• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年01月30日

WAKO'S プロステージ

そろそろZのオイル交換をしようと思う

去年の9月に交換したときからもう4ヶ月・・・

ちなみにエルは去年の5月に車検で交換してからノータッチ(笑)

いいかげんエルもやらないと駄目だけどやっぱりZが優先です(^^ゞ

・・・・とオイルですが色々この方の話を聞くとやはりエンジンオイルは重要だということを私なりに理解した。

とくにL型という古いエンジンだし粘度も考えないと・・・

そこで思い出したことがありZを購入した福岡のクラシックガレージにメール・・・

納車してもらったときに入れてたオイルが自分としてはとてもいい感じだったので

どんなオイルだったのか?を問い合わせてみた。



ワコーズ プロステージ 20W-50

やっぱりあの甘い香りはワコーズだったのね~

じゃあ同じの買おうかなぁ~と色々探してみると・・・・3万超え(^_^;)

しかもなぜか取り扱いをしてるお店がやけに少ない・・・ヤフオクにも無い・・・ん?

なんでかなぁ~?と思いワコーズのHPでエンジンオイルのページを見たら・・・

あら?(・・?)

20W-50のラインナップが無くない?



よーく見比べると缶のデザインも違くね?

もしかして去年辺りに製品変更してる?

仕方ないから15W-50にするかなぁ?

あの甘い香りはこれでもするのかなぁ~?

どなたか解りますかぁ?



つーかきっと普通はリッター3000円以上のオイル入れてるんでしょうね(汗)





ブログ一覧 | 日記
Posted at 2009/01/30 23:35:33

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

朝の一杯 8/7
とも ucf31さん

8/7㈱スバル(7270)・・・2 ...
かんちゃん@northさん

ちいかわ
avot-kunさん

皆様、おっ疲れ様で〜す。☔️☂️
skyipuさん

車庫証明出てきました。
SMARTさん

出勤ドライブ&BGM 8/7
kurajiさん

この記事へのコメント

2009年1月31日 0:08
えっ…
…………
…………
…………
…………
逃げろε=┏( ・_・)┛
コメントへの返答
2009年1月31日 0:11
えぇぇぇぇぇ~

何で逃げるんですかぁ~?

2009年1月31日 0:38
ふ~ん!
オイラには良くわかりませんが、どのへんがいいのですかね!
やっぱり、走るステージで変わるのかな~?
甘いニオイ!オイラも好きです♪
コメントへの返答
2009年1月31日 4:54
あら?メガさんはあんまりこだわりないの?
イメージ的にはお気に入りのオイルとか
ありそうなんだけど~
そうそう走るステージによって全然違うと思います。ゼロヨンしてる方や周回レースをしている方は凄く頻繁に交換されるだろうし、とても高価な銘柄の高粘度オイルを使用してると思うんですよね
甘い香り良いですよねぇ(*^_^*)

2009年1月31日 0:54
こんばんわ^^
だいぶご無沙汰です^^;

おいら前車では、ワコーズの4CR使っていましたよ^^
もちろんペール缶で買い置きです。
お金がキビシイ時は、スノコにしました(笑)

古い車や多走行車は、固いオイルじゃないと、ブローバイガスでエアクリがすぐにオイルでべっちょりですものね^^
コメントへの返答
2009年1月31日 5:08
おはようございます
本当に久々~でもまだスキーシーズン中なんで
良いですよまだ(笑)

良いオイル使ってましたね~
ペール缶の方がお得なんですよね
でも先日オイルの話を聞いてるときに
油は酸化するってことも聞きました。
お店などで開封してスグに無くなるのならOKだけど個人的に使うと一年くらいかかるのなら
なるべくペール缶は買わない方がいいみたいです

そうそう古いクルマは硬いオイルが良いんでしょうね!
つーかファンネルなんでエアクリなんて無いですけど(^^ゞ
2009年1月31日 1:24
ハコもハイエースもワコーズで下着はワコールです(笑)
コメントへの返答
2009年1月31日 5:12
下着のメーカーまで聞いてないけど~
ワコールって男性用あるの?(笑)
2009年1月31日 1:46
やっぱり旧車のメンテは大変ですねぇ( ̄▽ ̄;)

オイラは専門知識が無いので友達まかせですが…(^-^;

コメントへの返答
2009年1月31日 5:13
大変ですね でも大切なクルマのメンテなんで楽しく感じますよ~

2009年1月31日 4:34
先月ワコーズとトラストの混合でした冷や汗
普段トランクに積んで、後足ししてるのはBPクラシック………チャンポンですな猫2ウッシッシ
コメントへの返答
2009年1月31日 5:14
混合は駄目らしいよ
オイルに寄って性質が違うから絶対に混ぜちゃ駄目って萬屋さんが言ってました。
2009年1月31日 6:46
オイルはなにがいいのか自分も判らないです^^;

なにかオススメがあればいいんですが・・・
コメントへの返答
2009年1月31日 10:00
しょう♪さんはまだ若いから判らなくても全然OKだと思うけど40過ぎのおやじがこれじゃマズイっしょ(笑)
2009年1月31日 7:03
なんか種類が減ったんだか勝手にメーカーがグレードアップしたんだかって事を車屋さんが言ってましたね(-ι-)
生意気にもオイラもエリちゃんとセル坊にワカチコオイル入れてます(笑)
せめてオイルだけでもと・・・。
コメントへの返答
2009年1月31日 10:04
やっぱり変ったんですねぇ~
高いお酒のましてますねぇ
オラなんかあんまり気にしないほうだったので
今までオイルなんか適当に交換してました(笑)
2009年1月31日 7:37
ん~~詳しい事はわかんない・・・

|彡サッ
コメントへの返答
2009年1月31日 10:04
なに???(笑)
2009年1月31日 7:45
そういえば、うちもT-1の時

シングルの30とか40とか
マルチの20W-50とか
入れてましたWA。

それにしても高いですね。www
古いクルマはエロエロ~気を使います。

コメントへの返答
2009年1月31日 10:30
古いエンジンにゃ高粘度のオイルですよね

そろそろこっちの世界に戻ってきてくださいな

2009年1月31日 8:32
オイルはショップにおまかせしちゃってます。
オイルの拘りないもので…。
コメントへの返答
2009年1月31日 10:33
オラもそんなに気にする方じゃなかったんですが
エンジンの内部を先週見る経験をして、安いオイルだとオイル焼けというのか茶色になっているのを見て驚きました。
2009年1月31日 10:31
リッター3000円のオイル・・・

たけぇ~~~(ノ><)ノ

エルに入れたら大変な金額に・・・(((( ;~Д゜)))ガクガクブルブル

でも、オイルは重要だよね(^‐^;)

マメにやりましょ~(笑)

コメントへの返答
2009年1月31日 10:34
高いよねぇ 話聞いてると恐くなってくるよ
でもチューニングされたエンジンに乗るからには
もっと気を使わないと駄目なんだと思い知らされましたが、無い袖は降れません(笑)
2009年1月31日 11:30
すごいねぇ~リッター3000円は(O.O;)
俺は今までいろんなクルマ乗ってドリフトやってたけど、スカトロの1番安いやつしかいれないなぁ~w(☆o◎)w
その代わりマメに換えてましたけど。

俺は断然レッドライン派です。奮発するときしか入れないけどね
コメントへの返答
2009年1月31日 22:40
今日はオイルのこと色々勉強になった~
梅ちゃんの走りはオラには無理だけどね~
オイルメーカーの名前微妙に間違ってるよ
そっちは正さんのジャンルだよ(笑)

赤いのねぇ~
2009年1月31日 14:30
ちわ~(^^)

メカチューンしてるから良いオイルの方が安心ですね。

熟女のお相手もお金かかって大変ですね(^^;)
コメントへの返答
2009年1月31日 22:42
こんばんは~

色々なオイルあるから迷うんだよね

ただワコーズは今回買うことを辞めました。
2009年1月31日 15:36
うち、4L3000円ぐらい・・・

(´・ω・`)

だからピストン穴空いたのかな?
ヾ( ´ー`)
コメントへの返答
2009年1月31日 22:44
それも間違いじゃないですよね

人それぞれだし(笑)

そうかも(爆笑)

2009年1月31日 19:46
お!
WAKO’S
一緒ですね♪
ポルポルに入れてますよ~~
甘い香りするんですか?
実は全然わかってません(汗
ただ、1回オイル交換すると・・・3万~4万になるので・・・
1年してません(爆
コメントへの返答
2009年1月31日 22:59
と、思ったのですが~
あんまり公には書けないのですが・・・
このオイルにするのは辞めました。
良いオイルなのですがL型エンジンには不向きらしいので・・・

4万って(^_^;)
やっぱりポルポルは維持大変だね~

2009年1月31日 20:59
高ぇ~・・・^^;
エルがほったらかしになるのも解らんでもないな。

でもエルがかわいそうだな。
コメントへの返答
2009年1月31日 22:59
うーん・・・・これは安い方だってことがよーくわかった(笑)

エルは頑丈だから安心なんだよ
2009年2月1日 14:22
Zに甘い香りですか~

渋い香りの方が似合いますよ!
男臭いのもいいかもね~(笑
コメントへの返答
2009年2月1日 17:18
どうやら香り優先は問題外みたいです
当たり前だけど(^_^;)

渋い香りかぁぁ
どんなのがいいかな~(笑)

プロフィール

「今日は厚くなりそうだ(~_~;)

何シテル?   05/16 07:51
S30zを所有してます
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

TOPSELECTION ドアミラーウィンカーシーケンシャル スモークレンズタイプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/16 07:02:25
テクノオートサービス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/02/10 10:57:31
 
オートサプライ鈴木 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/01/07 19:03:33
 

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
S30改(昭和47年式) L28 ヘッド&シリンダーブロックN42 ポート研磨までは確認 ...
フォルクスワーゲン ニュービートル (ハッチバック) フォルクスワーゲン ニュービートル (ハッチバック)
2006年11月25日(友引)06標準車の納車です。 ライトlow HID6000K ...
日産 レパード 日産 レパード
昭和63年に新車で購入したF31レパード 当時あぶいない刑事が大ブレイク!!影響ウケて購 ...
レクサス LSハイブリッド レクサス LSハイブリッド
2019年4月 納車 LS600h後期のオーナーに! 2024年3月 売却
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation