• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年06月13日

Rのフォグランプ交換

うちのR

そうワゴンRのRRね(笑)

うちの奥さんのクルマなんでフルノーマルです(^^ゞ

先日ブレーキランプとフォグの左側が切れてるから交換しといてと言われてたので

さっき交換しました。

ブレーキランプは一般的な5W21Wのウェッジ球だったのですが・・・

フォグに悩まされましたよ・・・( -_-)

とりあえずフォグランプを外してみると



ナニH2ってこれH3じゃねーの????
ん?『H2』? H2って初めて見た~


なにせ新車で買って以来7年半で切れたし交換するの実は初めてなのよね
しかし随分長持ちしたね(*^_^*)

近所のジェームスに行くと『うちでは取り扱ってませんねぇ~』
じゃあドイトのドンキ~行ってみるべ~と行くとやっぱH2なんて無い・・・

もう面倒になってきちゃったから購入したDラーに行くと
『車検証を見せてください』というので見せて
5分くらいかな~(なんでこんなに待たせるのよ)
すると印刷した用紙を見せられて



『すみません、ただいま在庫を切らしてまして(^^ゞ
でも明日には入庫しますが』と説明されつつ見てみると
え???H3A???
あの~バルブ自体にH2と書いてあるんですけど?というと
『こちらの資料だとH3Aですね』

ん????H3Aならどこでもあるし今日交換したいのですみませんm(__)m




ってことでまたジェームスに来てH3Aを購入



なんだかいい加減な表示に騙されたような振り回されたような気分だったけど

たぶん純正に使っていたバルブの原産国の表示に韓国だったので

もしかすると韓国はこれをH2というのかな?

でもジェームスの店でみた小糸のカタログだとH2ってあるんだよな~

謎だ。。。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2010/06/13 14:46:49

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ダットサントラック
avot-kunさん

ロードスターとninja
nobunobu33さん

高校野球はしっかり考えてますよ😑
伯父貴さん

続日本100名城「182水城」に行 ...
hivaryやすさん

えりも町とセコマ!^^
レガッテムさん

✨4年が経過しました✨
Team XC40 絆さん

この記事へのコメント

2010年6月13日 15:27
新車購入だったなら、取説にバルブの規格は記載があるんじゃ?(笑
コメントへの返答
2010年6月13日 15:37
普通そう思いますよね
外す前に説明書をじっくり見たんですが記載無いんです~(`´)

どうせ外すんだしってことで見たらH2って。。。いやはや紛らわしい
2010年6月13日 17:31
HIDにしなかったのですか?
コメントへの返答
2010年6月13日 18:57
しないよ~ヘッドライトはHIDだし
オラあんまり乗らないし必要ない
2010年6月13日 18:02
H3aバルブを買わなくても、市販のH3バルブをチョイ加工するだけで付きますよ(^^)v

ちなみに自分はドンキで激安H3バルブを980円で買ってきて加工しエブリィに取り付けてます。

コメントへの返答
2010年6月13日 18:59
長さが駄目なんだよね
俺もエルグラの前期から外したH3持ってたんだけど切り込みの5mmを6mmに広げるのは簡単だけど・・・
値段的にはあんまり変わらんと思うけど~
これ小糸だししばらく切れないと思う
2010年6月13日 18:25
ググッたら、こんなのを発見しました(^^♪。
http://www.blesk-hid.com/SUZUKI.pdf
コメントへの返答
2010年6月13日 19:03
うちのはH15年1月登録の
TA-MC22S
ワゴンR-RR/SWT  HID仕様ですが
これ載ってないですね~

2010年6月13日 19:15
優しいのね~♪www

奥さんのタメに一生懸命~
探しまわったのがよくわかります。

意地になって・・・爆
コメントへの返答
2010年6月13日 19:18
でしょ(^^ゞ

『球切れたんだけどアンタ直せるの?それともスズキに持っていかないと駄目なの?』って言われてそれくらい目つぶってても直ると言った(笑)

2010年6月13日 20:06
なんで色んな形状があるんでしょう・・・?

機能的に同じならもう少し種類少なくても良い気がします。。。

HB3とHB4・・・とか・・・。
コメントへの返答
2010年6月13日 21:49
H1からどんどん新しく登場したんだろうね

古いタイプも無くすわけにもいかないし

確かにHB3とHB4ってほどんど意味ないよね~
2010年6月13日 21:36
球はいろいろ種類があって何が何だかよくわかんないですよね・・・

統一してくれればいいんですけど><
コメントへの返答
2010年6月13日 21:51
H3だけでも5種類ほどありました(^_^;)

統一は難しいでしょうね~
2010年6月14日 3:29
確かに、球ってイマイチわからないですよね~
規格そんなにいっぱいつくらんでも・・・
って思ってしまいますよね(汗

でも、H3で良かったじゃないですか(笑
コメントへの返答
2010年6月14日 7:29
なんか特性が微妙に違うとは思うけど
H11なんて規格もあるしね~
H3じゃポン付けは出来ないんですよ(笑)
H3Aはキリカキの幅が6mmですがH3は5mmしかないので取り付け台座面の加工が必須になります。
H3は種類多過ぎ( 一一)
2010年6月14日 6:58
優しか旦那ばいねー。

我が家の軽はあちこち壊しとるけど・・・
こないだタッチペンあげただけっす。
自分で塗らせました(笑)
コメントへの返答
2010年6月14日 7:29
まぁね~(*^^)v

あれ~?最近若い奥様に優しくないの~?
2010年6月14日 10:10
結局 同じなの?
H2とH3Aは??
コメントへの返答
2010年6月14日 13:02
H2は違うね~
結局一枚目の写真にあるH2の刻印の意味がわかんないよ

プロフィール

「今日は厚くなりそうだ(~_~;)

何シテル?   05/16 07:51
S30zを所有してます
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

TOPSELECTION ドアミラーウィンカーシーケンシャル スモークレンズタイプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/16 07:02:25
テクノオートサービス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/02/10 10:57:31
 
オートサプライ鈴木 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/01/07 19:03:33
 

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
S30改(昭和47年式) L28 ヘッド&シリンダーブロックN42 ポート研磨までは確認 ...
フォルクスワーゲン ニュービートル (ハッチバック) フォルクスワーゲン ニュービートル (ハッチバック)
2006年11月25日(友引)06標準車の納車です。 ライトlow HID6000K ...
日産 レパード 日産 レパード
昭和63年に新車で購入したF31レパード 当時あぶいない刑事が大ブレイク!!影響ウケて購 ...
レクサス LSハイブリッド レクサス LSハイブリッド
2019年4月 納車 LS600h後期のオーナーに! 2024年3月 売却
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation