• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年07月10日

コソ練始めましたw

コソ練始めましたw 第3戦会場に初めて行ってきました。
今回も完全に一人だと思っていたら、赤いM車がw
こんな所で降って登ってしてるM車…間違いないw
爺じさん、お疲れ様でした。一人ぼっちになる予定が楽しいひと時になりました。
そして、同乗走行…初めて人をのせますた、、、何の参考にもならない走りですみませんw

今回はコース下見程度になるかなと思いましたが、その通りで、覚えるのが手一杯でした。
コースの感想として、東海より不整路面は少なく、アップダウンもややわかりやすい印象です。コースの雰囲気?景色?は東海に似ているかも?
不整路面は私の車の足にはどうにもこうにも良く無いらしいw東海の苦戦の理由の一つだったのかもしれない。←機械のせいにしちゃダメww
時々下り登りそれぞれ単独では点数が出ない事がありました。リセットせずに走ると、下りのヘッポコな点数を引きずるよ〜(T ^ T)
Gオーバーが中々多いのですが、本番までには克服できるかもしれないと感じました。
そして、前回設定Gが大きかったのが難しかったのですが、その後乱調です。踏みすぎるわ、白のオンパレードだわ…
毎回オフミのi-DMは4.7前後なのですが、4.4とかが多かったです。ブレーキが白ばかりだと途端にダメですね。

仕事に行くふりして有給消化。バレませんようにw
ブログ一覧
Posted at 2017/07/10 20:30:01

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

証券業界 初任給引き上げなど待遇改 ...
京都 にぼっさんさん

車いじり〜
ジャビテさん

山梨県ツーリング1日目🎵
あん☆ちゃんさん

2025 🌻ひまわりの里🌻
hokutinさん

そばの実と七種の雑穀米
こうた with プレッサさん

(恐怖)久しぶりのアクアライン♪
Highway-Dancerさん

この記事へのコメント

2017年7月10日 20:43
こんばんは。
早速やってますねw(何)

コンディション調整に入って本番で最高潮を持ってくるんですね、わかります。
それとも…某とも…げふんげふん…さんのように情報戦でしょうか?
何にしてもこれからですね!
私もtoshi@ptさんの遠ざかった背中が見えるくらいまでには…無理かな_| ̄|○
コメントへの返答
2017年7月10日 21:03
こんばんは。
最近、iPhoneで「とも」と打つと「ン◯ン」が第一候補なんですよねwなぜだろう?
腕がないので情報戦を仕掛けても恥ずかしい事になりそうですけどねw
対して練習してないので背中…近いと思いますよ。背中じゃなくてお腹だったりしてw
2017年7月10日 20:45
こんにちは

やはりそうだったかw
阪神高速 住吉浜 から神戸製鋼にでるとこで スライドしましたねw
エアロの組み合わせで、あれ?と思いましたww
コメントへの返答
2017年7月10日 21:07
こんばんは。
な、なんと‼︎
しかも、スライドとか、なんか恥ずかしい所を見られたような?w
あの辺でトラックだらけだったので、弄りキッズさんもこんな感じで走ってはるのかな〜と思ってたんですが、まさかの…ですね。
2017年7月10日 20:53
…ったく、しょーもない大人が増えましたw

くれぐれも奥様にバレて出場停止…なんてことにならないよーに(o´∀`)b
コメントへの返答
2017年7月10日 21:15
タッチ_さん、すみません。
あまり、良からぬ事をしでかす方ではないのですが、行くと言うととてつもなく嫌な顔をされるので耐えられませんwかと言って黙って出てくるのもあまり気持ちの良いものではないですね。
今はとにかく続ける事しかできませんが、いつか理解される様に頑張ります
2017年7月10日 21:20
言ってくれれば今日行けたのに...
(家でぼけっとしてました)
コメントへの返答
2017年7月10日 21:22
あら、そうだったんですね。
今度は掲示板にあげますわw
2017年7月10日 22:19
こんばんは。
今日は一人だと思っていたのに、ご一緒できて楽しかったです。
同乗させて頂き、ありがとうございました。本日は初めてなのにスムーズな走りで感心しました。私は、二日目にかかわらず、Gオーバーのオンパレードw・・・・頑張ります!
コメントへの返答
2017年7月10日 23:09
こんばんは。
こちらこそ、ありがとうございました。
同乗しても気の利いた事言えるでもなく、締まらない走りをお見せしただけでしたが、それはそれで見てもらうのは良い経験でした。乗せていただいたのも良かったですよ。アテンザXDは私の車に近いのでとても参考になりました。足をノーマルに戻したくなってきましたw
2017年7月11日 0:06
お疲れ様です。殆どコース下見しなくても、かなりイイ感じに走られるtoshi@ptさんが2ヶ月前から準備されたら、かなりな脅威ですね。家庭円満で参加許されることを祈ってます。
コメントへの返答
2017年7月11日 0:33
こんばんは。
あれ程東海愛を見せられたら、地元開催はがんばらなくてはw
前回よりは近いですが、やはり3時間以上かかりますね。実質練習は4時間ちょっとといった所でしょうか?まあ、それ以上あっても集中力がもたないかもですが。
脅威と言えば、次戦nobu_nobuさんは全員からマークされますね。間違いなくみんなの脅威wです。
私はどうも練習量が問題です。量を増やせば良くなるとは限りませんが、練習に出られないので、通勤プラスαぐらいしかできません。我慢の時はいつか終わると…思いたいですw
2017年7月11日 8:58
そうそう、取り敢えず足の良し悪しが判るようになってきたのは進歩かもよ(笑)。
先ずはワイトレ外しかな( ´艸`)
コメントへの返答
2017年7月11日 12:36
足の良し悪しが判ったとは言い難いですが、自分の車が一番挙動がわかりにくい気がします。跳ねまくるのがどうにもなりません。減衰力調整なんてそもそも好みに合わせるような代物ではありませんでしたw見た目だけ速そうですw
ワイトレは整備にあげていませんが、早々に外しました。挟むとどうなるか身を以て知りましたw
足回りを固めるとか低重心とかタイヤをワイドにするとか、理屈は合ってるのかもしれませんが、素人がコチョコチョする分には幻想ですねw
2017年7月11日 12:54
それって「悪い」が解ったって事じゃん(^_^;)。
足を変えればノーマルより良くなると皆、幻想を抱いてるから金を出して変えるワケですが、そもそも何が「良くなる」事なのかが判ってない人達は、結構知らずに純正より性能が落ちたままで乗ってますょ(苦笑)。

i-DMsの上位陣はほとんどがノーマルのままで乗ってますが、外乱への適応性含めて不満を言う人はほとんど居ないですねぇ。強いて言えば「車高が高くてカッコ悪い」くらいかな(;^_^A
コメントへの返答
2017年7月11日 22:53
そうですね、確かに以前は乗り心地が悪くなる以外はどっちでもいいかな?と思っていましたが、仕事で使ってる軽自動車の方がよほど素直な気がしますw

プロフィール

「添付文書改定のお知らせ
追加接種による有効性や安全性は確立してないんだって。
今更しれっと書いているのは、責任を逃れるためだろうね。
後からでもやりたい放題。」
何シテル?   05/05 19:42
toshi@pt 子供の世話でなかなか洗車もままならない今日この頃だけど、簡単なDIYなら何でもやるよ。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ドアパネルのキズ補修 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/23 22:05:59
レーダー探知機 取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/13 20:37:15
inno マツダ KG系 CX-8(フラッシュレール無車)用 エアロベースキャリア取付4点セット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/13 20:19:11

愛車一覧

マツダ CX-8 マツダ CX-8
CX-8 25S proactive 2WD 7人乗り ボディ色:チタニウムフラッシュマ ...
ダイハツ タント ダイハツ タント
買い物用で妻用でもある。 ちょっとそこまでなら便利。
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
MTのレビンを2台乗り継ぎました。
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
ようやくMT車へ返り咲き、楽しいカーライフが始まりそうな予感。 通勤車兼サーキット出撃予 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation