• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年08月16日

もっと走らないと・・・



午前中、風もそよそよと吹いて猛暑って暑さじゃなかったので



ほんのり汗をかくためZでチョロチョロしてました。



お盆休み中に早朝や夜にいっぱい乗ろうと思ってたけど



ビール飲んじゃってあんまり乗れなかったし(^^ゞ



もっともっと乗ってやらないとかわいそうだな コイツは速く走る為に生まれてきたんだしね



晩飯食べたらもう少し流してくるかな



ドアを開けると早く乗ってくれと声が聞こえるのは気のせいか
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2009/08/16 18:16:03

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ウィークリーチャレンジ サン=クロ ...
SALTmscさん

晴れ(見せてもらおうか)
らんさまさん

今週の晩酌 〜 翠玉(両関酒造・秋 ...
pikamatsuさん

ジョージアが
アーモンドカステラさん

岡山土産♪
TAKU1223さん

久し振りの愛車- ̗̀ ෆ( ˶' ...
まこっちゃん◎さん

この記事へのコメント

2009年8月16日 18:22
かっこいいですね♪

撮影場所もいいし♪

やっぱり旧車は最高ですよねヾ(@⌒▽⌒@)ノワーイ!

もしかしてココって風車があるあのポイントですか?
コメントへの返答
2009年8月16日 18:33
どもども(^^ゞ

場所は正解です!

旧車は最高です
オラはこの世界では超ハナタレなので偉そうなことは言えませんがこのZに乗れる幸せをすげぇ感じます。
ヨシ44さんもそろそろどうです?この世界!
2009年8月16日 19:11
オイラのはこの時期ドアを開けると、

まだ暑いから勘弁してよ!

聞こえてきます(笑)
コメントへの返答
2009年8月16日 22:53
実は自分もそう聞こえるんです

夏場の純正タコなんか1時間も走ると熱で2000回転も下駄履きますし(笑)



2009年8月16日 19:38
ある意味、こんなロケの所で30Zなんか見掛けたら不審車両だな(笑)

これから、何をやらかすの?・・・って

熱ダレ大丈夫?
コメントへの返答
2009年8月16日 22:55
たしかに場違いかも(^_^;)

直線はあるんだけど途中に3箇所くらいジャンプ台になってしまう部分あるからな(笑)

熱ダレするよ~オイルクーラー付いてないし(笑)
2009年8月16日 19:44
楽しそうだなぁ・・・

とてもオレの財力では真似できん^^;

横に乗せてもらった時の感動が蘇ってくるよ(^^)
コメントへの返答
2009年8月16日 22:57
走ってるときは楽しいよ

でもやっぱ暑いわな(^_^;)

俺の財力でも厳しくなってきているのは事実

しかも年末には早くも車検だよ(´ー`)┌フッ
2009年8月16日 20:02
そうそう聞こえてきます♪

今朝も2時間走ったら
暑さで私がダウンしましたけど(滝汗

でも苦にはならないですね(笑)
コメントへの返答
2009年8月16日 23:02
ヤコブさんちの方だと明け方とかきっとかなり涼しいんでしょうね
羨ましいなぁ~

こっちで2時間走ったら俺干からびますよ(笑)
2009年8月16日 20:31
かっこいい~(*´∀`*)


気が向いた時に軽く流しに行けるなんて最高ですね(^-^)


天気、気温、風景、とか条件が揃った時の「流す」は何にも替えられない何かがありますよね!


オラも古い車やバイクとそんな風に付き合って行きたいです(^-^)
コメントへの返答
2009年8月16日 23:07
ウフっ(*^_^*)


オラって結局のところ流しなんすよ
レース経験も無いし人と競うほど自分のテクに自信無いし(^^ゞ
しかも最近って『流す』って聞かないですよね?
オラが免許取った頃って地元の奴らとどことこ行くとかじゃなくて『ちと○○高校流しに行くべか?』とか
峠行くにも『正丸流しに行くか』でした
なのでオラの基本スタイルは単車の頃から変わってないっす(^^)v
2009年8月16日 21:10
この画像見て思い出しました。

昔、福岡県の某ゼロヨン会場にタービン、カム交換等々、意気揚々と熊本から遠征した私。

でもあっけなくソーナン先輩とそっくりなZに負けました(;^_^A アセアセ・・・

こいつは速い車ですよん♪・・・可愛がって沢山乗ってくださいね~!!
コメントへの返答
2009年8月16日 23:15
ゼロヨン・・・

ですよね S30と言えばやっぱゼロヨンです
オラのS30系のみん友さんたちもゼロヨンの大御所さんが多いです。
んが、オラはまるで(笑)
車両は速そうでも中身が問題です
ドライバーに問題アリですがなにせゼロヨンのエンジンとはもう比べ物にならないパワー差ありますもん(-.-)
でもどうやら3L、ハイカム仕様なので自分が乗るには充分なトルク&馬力ですけどね!

まぁこのZとは長い付き合いになるのでゆっくりマイペースで楽しんで行きますよ
2009年8月16日 22:01
そうですよー
もっと乗ってあげないと(笑
口をあけて待ってますよー
コメントへの返答
2009年8月16日 23:23
なにせ雨の日乗れないから(雨漏りするし錆びるし)今年の夏はなかなか乗れない
怖いのはゲリラ豪雨。。。。
まぁそんなこと言ってたらじゃあ乗るなってことになるけどね(笑)
2009年8月16日 22:27
やっぱり美しい車ですね♪
もぉ少し経つともっとドライブ日和になるんですけど…今年は残暑が厳しくなるような
(≧ω≦)
コメントへの返答
2009年8月16日 23:25
今日は意外と猛暑じゃなかったでしょ?
でもZって窓全開にしても風が入ってこないからウチワが必需品
2009年8月17日 0:06
しかしきれいですねぇ~。
見るだけでもイイですね!
写真も何枚でも撮りたくなりますね♪
コメントへの返答
2009年8月17日 7:16
これくらい離れて見ると綺麗だけど
なにせ古いんであちこち『え~( -_-)』みたいな部分ありますよ(笑)
2009年8月17日 0:18
なんか黄昏~~なポエムっすねぇ・・・。

ソー様ってそんな風に見えないんだけどな。。。(笑)
コメントへの返答
2009年8月17日 7:17
ふふ~ん

実は詩人だったりします・・・?
2009年8月17日 6:45
Zが喜んでる声が聞こえてきそうですね(^^)

うちの方は田んぼだらけだから、全開できる直線が沢山ありますよ(^^)b
コメントへの返答
2009年8月17日 7:19
昨夜は涼しく寝る前にもひとっ走りしてきた(^^)v

それはいいねぇ~今度そっちまで行くかな~
2009年8月17日 9:29
北の大地が呼んでるよ~~
コメントへの返答
2009年8月17日 10:24
いや聞こえない(笑)
2009年8月17日 9:46
大宮ってこんな景色の場所あるの?
コメントへの返答
2009年8月17日 10:36
東武野田線はご存知かと思いますが

大宮公園駅から大和田の中間地点です

今度遊びに来てください(^^ゞ


2009年8月17日 10:16
詩人ですね…

写真とカッコ良すぎですよ(笑)

Zの特徴、チャームポイントってやっぱり鼻先なんでしょうけど、オラは後ろ姿が大好きですね♪(゚ω゚)

いっぱい遊んであげて下さい!
コメントへの返答
2009年8月17日 12:35
エヘヘ(^^ゞ

やっぱ鼻の先っぽでしょうか?
でもボディーラインが僕は好きです。
ワンレンボディコン爪長ハイヒールみたいな感じで(笑)
2009年8月17日 15:02
暑くてやってらんねぇ~~(゜▽゜) 
コメントへの返答
2009年8月18日 7:16
組長は偉いですよ
なんだかんだ口は悪いけどしっかりやることやってますもん!尊敬の眼差しです
2009年8月17日 17:50
この時期にZに乗るのは
暑いですよねわーい(嬉しい顔)

オイらが乗っていたZは
この時期30分も走ると
人間も車もパーコーレーションを
起こしていました(爆)
コメントへの返答
2009年8月18日 7:19
暑いっす。
時々気を喪いそうなくらいボーっとしてきますもん(笑)

パーコレは去年何度も体験したけど
今年はほとんど感じないです
なぜってあんまり乗ってないからですけどね(^^ゞ

プロフィール

「今日は厚くなりそうだ(~_~;)

何シテル?   05/16 07:51
S30zを所有してます
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

TOPSELECTION ドアミラーウィンカーシーケンシャル スモークレンズタイプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/16 07:02:25
テクノオートサービス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/02/10 10:57:31
 
オートサプライ鈴木 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/01/07 19:03:33
 

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
S30改(昭和47年式) L28 ヘッド&シリンダーブロックN42 ポート研磨までは確認 ...
フォルクスワーゲン ニュービートル (ハッチバック) フォルクスワーゲン ニュービートル (ハッチバック)
2006年11月25日(友引)06標準車の納車です。 ライトlow HID6000K ...
日産 レパード 日産 レパード
昭和63年に新車で購入したF31レパード 当時あぶいない刑事が大ブレイク!!影響ウケて購 ...
レクサス LSハイブリッド レクサス LSハイブリッド
2019年4月 納車 LS600h後期のオーナーに! 2024年3月 売却
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation