• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

toshi@ptのブログ一覧

2019年07月23日 イイね!

i-DMs関西 7月度定例オフミに参加しました

i-DMs関西 7月度定例オフミに参加しましたこの記事は、【終了報告】i-DMs関西 7月度定例オフミについて書いています。

昨年の最終戦以来となる、実に半年ぶりの参加でした。
気づけば、その間に全くワインディングには行っておらず、碁盤目も2回ぐらいかな?という散々たる状況でした。
cx-8でのワインディングは初めてでしたのでドキドキでした。
よし、やるぞーっと1走目はイキナリ、ヤローどもフル乗車という、後席を振り返ると男子の部室かっ!状態でしたw
どっしり感を超えて重いのがはっきりわかりました。
コースもわからないままタップリ乗せて走りましたが、それでも快適さは失われず、ちゃんとbe a driver出来ますね。
本人がちゃんとbe a driverできていない事は秘密ですw

久々のお山は、車も変わったから四苦八苦するのかと思っていたのですが、何の問題も無くのめり込みました。むしろ跳ねる前車wより走りやすく、家族のために選んだ車種でしたが、SUVってなかなかいいじゃないか…て今頃になって思いました。

もっと走りたいと思える良い機会でした。主催・運営の方々、ありがとうございました。
走った分あまり会話はできてなくてすみません。
写真も無くてすみませんw
次回本戦は何とかしたい!ところです。
Posted at 2019/07/23 13:01:34 | コメント(3) | トラックバック(0)
2019年07月07日 イイね!

ウォータースポット除去

ウォータースポット除去コーティング後、雨じみの洗礼を受ける。
1日のうちで雨降ったり晴れたりが繰り返される日が多く、基本的に水が乾いたら即気になるレベルですね。
手持ちの物が古くなりすぎたため、ネットで安いヤツ探しました。
良し悪しはわかりませんが、まあ、よく落ちてるかと思います。

ただ、気をつけないと酸性ケミカルなので、ボディもダメージを受けやすいので、短時間で必ずすすぐ事には留意しました。
酸性剤が乾くと、雨じみより深刻?w
炎天下を避けるべく、6時〜8時で洗いました。


このぐらいのペースで洗車できれば、何とかなるかなぁ。
本音はもっと頻繁にあらいたいのですが…

ボディの大きさにも少し慣れ、コーティングも相まって、拭き上げが速くなりました。
Posted at 2019/07/07 17:49:33 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年07月04日 イイね!

なかなか掴めないAT (T ^ T)

なかなか掴めないAT (T ^ T)前車アクセラに比べてはるかに大きく重たくなったcx-8ですが、予想したほどグニャグニャした印象はありませんでした。この辺りはどの車種でも乗り易い部分かと思います。

ただ、そうは言ってもロールは重厚な気がします。前車のロールが社外のウサギさんだったのでw情報が少ないのかナーバスなのか、それに比べれば現車は深い…と思います。これが分かりやすいのですが、深さに慣れないような気がします。

ブレーキに関しては青1率が下がるも自分の感覚がそれほど間違っていないようです。ただ、ATによるシフトダウンのため、G一定のはずが青1成功後Gオーバーします。

アクセルもまた困ったもんです。
MT躍度免除がこれほどとは思いませんでした。これまでは白無いのに5点出ていない時が稀にあり、躍度ってやつか…と思ってましたが、ATになってからは結構頻回および点数低いです(^_^;)
一番困っているのは、踏みしめ感と加速感が一致しないことですかね?
MTで培ったw青が出る加速感がなかなかでないですね。わずかな加速でもハマるときは、そうこれこれと思う時があり、青つきますね。ただ、いくら踏みしめてもなる時とならない時があります。
ロックアップするかしないかによるのか?メカ的な事分かりませんが、特にアクションが大きい時は回転数があがり、後からドーンと来るおまけに白も来るwがどうも慣れません。

そう、いつもひとりで悶々としていて、結局はオフミに行けば回り道しなくて済んだという事が多々ありますが、未だにそうなんでしょうね。
ただ、忙しすぎて悲しい状況ですが、そろそろ我慢ならず、そのうち谷に行こうかと思います。

9月も研修がバッティングしそうでやばい感じですね。
Posted at 2019/07/04 21:22:18 | コメント(1) | トラックバック(0)
2019年06月09日 イイね!

奥琵琶湖キャンプへgo

奥琵琶湖キャンプへgo本当はオフミに行きたかったのですが、家族サービス優先ですw
CX-8で初めて旅行に行きました。


なかなかに詰め詰めですが、それでもまだ余裕なCX-8でした。


森林とチタニウムフィニッシュがマッチし、機械と自然という相対するもののようで融合しています。


実は嫁の妹も合わせて6名乗車でしたが、重さを感じる事なく紳士な走りでした。
ていうか女子5人の引率ですよ(^_^;)

運転に関しては色々と四苦八苦しております。アクセラと変わった部分と案外変わらない部分がありました。
まず始めの乗った印象は2階席から運転しているような目線の高さでした。それ以外は案外変わらないので、アクセラの新車の時を思い出すwwフィーリングです。たまに振り返ると3列ある事に気づくぐらいですね。
もっとグニャグニャしてるのかと思いましたが、結構引き締まった感じです。それでいて跳ねるような不快な挙動はありません。車って上手いこと出来てるんですねw
マツダ車ならどれに乗ってもそれ程違和感がないのは素晴らしいですね。

四苦八苦しているのはi-DMの方でした。MTで出来た事がATだと出来ないのでした。
ブレーキはまずまずですが、やはりアクセラのそれは深いというか効き始めが奥というか。
アクセルはかなり難航しています。もちろん、クラッチによる躍度免除もありますが、ダイレクトではなくなった分、出したい加速とペダルの踏む力が一定しないような気がします。それでも始めじんわり出来れば良いのでしょうけど。強く踏むとロックアップせず後からトルクが追いかけてくる感じですかね?相当に重い事もあるかもしれません。
そして、ハンドルはもっとロールするかと思いましたが、アクセラとあまり変わらない気がしました。

これの影響をずっと知らずに乗っていました。車線逸脱時に引き戻されるだけではないようです。設定で変更できるようですが。
私の運転が悪いからトレースされるのかもしれませんが、インに切れ込む感じが気持ち悪くそのままだとイン側に逸脱警報が鳴る、右へ曲がるのになぜか左へカウンターを当てないといけないシーンがあったり、なかったり。なんだな変な機能だと思わなくもないですが、もしかして…ちゃんとハンドル切っているつもりでもコーナー手前の姿勢作りが遅れるあるいは失敗したときにトレースされるなら、トレースされない方向へ練習しても良いかもと思いました。しばらくはこのまま様子をみます。確かにちょっとした浅いコーナーで多いような気もします。


さて、キャンプの方は一応琵琶湖を満喫し、自炊やらテントやらを体験して、蛍も見るというプランのため、こんな梅雨のややこしい時期を選んでます。ほとんど雨だろうと言われましたが、奇跡的に小雨には少しあいましたが、まずまず良い天気でした。


2日目は無料でたっぷり遊べるこちらへw


これやばいよw


そこに山があるから派w


のんびり派過ぎて健診で成長が遅いと引っかかる。早ければ歩く子もいるが、やっとハイハイw
キャンプ中はベビーカーやらチャイルドシートに置かれることが多かったので、動き回れるフィールドがあるのは良かったです。

ある意味車をフル活用した旅行でした。また行きたいと思います。
Posted at 2019/06/11 00:52:26 | コメント(1) | トラックバック(0)
2019年05月24日 イイね!

選手交代のお知らせ

選手交代のお知らせ本日無事に納車しました。

CX-8 25S proactive 2WD 7人乗り
ボディ色:チタニウムフラッシュマイカ
※実車確認せず、また変な色を選んだのかな?と思ったのですが、なぜか気になる色でした。
実車はなかなか渋いです。

メーカーセットオプション:
360度モニター&CD/DVD TVチューナ
※ATになったので嫁も運転するのでつけました。

ショップオプション:
ステアリングシフトスイッチ
※オフミ用?w要るかどうかわからんけど…
ナビゲーション用SDカードplus
リアシートモニター
※3列目の子供対策 買うつもりなかったのですが値引きで付きました。

フロアマット、バイザー、MGコートはケチりました。


最後に担当から家族で記念写真を撮ってもらいました。一人足りないけどねw

今回は予定していなかった買い替えだったため、なるべく安くという事にはなるのですが、なんとかプロアクティブが買えて良かったです。
アクセラは家族的に今が限界だったため、思い切った決断でした。

アクセラからの移植やらコーティングDIY施工など、やる事いっぱいなのですが、あまり遊ぶと怒られそうですw
Posted at 2019/05/24 20:23:22 | コメント(7) | トラックバック(0)

プロフィール

「添付文書改定のお知らせ
追加接種による有効性や安全性は確立してないんだって。
今更しれっと書いているのは、責任を逃れるためだろうね。
後からでもやりたい放題。」
何シテル?   05/05 19:42
toshi@pt 子供の世話でなかなか洗車もままならない今日この頃だけど、簡単なDIYなら何でもやるよ。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ドアパネルのキズ補修 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/23 22:05:59
レーダー探知機 取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/13 20:37:15
inno マツダ KG系 CX-8(フラッシュレール無車)用 エアロベースキャリア取付4点セット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/13 20:19:11

愛車一覧

マツダ CX-8 マツダ CX-8
CX-8 25S proactive 2WD 7人乗り ボディ色:チタニウムフラッシュマ ...
ダイハツ タント ダイハツ タント
買い物用で妻用でもある。 ちょっとそこまでなら便利。
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
MTのレビンを2台乗り継ぎました。
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
ようやくMT車へ返り咲き、楽しいカーライフが始まりそうな予感。 通勤車兼サーキット出撃予 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation