• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年11月20日

冷蔵庫君入れるの大変でした(~_~;)

冷蔵庫君入れるの大変でした(~_~;)









先日ブログで紹介した冷蔵庫君がやっと届きました~

しかし搬入してもらうのに問題が・・・

仕事中のオラに電話・・・

奥さん「リビングのインターホンが当たって通らない(ーー)」

ソー「外せ」

奥さん「床のドアストッパーが当る(ーー)」

ソー「外せ」

奥さん「片引き扉が当たる」

ソー「まぢ?その扉って吊り下げだから外すの大変だぞ」以下省略

なんとか外したようだけど・・・・

帰宅したオラに待ってたのは壊れた扉の修理でした( -_-)

以前にも修理したことがあり一個だけランナーがあったけど・・・

これ8千円もするんだよな(ーー;)

今度壊れた時はまたこの扉を外すってことか・・・

まぁしゃーないな(笑)

これでやっと冷えた?が飲める~


今日仕事を終え自分の机に座るとマイパソの上にCクラスのカタログが!

社長が横で「届いたから置いといたよ」

ソー「会社の社用車買いますか?」

・・・・・。

駄目か(爆)
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2008/11/20 23:05:50

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

🍜グルメモ-1,056- 麺屋 ...
桃乃木權士さん

朝の一杯 8/5
とも ucf31さん

200万円弱なカババ ジャガー X ...
ひで777 B5さん

【シェアスタイル】創業祭モニター募 ...
株式会社シェアスタイルさん

あの夏のアサガオ
きリぎリすさん

証券業界 初任給引き上げなど待遇改 ...
京都 にぼっさんさん

この記事へのコメント

2008年11月20日 23:19
こんばんわ^^
青く光って見えるのは、製氷室ですか?
大物だと、家に入れるのが一苦労ですよね^^;
ウチは、東芝の冷蔵庫使ってます。
東芝製が、一番・・・
なんて名前だか忘れてしまいましたが、
水を入れておいて、氷を作る所までの管が短くて掃除が楽って事でした。
コメントへの返答
2008年11月20日 23:22
こんばんは~
そうそう氷を作る場所!
綺麗でしょココ

うちも以前のは東芝~
今度はMITSUBISHI
今はMITSUBISHIがダントツだよ
2008年11月20日 23:31
ついに新作が届いたみたいですね
熱いまま冷凍の部屋がみたいですね♪

しかし、家を破壊しながら投入される冷蔵庫って(爆

すばらしすぎですね

これから当分は冷蔵庫開けるのが楽しみだったりして(爆
コメントへの返答
2008年11月21日 6:01
新作って言ってもオラが作ったわけじゃないからなぁ~
熱いまま冷凍を体験してみたい!
でも間違いなく電気代は多くかかるんでしょうね(^_^;)

帰って奥さんの手を見たらインターフォンの配線を元に戻そうとチャレンジして100Vをショートさせ火傷してました(゚ロ゚)

昨夜は説明書を読む時間がなかったので今夜ゆっくり読もうと思います(^。^)v
2008年11月20日 23:38
ドアが壊れた際は・・・
ご注文くださいwww
コメントへの返答
2008年11月21日 6:02
そうか!やまさんに無料で作ってもらえばいいのか!
2008年11月20日 23:50
無事に入りましたかぁ?
次は液晶テレビの報告お待ちしてますo(≧∀≦)o(笑)
コメントへの返答
2008年11月21日 6:03
無事じゃないですけどね
奥さんはインターフォンの配線で100Vをショートさせて火傷したし( ̄_ ̄;)
液晶テレビより電話&FAXの買い替えです
2008年11月21日 6:48
今、ビックリ・・・

うちの冷蔵庫の
ドア取っ手が取れちゃいました。

ナオシテ・・・ベンツさん。
コメントへの返答
2008年11月21日 7:45
感染しましたね(笑)

つーか今時の冷蔵庫の取っ手が取れるって想像出来ないんですけど(爆笑)
だって一体式だよね?
2008年11月21日 7:02
今の冷蔵庫ってイルミが付いてるんですねわーい(嬉しい顔)

にしても、インターホン破壊しながらってあせあせ(飛び散る汗)
コメントへの返答
2008年11月21日 7:45
イルミは全てLEDだよ(^。^)v

デカイの買いすぎました(;^_^A アセアセ・・・
2008年11月21日 7:52
毎度!

冷蔵庫とか大きいものを家に入れるのは大変ですよね~

しかもその障害物(笑)を一人で除去していった奥さんは凄すぎます!

うちのヴィヴィ子さんなら絶対無理です!

って言うか最初からやらせませんがね(笑

冷蔵庫、うちも三菱なんですよ~

ココ(氷を作る場所)は家のと一緒です。

これは使い易いですね~♪
コメントへの返答
2008年11月21日 12:26
こんちは

よりによって一番巨大な家庭冷蔵庫だったんで(笑)

運送会社?の使えない野郎が二人居たそうですが・・・

ヴィヴィ子さんっておしとやかなんですね~

今は三菱が最強らしいね~
オラも店で見てもダントツだったよ
2008年11月21日 7:55
壊すのなら得意だけど~!(笑)
コメントへの返答
2008年11月21日 12:28
壊すのが得意でも(笑)
2008年11月21日 8:05
一難去ってまた一難ですね!

でも、完了ですよね?
さぁ~、いっぱい詰め込みましょう~(笑
コメントへの返答
2008年11月21日 12:29
完了です

一杯詰め込むと探すのが大変(^^ゞ
2008年11月21日 8:23
監督と一緒で壊すのは得意だけど・・・(笑)

コメントへの返答
2008年11月21日 12:29
ここにも居たんだ
ぶっこわしが(笑)
2008年11月21日 9:19
車高調より高そう・・・・
コメントへの返答
2008年11月21日 12:30
そういえば・・・これ22万です(笑)
2008年11月21日 10:17
文章が途中までしか見えない・・・。
ぶっ壊したんですか?
なんかお金もちの悩みって感じである意味羨ましいような(-.-;)
ご苦労様でした☆
コメントへの返答
2008年11月21日 12:32
なんで途中までしか?

正確に書くと壊されました(笑)

金持ち・・・あればベンツ速攻で買ってますしZ買うのに月賦払いしませんよ
2008年11月21日 12:26
うちの冷蔵庫は350Lですが、引越し当日、手すり外して、照明外してやっとこ入りました。

550Lなんて買ったら、壁壊さないと無理です(笑)

っていうか、奥さん自分で外したんですか!?
すごいっすね(^^;)
コメントへの返答
2008年11月21日 12:34
買ったのは601Lだよ
壊れたのが550L

昔のは奥行きが620くらいなんだけど買ったのは730・・・

奥さん39℃の熱出しながらドアやインターフォン外したそうです(笑)
強力な奥さんです
2008年11月21日 19:55
熱のある奥さん使うなよ( ̄‐ ̄*) 

そんなもん運んできたヤツに全部やらせればいいんだよ。

電話で「やれっ!無理なら持って帰れ!」の一言で済むだろ。
コメントへの返答
2008年11月21日 21:36
野郎が二人居ても使えないね
ドライバーさえ所持してないドライバーだったよ(笑)

2008年11月21日 21:01
おぉ!冷蔵庫ゲットですね。
ビールがうまい!!
うちは去年大きいのを初めて買いましたが、配送業者がアパートの階段を上がってく際に、いきなり「グォシャン~…」
1Fのガキんちょが、いきなりドアを開けたため、ドアと冷蔵庫が喧嘩し、
冷蔵庫のみ凹みました。

もちろん、無条件でお持ち帰りして頂き、後日到着となりました。
コメントへの返答
2008年11月21日 21:43
しかし不幸な配送屋さんですね(笑)
一瞬読んでて落としたのかと思いましたよ(~_~;)

北海道でも冬は冷蔵庫は使うんですね?って当り前か(爆)

2008年11月21日 22:27
冬は天然で冷やせますよ(素)
ビールなど冷蔵庫より冷え、そして忘れると凍ります。
風呂上りに外へ出ると、一瞬で髪が凍ります。
コメントへの返答
2008年11月21日 22:59
あ!それ泊まりでスキーのときやってました!
風呂上りで氷点下?ですよね?
露天風呂とか冬でも入るのだろうか・・・(謎
おしっこも出した途端にカチンって(笑)
2008年11月22日 8:32
うぉ~さみ~。とか言って、露天風呂は入りますよ~。
ただ、なかなか出れません。
暑くなったら、そとで冷やしまた入るの繰り返し。

話は変わりますが、寒いとブースト圧も上がります。
冬の高速道路も、吹雪いていなければ3桁で走りますね。
速かったら160以上…。(バスでも120くらい)
で、奈井江の高速インターのようになります(爆)
PS
意外と部屋は暖かい。
うちは、半袖で十分。
コメントへの返答
2008年11月22日 9:00
入るんだ(~_~;)
熊でも出てきたらマッハでしょうけどね(爆笑)

そうそう北海道って飛ばす方多いですよね
一般道100キロで走ってても煽られるとか・・・・(本当か?)

先日の事故も凄かったですね
よくもまぁ死亡者が出なかったもんだとニュース観てて思いましたよ

ストーブでガンガンらしいですもんね
玄関は二重扉だし~
半袖で家の中に居るのはたぶん暖め過ぎです(笑)
2008年11月22日 14:32
冷蔵庫の搬入って大変ですよね~

家具と違ってバラバラに出来ないし(笑)

コメントへの返答
2008年11月22日 21:16
デカイの買いすぎました(笑)

もし壊れたらまたドアを外さないとならない(-.-)

プロフィール

「今日は厚くなりそうだ(~_~;)

何シテル?   05/16 07:51
S30zを所有してます
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

TOPSELECTION ドアミラーウィンカーシーケンシャル スモークレンズタイプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/16 07:02:25
テクノオートサービス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/02/10 10:57:31
 
オートサプライ鈴木 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/01/07 19:03:33
 

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
S30改(昭和47年式) L28 ヘッド&シリンダーブロックN42 ポート研磨までは確認 ...
フォルクスワーゲン ニュービートル (ハッチバック) フォルクスワーゲン ニュービートル (ハッチバック)
2006年11月25日(友引)06標準車の納車です。 ライトlow HID6000K ...
日産 レパード 日産 レパード
昭和63年に新車で購入したF31レパード 当時あぶいない刑事が大ブレイク!!影響ウケて購 ...
レクサス LSハイブリッド レクサス LSハイブリッド
2019年4月 納車 LS600h後期のオーナーに! 2024年3月 売却
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation