• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

メイメイ1のブログ一覧

2016年04月24日 イイね!

笑うことで健康な状態を保っていきたい

私はこれまで幸いなことに大きな病気や怪我はしたことがなく、今のところこれといって健康に不安はありません。

ただ数年前に続けて二回、喘息の発作で一週間ほど入院を余儀なくされたことがあります。どちらもたいしたことはなく、一週間病院で安静にしていただけですぐ退院できたのですが、この時ばかりはあらためて健康の大切さを身に染みて感じました。

そして私はそれ以前に喘息だと診断されたことはなく、自分でもまさか喘息の発作が起こるなんて考えてもみませんでした。

そこで急にそんな発作が起こることなんてあるのかと不思議で医者に尋ねてみたところ、もしかするとストレスが原因かもしれないとのことでした。

確かにこの時に環境が変わったりいくつか心配事があったりしたので、自分でも知らないうちにストレスになっていたのかもしれないと思います。

こうしてストレスの怖さを実感した私なのでこれ以降、小さなことで悩んだりせず、うまくストレスを発散していくようにしたいと思うようになりました。

そしてそんな風に思うようになってから私が心がけているのは、笑うということです。

笑うことは健康にプラスになるといった研究結果もあるくらいだし、笑って日々を過ごせるということはイコール健康だということにもなると思うので、最近では毎日のようによく笑っています。

お笑い番組を見たり面白動画を見たりして、お腹の底から笑うと小さなストレスなんて吹き飛んでしまいます。

なので最近はもっぱら笑うことで健康な心を保つようにしている私でした。
Posted at 2016/04/24 05:23:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 暮らし/家族
2016年04月16日 イイね!

ホットヨガで便秘解消と美肌

むくみや冷え性、腰痛や便秘など30代で悩みがたくさんでてきました。
むくみと冷え性は20代のころからずっと悩んでいます。
しかしホットヨガをすることで少しずつ悩みが解消されてきています。
週に一度なのですが、ホットヨガの時間は心身ともに癒しの時間となっています。
たっぷりと汗をかきデトックス効果を実感できますね。

ホットヨガをして1年半ですが、毎日お通じがあるようになりました。
ホットヨガをする前はポッコリとお腹が出ていたのですが現在はとても引き締まっています。
20代のころよりも女性らしいボディになったと感じています。
普段使わない筋肉を使うのでキレイな体つきになれるんですよね。
女性としてまだまだ輝けると自信が持てるようになりました。

脚のむくみも気にならなくなりましたし、ちょっと動くだけで身体がポカポカするようになり、辛い冷え性の悩みがなくなりました。
私より年下の女性から、「肌がキレイですね」と言われたときは本当に嬉しかったです。

ホットヨガをして三ヶ月ぐらいで肌がツルツルになってきました。
毛穴の開きが引き締まりフェイスラインがスッキリしてきたんです。

出産後、腰痛に悩まされていたのですが自然と痛くなくなりました。
ホットヨガって女性特有の悩みを色々と解消してくれるのですごいと思います。
ホットヨガをすると集中力がアップしますし、ストレス発散にもなります。

心身ともにリラックスできます。いつまでもホットヨガをすることでキレイをキープしたいと思っています。

それと、エステにも通いたいな--->50代エステ
Posted at 2016/04/16 06:13:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年04月07日 イイね!

女性のホルモンバランス

女性の健康において、切っても切れない関係なのが女性ホルモン。

ホルモンのバランスを崩すと体調もすぐれず、あらゆる所に不調が現れます。

肌にはニキビが出来やすくなったり、生理周期がバラバラ、それによる体調不良。
精神的に不安定になったりもしますね。

ですからホルモンバランスをきちんと整える事が健康の第一歩とも言えるのではないでしょうか。

ホルモンバランスを整える・・・言うのは簡単ですが、実行に移すのは何かと大変。
でも自分の身体は自分で守らねばと思う今日この頃。

女性の体というのは女性ホルモンのバランスに左右されやすいため、いつもと変わらない生活をしていても時期によっては太りやすくなったりむくみやすくなったりしてしまいます。

また、甘いものを食べたくなったりして体重が増加したり肌荒れしてしまうようなこともあるので、ホルモンバランスが乱れやすい時期というのは普段よりも健康や生活習慣に注意することが大切です。

夜もダラダラとスマホをいじっている女性は多いですが、こういった習慣をやめるだけでも快適な睡眠を実現することができます。

特に女性特有の病気、と言うのは今の所無いのですが、
最近はイライラすること、体が火照る事が多くなり、これが更年期障害なのか?と不安を感じています。

以前までは何とも思わなかった事が気に障るようになって…。

そんな自分にもイライラしますが、それをまき散らすと回りはもっと迷惑なので、
今のうちに予防しようと心掛けている事を書きます。

本当はストレッチのような軽い運動などもいいらしいです。
できればヨガ教室に通って、日常的に心と体を整えたいです。

Posted at 2016/04/07 20:15:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 健康に日々を過ごすために | 暮らし/家族
2016年04月04日 イイね!

自律神経の乱れから

どちらかと言いますと健康には気を使って来た方です。

食事、運動、睡眠など日常で出来ることで無理せずに続けられる方法です。

食事は、バランスの良い食事にする為、なるべく自炊します。野菜は毎日、肉、魚は順序良くメニューに取り入れます。

運動も続かないと意味がありませんので、軽いストレッチ、ウォーキングを毎日します。

ストレッチは普段使わない筋肉や筋を伸ばす程度。ウォーキングも20分程。

睡眠は睡眠不足にはならないように気を付けています。

そして女性が不足しがちな鉄分とビタミンはサプリで補助しています。

こうして何年も体には気を配ってきましたが、数年前頭痛、めまい、吐き気に襲われ病院行き検査を受けましたが、異常は見られませんでした。

先生の助言で「自律神経かも知れないのでクリニックを紹介します。」と言われて受診しました。

クリニックで診察して頂いたところ、自律神経の乱れがあるとの事で薬を処方してもらいました。

長年のストレスと元々、副交感神経の働きが弱いとの事でした。身体には気を使ってきましたので、まさか病院に行くことになるとは思いませんでした。

そこで、身体だけではなく精神的にも健康でなければ体に変調をきたすのだと認識しました。

ストレスを溜めないように、たまにはメニューに縛られず好きな物を取り入れたり、お風呂もゆっくりつかってリラックスするようにしたりしました。

また本などで調べたストレスによいヨーグルトや乳製品を多く取り入れるようにもしました。

その後は体調も良くなり、身体だけではなく精神も健康を保つように気を付けています。

心身共に健康でないと、本当の「健康」とは言えないのです。

Posted at 2016/04/04 06:16:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 健康維持のため | 日記

プロフィール

「健康診断を受けること http://cvw.jp/b/2015275/40976405/
何シテル?   01/13 12:35
メイメイ1です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/4 >>

     12
3 456 789
101112131415 16
17181920212223
24252627282930

愛車一覧

三菱 eKスポーツ 三菱 eKスポーツ
三菱 eKスポーツに乗っています。

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation