• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

こんてつ★のブログ一覧

2017年06月25日 イイね!

ナットソケットにラバー塗装

みん友であり、師と仰ぐ へたくそおじさん
からアイデアを頂きました。
ありがとうございます ^ ^

街乗りとサーキット用でタイヤ&ホイールを
分けてる関係で、ホイールナットの付け外し
を頻繁に行うので、ナットにキズがつきやすくて良い方法がないか思案してました。

ソケットの内側にビニテ貼ったり…
でも粘着力弱くてすぐ剥がれる。

そこで
AZ ラバーペイント ZEQUE 油性 RP-1 マットブラック


キャンペーンで送料税込み ¥98!!
きゅうじゅうはちえん!!

ラバースプレーって三千円くらいするので
失敗を考えたら…
この価格ならダメ元でしょ?




ソケットの内側と外側をラバーコート。
ロックナットソケットもやりました。

さて、強度はいかがでしょうか?

よく乾かしてから
ちかぢか試してみます(笑)
Posted at 2017/06/25 19:16:06 | コメント(1) | トラックバック(0)
2017年05月20日 イイね!

2017.5.20 6ヵ月点検

タイトル通り、Dへ点検に行きました。

3年点検パックは既に終わってるので
今回から有料です。

半年前の車検の少し前、スポーツフルードに
交換したばかりなのに、パックのメニューと
いうことでブレーキフルードを交換されて
しまった。
先に言ってよ〜

というわけで、点検と同時にフルード交換



そして点検中はヒマなので試乗タイム



インプレッサ スポーツ

2ℓだからNAでも必要十分なパワー
Sモードも過激さはないけど、マニュアルモードでシフトすれば結構気持ちいい加速を
楽しめる。

一番驚いたのはハンドリングの良さ!
純正の足はしなやかに動くだけじゃなく、
四輪でしっかりと地面をとらえていて
安心感MAX。
ロールは多め。でも反対側のグリップ感は
失われないので、必要最小限の舵角だけで
曲がって行ける。

素晴らしい!

でも、最近のナビ?純正オプションだから?
現在走っている道の制限速度をいちいち
ナビ画面に表示。
気持ち良く走ってると音声で速度超過を注意

そんなん言われたら

はーい

って答えて減速するしかないじゃないですか…

あとブレーキ。
この手の車は、ブレーキアシスト機能が付いてて、カックンブレーキになりがち。

踏力コントロールくらい自分で出来るから
リニアな感じがいいですね〜

あっ、買うわけじゃないからいいか

Dに戻ると、とっくに点検も終わってて
My BRZとご対面。


やっぱ、コイツだな…




Posted at 2017/05/20 20:48:41 | コメント(0) | トラックバック(0)
2017年05月05日 イイね!

蔵王〜米沢経由の大内宿

3日の晩、ネットを見てたら蔵王エコーラインが4/27に解禁という情報があり、雪の回廊を走れるって事なので行ってきました。




4日の朝5時出発で蔵王町まではスイスイ〜

9時には蔵王町には着いてたんですが、
思いつきで出掛けてきたので宿なんて予約してません。
着くなり観光案内所で宿の空きを探してもらい、日帰り旅行から免れました。

しかし、さすがはGW!
エコーラインに入ると大渋滞…
山の一本道に逃げ場はなく、約2時間半も坂道発進の特訓を強いられました…
この時ばかりはATが羨ましかった。



御釜

この後は酪農センターでチーズ、ヨーグルトなどを食べまくり。
チーズ入りフランクフルトが美味かった!

食べる事に夢中になり過ぎて画像がない!

あとは宿で温泉入ってご飯食べてまったり




宿のわんこ ラウちゃん

翌日、米沢に抜ける県道?51号を走り




脇道で


滑津大滝

そして米沢に寄ると見せかけスルー(笑)
そのまま2号線で檜原湖までの峠道。
なかなかシビれる道でしたw

途中、雲に虹🌈がかかってて


感動!
こんな虹、見た事ない

檜原湖もスルー(笑)

お昼頃だったので、喜多方へ足を伸ばしてラーメンでもと思いましたが、宿で頂いた朝食を食べ過ぎでお腹すいてなかったので大内宿まで向かいます。

会津若松からこぶしライン

そうそう、東北ではまだ所々桜が咲いてて
ヒラヒラ舞う花びらが綺麗。




何度来てもいいところ

いつもの味噌とおせんべいをお土産に買って

いつもの味噌団子ほおばって

遅めのお昼に、テレビで紹介されたりして有名なのに今まで一度も食べた事のなかった
ネギ一本蕎麦を頂きました。



ひとしきり楽しんだら早めに出ないと
GWだから渋滞に巻き込まれると思い、
帰路に着きましたが案の定…

巻き込まれました。

思いつきの一泊旅行は、美味しいものたくさん食べて楽しく過ごしました。

みなさんも楽しまれたんでしょうね〜
^ ^




Posted at 2017/05/06 11:52:43 | コメント(2) | トラックバック(0)
2017年04月26日 イイね!

当選したっ!w

三栄書房さん、ブロンコバスターさん
ありがとうございます!!

愛読させて頂いてるRevspeedさんの懸賞で
当選させて頂きました。


BRIG VS-R ブレーキバッド前後セット

突然届き、驚き!(((o(*゚▽゚*)o)))♡

0〜850℃対応だからサーキットもイケる。

ローターがそろそろ…と思ってて、
どうせならバッドも一緒にと考えてましたが
先立つものも無く思案してたとこでした。

メチャ嬉しい!!

本当にありがとうございました。
Posted at 2017/04/26 22:24:04 | コメント(2) | トラックバック(0)
2017年04月02日 イイね!

Circuit走行の心得?



本日、サーキット初走行の34GT乗りのIsseyさんと

私自身、人様に教えるほどのスキルはないですが、マナーと心構えと一般的な走行ラインくらいならなんとか…

最初の2周は私が先導して走行ラインを見てもらい、次の2周は私が後ろに付いての走行にスイッチして、その後は時間までフリーで
走ると決めてコースイン。

4周終わって、さぁ行くぞ!と意気込んだものの、他の車に引っかかって5周目は記録にならず。




今度こそ!と気合い入れ直し、シケイン超えて最終コーナーに向けアクセル全開っ!!

と、赤旗〜
その横にお腹を見せてひっくり返った車…

このコース、シケイン出口でイン巻きして土手に刺さるのはよく見る光景。

ドライバーが無事だったので良かった。

この時点でこの走行枠は終了。

Isseyさんはこの事故を見てお腹いっぱいになったらしく、その後はいつもの様に私一人で走ってました。

本日のタイム

48.3秒

コンマ1秒短縮

はぁぁぁ、7秒台はとおい…




引けた腰が戻ったら、また来てみますか?
Isseyさん!




サーキットの心得は、無理をしない!

ですよ。
Posted at 2017/04/02 20:25:14 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「@STI/スバルテクニカインターナショナル さん

参加させて頂きありがとうございました。
楽しませて頂きました。

この時の集合写真含め、ダウンロードできるサイトはないのでしょうか?
そんなサービスもあると、後日の楽しみも出てくるんですが…
よろしくお願いします。」
何シテル?   07/04 15:22
こんてつ です。よろしくお願いします。 スバル車は、BL BM レガシィからの3台目。 久方ぶりのMTは、たのしい!! の一語に尽きます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

軽自動車ごときが! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/12 09:13:40
百里の空に 梅が舞う。 航空観閲式練習 ぶらまき#17 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/07 12:53:14
バンパーズレ…簡単解決方法です。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/23 13:49:35

愛車一覧

スバル BRZ スバル BRZ
2013年11月17日 納車しました。 純正トランクスポイラー ガーニーフラップ フ ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
BL5 2.0R Spec-B この子は、私の息子(次男)が引き継いで乗ってます。 S ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
BM9 レガシィ 2台目のスバル車 この子は息子(長男)が乗る事になりました。 タイヤ ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation