• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年01月24日

横滑り防止装置

横滑り防止装置 フィットって~

横滑り防止装置ってのが付いてるんだけど

VSCやVDCと呼ばれる横滑り防止装置

ぬぅわんとお隣の韓国は2012年以後の

新型車に対し、横滑り防止装置の義務づけを行うという。

そんなに良い機能なの???と

今までどんな機能なのか?だったけど

ホンダでクルマを購入して納車の時に

『常にONしとくように』と言われてたんだけど

4WDでもないFFの駆動でどういう制御がされるのかと・・・



今朝は昨夜から降った雪で道路はバリバリで氷ってる~

つーかフロントウインドゥの雪がガチガチに氷付いてて溶かすのが大変でした。

でもって今朝の通勤で発進の時や曲がる時に

普段見ることのない横滑り防止装置のランプが時々点灯して制御してるんです。

今までこんな機能が付いたクルマに乗ったことがなかったけど

この横滑り防止機能とABSが付いてたら

ぶっちゃけ埼玉の市街地ならスタッドレスは要らないと思う

タイヤが新しいうちの夏タイヤでの話ね(^^ゞ

あとABSもどれだけおりこうさんなセッティングなのか

朝、家を出る前に敷地内でわざと強くブレーキをかけてみたら

これがまた良く機能してる!!

人気のない道でもABSのテストしてもコイツは良い!!ロックしないし!

今まで乗ってたクルマのABSとは天地の差

褒めすぎだろ?って思うかもしれないけど、

ちゃんと安心して止まるABSだわ~

たぶんフィットの人気ってこんな部分も関係してるんだろうな

本当に良いクルマを購入したな~と思う朝でした。


ブログ一覧 | 日記
Posted at 2012/01/24 08:14:34

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【その他】気温とは裏腹に、、、やる ...
おじゃぶさん

8/6 水曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

ブルーベリー🫐ヨーグルト
morrisgreen55さん

深日洲本ライナーで淡路島観光
やる気になればさん

創業50周年!! 30%OFF!! ...
倉地塗装さん

2025.08.05 今日のポタ& ...
osatan2000さん

この記事へのコメント

2012年1月24日 8:44
そっちの雪 大変みたいだね
こっちも吹雪いているけど 話題にもならない(笑)

横滑り防止装置か~ 左右のブレーキでコントロールするのかな?
滑らせて遊んでいる俺には・・・
コメントへの返答
2012年1月24日 9:01
この雪でさいたま市だけで70件も交通事故が発生したって朝のニュースでやってたよ~
こっちじゃ雪が降ったら大ニュースだからね(笑)

横滑り防止装置はリヤはブレーキで制御みたいね

君ら北海道の人らはみんなドリドリなんだろうね(爆)
2012年1月24日 9:39
おはようございます( ̄^ ̄)ゞ
うちは雪が60センチ降りましたψ(`∇´)ψ

もうどうでもよくなります……
北海道は……はっきり言って個人的には、ABSは邪魔ですね(^_^;)
逆に止まりにくいです…
コメントへの返答
2012年1月24日 9:54
おはようさんでーす
60センチ・・・オラなら引き篭もるな(笑)

ABSは私も昔は要らないと思った
10年ほど前にABSが効いたせいで止まらなくて自爆したし・・・
もし本当に邪魔だと思うならヒューズ抜けばイイかと・・・でもオススメはしませんからね

2012年1月24日 9:55
下手でも運転できるって事ね(*^^*)(笑)

逆か~みんな運転下手になっちゃうね(^^ゞ
コメントへの返答
2012年1月24日 10:00
そうそうオラみたいな下手くそでも(笑)

事故が減るのは間違いないよ!

2012年1月24日 10:19
昨晩のハッチ村は・・・雪国にでした
エルで直線ドリフトにホイールスピンの嵐(涙

なんとか帰れたけど
ノーマルタイヤで雪道は、疲れるね(^_^;)
コメントへの返答
2012年1月24日 10:36
21時頃外を見てびっくりしたよ
さいたまは20時くらいまでは大雨だったからさ~
な~んだ雨じゃんと思ってたらいつの間にか雪に変わってた

エルは四駆じゃないの?
オラの乗ってたE50は四駆だったから全然平気だったな~
ABSは大馬鹿者だったけどね
2012年1月24日 12:18
オイラのフィットと大違い(泣)


ウチの方は全然積もってないし

通勤時間でも路面乾いてました(笑)
コメントへの返答
2012年1月24日 12:27
あのフィットは付いてないのね~(笑)


こっちはバリバリの路面だったし
轍を走るからフロントのリップ下に付いてる
なんちゃって黒いデュフェーサー?
あれにバキバキ当たりならが走ってきたよ
2012年1月24日 21:01
怖くてABS試すとかできなかった。。。(´Д` )
平均時速25キロの朝でした。
コメントへの返答
2012年1月24日 22:44
怖いと思う方がイイです!
ところで平均速度ってどうやってリセットするの?
2012年1月25日 18:18
雪凄かったみたいですね

こちらは降りませんでした

今のABSはお利口さんですよね

技術は上に上に上がってますよね
コメントへの返答
2012年1月25日 18:26
でも凄かった時間はほんの2~3時間なんだけどね
都市は雪に弱いからね~

ABSって止まらないお馬鹿だという先入観がなくなりましたよ
技術の発達って凄いね~
2012年1月29日 9:56
この「横滑り防止装置」…


購入時に、担当者にいらないってかほとんどの人がつけないよって言われオプションから省きました…台風
あとセットのフロントウィンドウの熱線?とあったかくなるドアミラーも…
コメントへの返答
2012年1月29日 18:47
横滑り防止装置
オラのは標準装備なんだよね~
だから要る要らないは考えもしませんでした。
関東はほとんど雪が降らないから、ほとんどの人はスタッドレスに履き替えることをしません
ウインタースポーツを楽しむ人はもちろんスタッドレスに替えるけどね
だから関東で雪が降ると大ニュースだし、車が坂道でホイールスピンしてる画像が放映されます(笑)
だからそんな人にとってこの装置は素晴らしいんです
世界的には横滑り防止システムは義務化される方向だしね

プロフィール

「今日は厚くなりそうだ(~_~;)

何シテル?   05/16 07:51
S30zを所有してます
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

TOPSELECTION ドアミラーウィンカーシーケンシャル スモークレンズタイプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/16 07:02:25
テクノオートサービス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/02/10 10:57:31
 
オートサプライ鈴木 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/01/07 19:03:33
 

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
S30改(昭和47年式) L28 ヘッド&シリンダーブロックN42 ポート研磨までは確認 ...
フォルクスワーゲン ニュービートル (ハッチバック) フォルクスワーゲン ニュービートル (ハッチバック)
2006年11月25日(友引)06標準車の納車です。 ライトlow HID6000K ...
日産 レパード 日産 レパード
昭和63年に新車で購入したF31レパード 当時あぶいない刑事が大ブレイク!!影響ウケて購 ...
レクサス LSハイブリッド レクサス LSハイブリッド
2019年4月 納車 LS600h後期のオーナーに! 2024年3月 売却
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation