• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年10月24日

HID交換作業

ひとつ前のブログに書いたHIDの交換作業を本日しました。

とりあえず点灯確認とバーナーの焼き入れ

最初両方とも点灯しないので焦りましたがプラスとマイナスを入れ替えたらOKでした。



バラストを固定する位置が作業しにくい場所なのでバラシます



6年間使用したバラストです。路面から近い雨水もバシャバシャかかる場所で

6年もよく働いてくれたと思います。

当時は5万円くらいで買ったけどそれでも当時は安く感じましたね(笑)



HB4のカプラーがバーナー側に出てるのでカプラーからピンを抜いてゴム栓から抜きます。

戻すときにプラスとマイナスを逆に差し込みました。



バーナーをフォグにセットして防水キャップを被せバスコークでコーキング

これで雨水はバーナーには入らないと思う。。。。

なにせ以前バーナーに水が入り爆発したことがあるのでしっかりやらないと(^^ゞ



バラストは防水らしいですが信用できませんので絶縁テープでグルグルに巻きます。

このようにすることでバラストから出るノイズも軽減されるかもしれません。

以前もやっていたし、なにせフォグは地面に近い悪条件な環境なのでこのくらいじゃ

ダメかもしれませんが、やらないよりマシかと(^^ゞ



バラストを固定

今度の金具は片方しかビス留めできないので左側はタイラップで縛りました。



フォグをバンスポに戻してバーナーとバラストを接続

雨水がモロかかるので接続部分を丈夫なビニールテープでグルグル巻きにしています



点灯OK(*^。^*)



目の錯覚でヘッドライトは6000Kですがフォグの3000Kが影響してより青白く見えます。



実は3000Kにするか思い切って30000Kにするか少し悩みました。

でも実用性やオラの年齢も考え3000Kに(笑)

さてこのHIDはどれだけ耐久性あるかな~

ちなみに保障は3年ですが本当だろうか?(爆)

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2009/10/24 20:34:13

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

どん兵衛 煮干きつねうどん
RS_梅千代さん

使ってみたいなぁ♬
HIDE4さん

沙羅曼蛇III登場まであと3日😆 ...
Kenonesさん

日向ぼっこ・・・⛱️🌞
よっさん63さん

購入予定のモンスター796・・・ ...
エイジングさん

どこも在庫切れとなってた商品がぽつ ...
bijibijiさん

この記事へのコメント

2009年10月24日 21:11
あれ?親分は東海に行かなかったのですか?
(*^o^*)
コメントへの返答
2009年10月24日 22:03
あれ?ヨシさんはあのミニモニ君に拉致られなかったの?
2009年10月24日 21:17
はじめまして!

交換の様子が凄く解りやすくて見入っちゃいました!

お疲れ様でした!!
コメントへの返答
2009年10月24日 22:09
はじめまして~51乗りなんですね

めんどくせぇブログですけどね

お付き合いありがとうございました。

2009年10月24日 21:42
同じ3000Kだ(^^)v
コメントへの返答
2009年10月24日 22:10
あら!そうなの?
やべぇなぁ
なんか真似したみたいじゃんオラ(笑)
2009年10月24日 21:46
白とか青とかピンクとか…

黄色が逆に新鮮に見えますね!/(.^.)\

いい感じですね!(゚◇゚)
コメントへの返答
2009年10月24日 22:14
そういうカラフルなお色にはオラは縁遠いけど

フォグって元々は黄色がノーマルですから
霧の時にだけ本来使用するのが基本ですが
今は補助灯って感じですからね~
2009年10月24日 22:13
お久しぶりです~(汗

タイムリーなネタです(笑

実は、私のZのHIDが片方しか点灯していなくて(汗

バラストかアース不良か・・・

OFF会の為に早く治さないと!
コメントへの返答
2009年10月24日 22:17
良かった来てくれて・・・
もう捨てられたかと(~_~;)

オラのも以前片方バラストが壊れましたよ
でも奇跡的に保障が効きました

もしバラストのキーンって音がしなかったら・・・
オラと同じです
2009年10月24日 23:43
黄色のフォグ

3000Kいいっすね~

私もフォグHIDが壊れそうなので

壊れたら黄色にしようかな(*^。^*)
コメントへの返答
2009年10月24日 23:58
今小雨の中を走ってきました。

思ったよりかなり明るいです

3000Kいい感じです おススメかも!!

ヘッドも今度は3000Kにしちゃおかな~

マブシ過ぎるかもしれませんけどね(^^ゞ

2009年10月25日 8:50
取説より親切なブログだな(笑)

3000kかぁ~
やっぱ雨天の夜間は見やすいんだろうな。
最近蒼白い光りも当たり前になってるからイイかもね(^^)
コメントへの返答
2009年10月26日 7:29
最近あんまりクルマネタ無いからよ
なんか作業したときくらい大げさに書かないと(笑)

やっぱ3000K良いよ 今朝も雨だったからフォグだけ点けて走ったけどイイ感じだ!

2009年10月25日 9:05
やっぱ黄色は新鮮ですよね(^^)

うちの安物55Wのフォグも最近左側が
いつの間にか消えてます(^^;)
組んでから8ヶ月しか経ってないのに・・・(ーー;)




コメントへの返答
2009年10月26日 7:32
逆に新鮮だよ
昔じゃ当たり前なんだけど(笑)

やっぱさ55WのHIDって無理があるんだよ
いつのまにか消えてるって症状はオラ何度も経験してるけどそれってバラスト内の安全回路(たぶん漏電遮断)が働いてるんだよね
雨水がどこかに溜まってる可能性あるよ
2009年10月25日 9:38
2年もたない方に
一票(笑)
コメントへの返答
2009年10月26日 7:33
じゃあオラ1年もつ方に一票
あれ?(笑)
2009年10月25日 14:28
最近はフォグを黄色にしている方も
増えてきましたよね。

実用性はやはり黄色ですよね^^
コメントへの返答
2009年10月26日 7:34
仲間でも数年前からイエローが徐々に増えてきました。

実際路面を照らす効果は絶大ですからね(^.^)
2009年10月25日 22:32
6年間でビニテが赤→灰色に(^^;

俺もプラスマイナス間違えて焦りました(笑)
コメントへの返答
2009年10月26日 7:37
あぁ~ソコ見ましたか(笑)
実はこのビニテは一度巻きなおしてます
さすがに6年もビニテはもたんですよ^^;

オラは間違えてないんです
普通にカプラーを繋いだら点灯しなかったので無理やり逆にしたら点灯(笑)
どっちが正解なのかはどうでもいいので調べませんでしたけどね(^^ゞ
2009年10月26日 1:38
3000kってホントに黄色なんですね~
作業に手抜きないのも流石ですね
私なら、そのままポン付けしちゃいそう(笑

3年保障・・・それまでその会社あるのかが微妙ですねw
コメントへの返答
2009年10月26日 7:40
白いHIDって点き始めってかなり蒼いですよね
この3000Kは最初玉虫みたいな色で奇麗です(^u^)
ひでまる~さんの作業はやたら多いから一つ一つをキッチリやってたらお爺さんになっちゃいますよ(笑)

会社もそうですが連絡取れなくなるパターンでしょうね(笑)


2009年10月26日 8:18
ピンクにしなかったんだ~(笑)

冬仕様が無いっていいな~~
コメントへの返答
2009年10月26日 12:40
監督ならピンクが似合うよ(笑)

北海道の冬は車が動くこと自体不思議だよ
2009年10月26日 8:19
さすがだなァ~~~♪

うちも買い付けから取り付けまで
やってもらおうかなァ・・・うふふ
コメントへの返答
2009年10月26日 12:41
ナニか?

副業しますかね(笑)
2009年10月26日 12:30
やっぱりフォグは黄色が1番ですね♪
見易さと目立ち度が両立できてかなりいい感じに見えます
(*^-')b

オイラも早く替えたいっす(^-^;
コメントへの返答
2009年10月26日 12:42
一番かどーかは好み次第だけど
なんか蒼白さに飽きました。

イエローはやっぱりいい感じでーす(*^^)v
2009年10月26日 15:00
黄色もいいですね~♪色悩み中です^^;

取付参考になりました!防水をしっかり、とφ(.. )メモメモ

オイラも早くHIDにしたいっす(^-^;
コメントへの返答
2009年10月26日 21:49
蒼白いのも良いんですがなにせ暗いんですよね
しかもヘッドライトよりフォグが青いとヘッドが黄色っぽく見えてしまうし・・・
同じ色温度にするのも難しいしでイエローにしました。

今はHIDとても安いのでおススメです
イエロー逝きましょ!!
2009年11月2日 13:07
エルのグリルとフロントバンパー外した顔ってなんか好きです
コメントへの返答
2009年11月2日 21:51
オラはブラ外した姿が好き(*^_^*)

プロフィール

「今日は厚くなりそうだ(~_~;)

何シテル?   05/16 07:51
S30zを所有してます
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

TOPSELECTION ドアミラーウィンカーシーケンシャル スモークレンズタイプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/16 07:02:25
テクノオートサービス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/02/10 10:57:31
 
オートサプライ鈴木 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/01/07 19:03:33
 

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
S30改(昭和47年式) L28 ヘッド&シリンダーブロックN42 ポート研磨までは確認 ...
フォルクスワーゲン ニュービートル (ハッチバック) フォルクスワーゲン ニュービートル (ハッチバック)
2006年11月25日(友引)06標準車の納車です。 ライトlow HID6000K ...
日産 レパード 日産 レパード
昭和63年に新車で購入したF31レパード 当時あぶいない刑事が大ブレイク!!影響ウケて購 ...
レクサス LSハイブリッド レクサス LSハイブリッド
2019年4月 納車 LS600h後期のオーナーに! 2024年3月 売却
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation