• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

foxcatのブログ一覧

2021年10月31日 イイね!

オイル交換

最近は2年に1度の車検くらいでしかオイルを変えていないことに気が付いた。

オイル交換って3,000km走行か半年でするんじゃなかったっけ?

と言う訳で、ネットで予約してイエローハットへオイル交換に行ってきました。


トレ吉、リフトアップ中。

ネットで予約するとBOXティッシュ3箱貰えるということで、来店時に見せるように指示されたスマホ画面を受け付けのお姉さんにちゃんと提示したんだけど、家に帰ってきてからティッシュ貰い忘れたことに気が付いた。

それよりなにより、トレ吉に乗るときに作業してくれたオニイサン(外国人)から、「オイルモレガアルノデ、オイルキニシテクダサイ」と言われたことが気になる。
トレ吉の駐車場は砂利じゃなくてコンクリなので、漏れてたら気付くと思うんだけど、また今度ちゃんと見てみよう(今日見ろよ!!!)。
Posted at 2021/10/31 16:59:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車に乗った | クルマ
2021年08月28日 イイね!

ついに届いた

注文したのは 2020/08/14

alt

発送されたのは 2021/08/26



で、昨日 届きました。



Posted at 2021/08/28 05:58:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | どうでもいい話 | クルマ
2021年07月15日 イイね!

ベンツはすごいな、というツブヤキ

42年で「110万km走行」でも問題なし! メルセデス・ベンツの「衝撃オーナー」を直撃した

メルセデス・ベンツ300D を 42年間ワンオーナーで乗り続け、110万キロ走行したとのこと。 メーカーが走行距離(10, 20, 30, 50, 100万キロ)と保有期間(10, 15, 20, 25, 30年以上)で表彰してくれたそうだ。

オイラだって、もうトレ吉に28年乗り続けているんだが、トヨタはなんにもくれない。 税金が高くなっただけだ。
Posted at 2021/07/15 13:51:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 元気です | 日記
2020年11月02日 イイね!

嗚呼、シガーソケット充電器

alt

先月、小学生の娘と一緒にそば打ち体験に行って来たのだけれど、帰ってきたらカーナビとして使用したスマホのバッテリーが残量5%という状況だった。

なので、今更ながら車のシガーソケットからUSB電源が取れるアダプターを購入。

alt

しかし、購入品をトレ吉(愛車)のシガーソケットに差し込むとフタが閉まらない。
使う度に付け替えるのは面倒だから挿しっ放しにしておきたい。

ということで、別のものを再購入。

alt

てな訳で、新しいモノが届いたが。。。

alt


「ど対応」???

ま・まぁ、いいか。 ということで装着。

alt


シャキっと装着!

alt


フタも閉まる!!

しかし、そんな高価なものではないが、最初に買ったモノが余ってしまって勿体ない。
たまたま、昨日カミさんの実家でカミさんの妹に会ったので要らないか聞いてみたところ。。。

最近の車には最初からUSBの口が付いてるんだって!(゚д゚)!

Posted at 2020/11/02 13:29:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | どうでもいい話 | クルマ
2020年09月27日 イイね!

車を買った頃

トレ吉(愛車)は、社会人2年目に買ったんだが、当時住んでいた会社の社員寮の先輩から「車なんてすぐ飽きるんだから、ローンは短いほうがいい」と言われて、2年ローンを組んで購入代金を支払っていた。

そのころは、池袋に職場があって、お昼は職場の人たちとサンシャイン60のレストラン街で昼飯を食っていた。ので、お昼ごはんに千円近く使ってた。

当時は安月給(今でもたいした額は貰ってないが)だったので、お昼ご飯代を節約しないといけなくなり、職場の人たちに断って一人コンビニで買ったパンを公園で食べるようになった。

だいたい100円のカレーパンと、60円だか70円のジュースを買って食べていた(1食200円以下!!)んだけど、公園だとハトが寄ってきてパンをくれとせがまれる(喋らないが)。

職場の先輩が、自分の子供にその話をしたらしく、その子が「公園でハトとごはん食べてる人は元気?」と気にしてくれていたそうだ。


サンシャイン60の近くには、ビルが1棟まるごとショールームになっているトヨタのアムラックスという建物があって、昼休みにはそこに行ったりもしてた。

当時新車だったAE101も飾られており、意味もなく運転席に乗り込んでみたり、CMのビデオを視聴したりしていた。


ちなみに、住んでいた寮では土日は食事が出ないことになっていたんだが、寮のおばちゃんがお金の無い寮生のために、金曜日にはカレーを大量に作ってくれて、土曜日にも残ったカレーを食べることができた。

平日はカレーパンを食べ、週末にはカレーをちからいっぱい食べるという、黄レンジャー(※)のような生活を送っていたのだった。

※ゴレンジャーという最初の戦隊もので、カレーばっかり食ってるキャラクターが居た。それで、年齢によってはカレー食ってると「お前、黄レンジャーか?」などと突っ込む人が居るのだが、ゴレンジャーを視聴していた世代以外には通用しない。
Posted at 2020/09/27 07:41:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車の思い出 | その他

プロフィール

「東京MXで今日からゴレンジャー始まった!
黄レンジャー、第一話からカレー4杯食ってた。」
何シテル?   04/18 19:29
foxcatです。 昔居たアイドルがサインと一緒に描いていたキャラクターから付けた名前です。 使いたかった名前が使用されていたのでコレにしました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345678 9
10 1112131415 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

amakatsuさんのダイハツ シャレード 
カテゴリ:長く乗ってる方々
2025/03/24 12:51:27
G30CL10さんのダイハツ シャレード 
カテゴリ:長く乗ってる方々
2025/03/24 12:45:15
N-G30 diesel turboさんのダイハツ シャレード 
カテゴリ:長く乗ってる方々
2025/03/23 14:08:17

愛車一覧

トヨタ スプリンタートレノ トレ吉 (トヨタ スプリンタートレノ)
AE101トレノ後期型です。 購入時に貼ってあったステッカー類(左右ドアの「TWINC ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation