えならドリルドですが、キャリパーはノーマルですから(笑)

パッドに不満はないですよ。
あえて言うなら、昨日2セット走っただけで
フロントは赤い塗料が焼けて、真っ黒になってしまった事くらい〔爆

プロフィール

「@STI/スバルテクニカインターナショナル さん

参加させて頂きありがとうございました。
楽しませて頂きました。

この時の集合写真含め、ダウンロードできるサイトはないのでしょうか?
そんなサービスもあると、後日の楽しみも出てくるんですが…
よろしくお願いします。」
何シテル?   07/04 15:22
こんてつ です。よろしくお願いします。 スバル車は、BL BM レガシィからの3台目。 久方ぶりのMTは、たのしい!! の一語に尽きます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

軽自動車ごときが! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/12 09:13:40
百里の空に 梅が舞う。 航空観閲式練習 ぶらまき#17 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/07 12:53:14
バンパーズレ…簡単解決方法です。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/23 13:49:35

愛車一覧

スバル BRZ スバル BRZ
2013年11月17日 納車しました。 純正トランクスポイラー ガーニーフラップ フ ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
BL5 2.0R Spec-B この子は、私の息子(次男)が引き継いで乗ってます。 S ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
BM9 レガシィ 2台目のスバル車 この子は息子(長男)が乗る事になりました。 タイヤ ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation