• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年02月01日

プラグ交換など

朝7:10、八王子のK先輩からモーニングコールで『どこ走ってるの?』って・・・

時折あるこのシチュエーション(-"-)

寝てるって(笑)

え?寝てるの?この朝日見てないの?

なにこの先輩の元気さは?( -_-)

そんなこんなて起こして頂きましたので~顔を洗いツナギに着替えて・・・

エプロンして、付いてるプラグを外して~新しいプラグに入れ替えようとプラグレンチに入れたら・・・

ガバガバ   えぇぇぇぇっぇ~21mmじゃないの?(゜o゜)

いいやなんかスパナでとりあえず締めて後でプラグレンチを買おうと17mmを使うと

これまたガバガバ・・・・は?

まさか14mmじゃないよね?今度はちっちゃい・・・




ナンだよ16mmって(´ー`)┌フッ ねーよ

とりあえずモンキーで締めてスタンドで給油のついでに借りるか~とスタンドに行って

『すみませ~ん16mmのプラグレンチ貸してくださーい』とお願いしてみたら

『すみませ~ん16mm無いです(^_^;)』 ってマジかよ(笑)

これから日産に部品取りに行くから貸してもらうか・・・



この方から部品番号を教えてもらったリヤバンパーのメッキボルト

本当はバンパー自体も新品に交換したいのですが・・・製廃してます(;O;)

でも中古ですが錆び錆びでコーナー部分は凹みもあるんですがテクノに眠ってるのがありました。

それを修理して再メッキをする予定です。

いくらかかるのか恐いんですが新品が無いので仕方ありません

身近にあっただけオラは幸せ者だと思う

現状はこんな感じなんです



ボルトは錆びて朽ちてます。



全体的に凹んでるし(-_-;)

オラのはDX仕様だったためコーナー部分に黒いラバーが付いてましたがボロボロだったので

以前剥がしました。

テクノにあるバンパーはSTDタイプの穴無しです。(^^♪

やっぱりS30には穴無しがスッキリしててカッコイイと思う

このネタはいずれアップします。完成するまでメッキボルトは保管します。


日産で16ミリのプラグレンチを貸してもらい増し締めをした。

どうせ使うことになるので帰りに近所のジェームスで16mmのプラグレンチを購入



カブリやすい4番をさっそく外してみて確認!

良い感じで焼けてるんじゃないですかー(^^♪

新品に交換したことでレスポンスは確実に向上!

発進時のクラッチミートの感じがとても鋭くなりました。

もちろん加速も鋭い感じがします。ヽ(^o^)丿
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2009/02/01 16:48:24

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

峠ステッカー収集の旅(西伊豆)
tarmac128さん

そばの実と七種の雑穀米
こうた with プレッサさん

タイヤ用を使ってみたい
らんさまさん

あぢ~!さいたま市40度?
kuta55さん

真夏の運だめし
プレゼンスZSさん

8/5マツダ(株)(7261)・・ ...
かんちゃん@northさん

この記事へのコメント

2009年2月1日 17:35
実に素晴らしい!

文章がわかりやすい(゚∀゚)!!

プラグとかよくわかりませんが・・・

もぅ誰かさんの最低ブログとは大違いですね(゚┰゚)
コメントへの返答
2009年2月1日 17:39
無理してます?(笑)

プラグとは火花散らす部品です(爆)

あぁ~あの方のブログとはくれぐれも比較しないでくださいね~
2009年2月1日 17:42
難しい事はよくわからんが、やっぱプラグは重要って事はわかった(笑)

バンパーのメッキっていくらぐらいするんだろ・・・?
きっとピカピカみなるといきなりZが新しく見えるんだろうな(^^)
コメントへの返答
2009年2月1日 17:46
俺自身も良く解ってね~からな(笑)

ねぇ~いくらするかなぁ
なにせ現状の状態がかなり錆び錆びだから
それを剥がすのが大変だと思うんだよね~

フロントは新しいピカピカかのが付いてるからね~(*^^)v
2009年2月1日 19:29
最近じゃ~自分でプラグ交換しなくなりました(^-^;

メッキ加工ってたしか結構高いんですよねぇ!?

一回でいいから30乗ってみたいなぁo(><)o
コメントへの返答
2009年2月1日 21:07
というかVGは自分じゃ絶対に交換したくないですよ奥は無理(´ー`)┌フッ

メッキ自体はつけるだけですが既存の部分を剥がすことに・・・自分でやれって?(笑)

乗りますかぁぁ~いいですよ~16号を岩槻越えたらスグです

2009年2月1日 20:33
16mmですか~
うちにはあったりします(爆
mmにインチに何とかなりませんかね~
種類多すぎて、何処に何があるのかわからなくなってます~
ま、うちは安物工具しかないので無くなっても大した事ないですが(自爆

プラグ交換お疲れ様でした~
旧車はちょっとした事で変化の確認ができますからね~
触りがいがありますね♪
コメントへの返答
2009年2月1日 21:14
外車に乗ると工具が増えますよね
トルクスレンチも普通に使うようになるし
オラも安物しかないですがいつの間にか工具箱が4箱になりました(笑)

プラグ交換自体は簡単ですけど16mmがなにも無いことに嫌気がさしましたね
さっきも自分のテストコースを走ってきました。
20時を過ぎるとかなり道も空きますから!
いい気持ちです(^^♪
2009年2月1日 20:35
BCPって書いてあったんで・・・・・

こう言うオチがあるかと~~~~~^^

BCPのCって~

16mmでしたよね・・・・・・・
コメントへの返答
2009年2月1日 21:16
そういうの知らないもんで(笑)

言ってくれたら嬉しかったなぁぁ~

しかも自分の工具に16mmがなにもないことに嫌気が・・・(^_^;)
2009年2月1日 21:16
裸にエプロンなら興奮します♪^^
コメントへの返答
2009年2月1日 21:22
奥さんにやらせてるくせに♪
2009年2月1日 21:47

の横パイがたまらん☆
コメントへの返答
2009年2月1日 21:49
オラはエプロンもよいが
最近割烹着も良いと思うよ(笑)
2009年2月1日 22:43
プラグ交換お疲れさまです。
サイズが合わないと焦りますよね(笑)

割烹着!?
毎週日曜の夕方、フネちゃんでハァハァですね(爆)

コメントへの返答
2009年2月2日 6:21
疲れないって(笑)
ちょうどスパナも無いサイズで焦ったよ(^_^;)

割烹着でもフネさん系じゃないんだけどf(^^;)
2009年2月2日 8:06
裸エプロン・・・

飯島愛を思い出す~(爆)

コメントへの返答
2009年2月2日 8:12
だんだんコメントの内容が関係無い方向に(-_-)

裏あったなぁ(笑)
2009年2月2日 8:13
そのノギスは校正されていますか~?

職業柄、気になりますよん。
コメントへの返答
2009年2月2日 12:26
会社で数年前に校正したけど精度が悪くなったので自家用にしました(笑)

2009年2月2日 8:36
裸にエプロン・・・(笑)

いかん!想像してしまう・・・
エプロン姿のあなたの顔が・・・(爆)
コメントへの返答
2009年2月2日 12:27
だいたいオラ自身にエプロンじゃないんだよね
Zにエプロンだもん(笑)
2009年2月2日 9:44
ISO規格のほうですね。
普通にBP6EGV-11買えば?
レジスター無しの21ミリのVXプラグ・・・
なんでわざわざ?(謎
コメントへの返答
2009年2月2日 12:38
ひとつ前のブログを読んで頂くと助かるんですが~行き付けのお店にお任せしてしまったのでf(^^;)
でも既に今では型遅れの品物なので
入手は困難なプラチナプラグだからだと思いますが。。。
2009年2月2日 12:27
ありゃ?そのボルトまだ有ったの?
(*゜▽゜ノノ゛☆

製廃と聞いてました~
(・_・;)


今まで4番入れてたのですか?
低すぎないですか?
(´・ω・`)
コメントへの返答
2009年2月2日 12:39
ありますあります!
一個200円しないですよ

いえいえ6番使ってましたよ
でもこのプラグはプラチナなんで意外とレアなんですよ

プロフィール

「今日は厚くなりそうだ(~_~;)

何シテル?   05/16 07:51
S30zを所有してます
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

TOPSELECTION ドアミラーウィンカーシーケンシャル スモークレンズタイプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/16 07:02:25
テクノオートサービス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/02/10 10:57:31
 
オートサプライ鈴木 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/01/07 19:03:33
 

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
S30改(昭和47年式) L28 ヘッド&シリンダーブロックN42 ポート研磨までは確認 ...
フォルクスワーゲン ニュービートル (ハッチバック) フォルクスワーゲン ニュービートル (ハッチバック)
2006年11月25日(友引)06標準車の納車です。 ライトlow HID6000K ...
日産 レパード 日産 レパード
昭和63年に新車で購入したF31レパード 当時あぶいない刑事が大ブレイク!!影響ウケて購 ...
レクサス LSハイブリッド レクサス LSハイブリッド
2019年4月 納車 LS600h後期のオーナーに! 2024年3月 売却
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation