• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年10月07日

70~80年代の歌謡曲

70~80年代の歌謡曲









やっぱ70~80年代の歌は良いね~

つーか普通に歌えるもん♪

今の歌はナニ言ってるのかちーともわかんねーし(´ー`)┌フッ

言っとくけどオラ伊代ちゃんだけ聴いていたわけじゃないんだぞ(笑)

きっとTBS観てる人多いに違いない




写真は先週の金曜にチャージにお邪魔してキャブを外したところです。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2008/10/07 22:28:15

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

[茨城・那珂市] 木内酒造販売
morrisgreen55さん

8/25 月曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

秋が来る
blues juniorsさん

8/25)皆さん〜おはようございま ...
PHEV好きさん

BH5旅行記(山梨県笛吹市 石和温 ...
BNR32とBMWな人さん

ビーナスライン ///M ツーリン ...
まあちゃ55さん

この記事へのコメント

2008年10月7日 22:31
今のお経のような歌はわかりません(^^;

コメントへの返答
2008年10月7日 22:33
お経かよ(笑)
日本語には聞こえないのは確かだけどね~
2008年10月7日 22:35
観てた(`▽´)

今の若い奴はこの番組どんな気持ちで観てんだろ?
「こんな歌知らねぇ~」
とか言ってんのやろか(⌒_⌒;
全部知ってるもんなぁ~
やっぱ本田美奈子だろ(笑)
コメントへの返答
2008年10月7日 22:39
そりゃー観てるだろ

若い奴は裏番組だろ

本田美奈子のマリリンは18歳だったなオレら!
爆風スランプのランナーもヒットしてたっけ!

俺は最近Zで六本木心中聴いてるよ
2008年10月7日 22:39
おいらも4チャンの「泣ける歌」と交互に...
おいら81年生まれですが、親の歌を聴いて育ってるせいか、
70~80年代は普通に知ってました^^v

おいらは当時の中森明菜がGOOD o^^o
コメントへの返答
2008年10月7日 22:44
親の歌・・・・ってォィ( -_-)

81年生まれとか書くなよ
オラ中一じゃん
伊代ちゃんは82年デビュー組みだよ・・・

明菜はセカンドラブがヒットして売れたんだよ少女Aはデビュー曲だけど後から売れたんだよね~
ってどーでもいいか(笑)
2008年10月7日 22:41
おいらも基本は古い歌が好きです!

仕事のパソコンには60~現在まで千曲以上入ってますが、いつも古い歌ばかり聴いてます(^O^)/
コメントへの返答
2008年10月7日 22:46
基本どころかオラの中じゃジャニーズはたのきんトリオで終了してますからね(笑)
まぁ少年隊までは大丈夫ですけど(爆)

でも60年代は・・・f(^^;)
2008年10月7日 22:42
キャブ外したらさらにスカスカですねぇ。エロいですねぇ。
コメントへの返答
2008年10月7日 22:47
そっちかぃ(笑)
コレ見てエロイと感じるアナタはコレ見て単独Hできるツワモノです(爆笑)
2008年10月7日 22:50
あら?朝の伊代ちゃんネタの続きですか?(笑)
さっき帰ってきたから、いまTVつけました(^^;)

小学校1~2年の頃、ひと回り年上のいとこのクレスタで聞いた、杏里の悲しみが止まらないが、今でもよく覚えてます。
あと、もんたよしのりのダンシングオールナイト?とか。。。

コメントへの返答
2008年10月7日 23:06
続いてね~ぞ
遅くまで働いてるねぇ~

クレスタねぇ~
当時マークⅡ、チェイサー、クレスタの3本柱だったなぁ~
どこが違うんだよ~ってスカG党のオラは思ってたけどね

モンタのダンシングオールナイトはオラは中一だったね
銀蝿がブレイクする寸前だったかな
2008年10月7日 22:53
うちは2画面にして

あっちも~こっちも~です。

忙しくて目が回る~(@_@;)

昭和バンザ~イ!!!
コメントへの返答
2008年10月7日 23:08
最後に谷村は・・・・
なんか嫌(-.-)

駄目ですよそんな優柔不断なことちてちゃ!
メニュー見てもなかなか決められないタイプですね(笑)

やっぱクルマは昭和でしょ!ね!
2008年10月7日 23:19
キッカワで、すでに何言ってるか
わからないよ(-_-;)
コメントへの返答
2008年10月8日 6:09
カタカナで吉川って初めて見たかも~
S○X!SE○!○EX!S○X!もぅ二回♪

2008年10月7日 23:20
新しいけどチェカーズだなぁ(笑)

コメントへの返答
2008年10月8日 6:10
ッが無い(笑)
ちっちゃな頃からちっちゃくて~♪
2008年10月7日 23:57
伊藤 蘭・・・最高だぁぁぁ♪
コメントへの返答
2008年10月8日 6:13
キャンディーズはやっぱランちゃんですねぇ
意外にスーちゃんも捨てがたいんですがミキちゃんは無かったです
2008年10月8日 0:37
ん~綺麗なバンテージですな~
懐かしいでごわす(爆

知世ちゃんにのりぴー、ゴダイゴ(爆
コメントへの返答
2008年10月8日 6:16
綺麗なパンティー?
おっと読み間違えた(笑)

知世ちゃんとはタメです
しかも誕生日が一日違いで僕が後輩(笑)

ゴダイゴの銀河鉄道999は名曲です
2008年10月8日 6:22
70~80年代の車のサウンドかと思いました。

まちゅはキョンキョンかな・・・・
違うかな?
そうですよね!
コメントへの返答
2008年10月8日 6:56
キョンキョンは「私の16才」でデビューでしたね
当時私は熱狂的な伊代ファンでしたのであんまりKYON2は好きじゃなかったです(笑)

2008年10月8日 11:23
昨夜、熱唱してしまいましたね♪
ヤッパリ80年前後が最高ですね♪

うちは、南野陽子、斉藤由貴だね♪
おにゃん子はいっぱい居て分からなかった~

o(゚∇゚*o)(o*゚∇゚)o~♪
コメントへの返答
2008年10月10日 23:17
レス遅れすみませんf(^^;)
え?ヒッキーさんはじぇんじぇん若いでしょ?90年代なのかと思った~

斉藤由貴なんてオラ高一でしたよ~
2008年10月8日 18:53
こういう話題って、つくづく歳をとったんだなぁ!!って思ってしまいます。(悲

横浜銀蝿の歌、全部、歌える自分が恥ずかしいです・・・・
コメントへの返答
2008年10月10日 23:18
あれれ?同世代なんすか?
失礼かなf(^^;)

銀蝿のツッパリロックンロール登校編が自分は中一でした(*^^)v
2008年10月10日 23:27
幼い時から、AMラジオで育ったので♪
70年代も大丈夫v(=∩_∩=) ブイブイ!

斉藤由貴は「スケンバン刑事」で♪
当時、中1♪何度も練習してました!
お金持ちの子がチェーンタイプのヨーヨーを学校に持って来た時が「負けた」と初めて挫折と覚えました

・・・_| ̄|○・・・
コメントへの返答
2008年10月11日 0:09
AMっすかぁ 中学んときは日曜の午前中聴いたかなぁ
昔はランキング番組が多かったし
ラジカセで録音してた~♪

ヨーヨーはやっぱコーラでしょ

プロフィール

「今日は厚くなりそうだ(~_~;)

何シテル?   05/16 07:51
S30zを所有してます
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

TOPSELECTION ドアミラーウィンカーシーケンシャル スモークレンズタイプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/16 07:02:25
テクノオートサービス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/02/10 10:57:31
 
オートサプライ鈴木 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/01/07 19:03:33
 

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
S30改(昭和47年式) L28 ヘッド&シリンダーブロックN42 ポート研磨までは確認 ...
フォルクスワーゲン ニュービートル (ハッチバック) フォルクスワーゲン ニュービートル (ハッチバック)
2006年11月25日(友引)06標準車の納車です。 ライトlow HID6000K ...
日産 レパード 日産 レパード
昭和63年に新車で購入したF31レパード 当時あぶいない刑事が大ブレイク!!影響ウケて購 ...
レクサス LSハイブリッド レクサス LSハイブリッド
2019年4月 納車 LS600h後期のオーナーに! 2024年3月 売却
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation