• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

BKDなっかんの愛車 [マツダ CX-8]

整備手帳

作業日:2019年8月23日

ドアパネルのキズ補修

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

上級

作業時間 3時間以内
1
まだ購入から半年もたっていないのにやられました。
某アウトレットモールの駐車場に駐車中に・・・。
横を通るときに固い荷物か何かが擦れたんでしょうが、助手席側の後部ドアに約20センチの白い傷が入っていました。
2
業者に頼むと高そうだし、ユーチューブにたくさん補修の動画が上がっていたので一度自分でキズ補修にチャレンジしてみようと思います。
参考にしたのはソフト99のキズ補修動画。とりあえず動画のとおりにキズの上下にマスキングテープを貼り、ボディ塗料を乗せていきます。このときのコツはキズの上にやや厚めに盛っておくこと。乾燥させながら3回ほど盛ります。
3
こんな感じです。現状ではかなり不細工ですがこれで約1週間乾燥させます。
4
動画で使われていた材料を購入します。紹介動画とはメーカーが違いまね、スミマセン。
5
動画を参考にキズの上下に幅広のマスキングテープを3枚重ねで貼ります。
平面に削っては一枚ずつ剥がして盛り上がった塗料だけを削っていく作戦のようですが・・・。
6
結局塗料以外のボディ面も思いっきり削れてしまってました。1000番、2000番と削ってマスキングテープをはがすとご覧のとおりでした。
この後細目のコンパウンドで磨くのですが、動画のとおりに磨いても全然ヤスリキズが消えません。
どうやらコンパウンドをかけるときに使っていたスポンジが柔らかく、十分に磨けていない様子。
7
ええい、と思ってティッシュにコンパウンドをつけて指でごしごしこすると見事にヤスリ傷は消えてくれました。
盛り上がった塗料もコンパウンドできれいに落とせました。
気になる仕上がりですが、写真ではほとんど目立たないように見えますが、気にしてみると傷はしっかり残ってしまっています。嫁は「ほとんど分からない」と言ってくれましたが。素人仕事にしては上出来ですし、とりあえず錆対策はできたかな思ってヨシとします。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

涙から回復

難易度:

涙が止まらない・・・

難易度:

Fバンパー・擦り傷補修

難易度:

擦りギズ修理

難易度:

Cピラーのクラック修理

難易度:

バンパー交換

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

2019年8月23日 20:39
とても器用ですね!全くわからないですね^_^
私もこの前スーパーでドアパンチされ、警察に監視カメラで調べてもらってますけど犯人は未だに見つからず…泣
コメントへの返答
2019年8月23日 20:56
ありがとうございます。
実は私プラモデルが趣味で、紙やすりで削ってコンパウンドで磨いてって作業には慣れてるもんですから、動画を見て自分でもできそうって思って挑戦してみました。
でも、なかなか動画のようにはうまくいきませんね。こういう作業に慣れていない方はプロに頼まれる方が良いかと思います。

プロフィール

「[整備] #CX-8 ヤフオク デイライト取付け https://minkara.carview.co.jp/userid/3103303/car/2726836/5766224/note.aspx
何シテル?   04/19 12:30
BKDなっかんです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

Panasonic Blue Battery caos N-S115/A3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/30 06:41:21
エルクルーザーさんのメルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/11 03:45:10
ヤフオク デイライト取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/10 00:45:59

愛車一覧

マツダ CX-8 マツダ CX-8
MPV(LY3P)から乗り換えて、CX-8に乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation